• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

究極の勝手定食が食べたい...(特大サンマ定食)

究極の勝手定食が食べたい...(特大サンマ定食)











週末、恒例の和商市場をパトロール
鮮魚と言えばの矢部商店さん



脂肪含有割合が上昇すると価格は下降するサンマ
刺身用なのに162円
↑ もっともどこのスーパーでも刺身用しか売ってませんが




これは勝手定食で供養するしかありません


驚愕の169グラム

先週の時点では142グラムで157円、153グラムで192円
サンマで10グラムの差はでかい...



ちなみにサイズは平均的な30センチを大きく上回る
34センチ




市場らしく新聞紙で包んでもらい




500円で定食(勝手定食)にしてくれる
邦紀さんへ向かいます

焼き料・ご飯・味噌汁・お新香のセットで500円
焼いてもらうだけだと300円




影「頭と腹わたはそのままでお願いします」




勝手定食「特大サンマ定食」



銀ピカでパンパン




パっかーん

この絵は失敗が許されないんで、けっこう緊張します



先日の生サンマ定食の比じゃない脂...




いただきます



すげぇ...
こんなサンマ、生まれて初めて食べた




なんまら旨い



ご飯も美味い


しれっとななつぼし




あっという間に折り返し



骨を取り除き



腹わたごと

なんと言われても自身は腹わた派


最後の一口は大根おろしで




完食

にしても、スゴい脂




本日の定食...

特大サンマ162円+勝手定食500円=計662円
釧路に住んでて良かった


むかし...ちゅらさんが放映されていた頃、何度か沖縄へお邪魔しました
牧志公設市場でしたか?
買った魚を2階で調理してもらい美味しく頂いた記憶が...


市場の魚は安くて美味い




9/23現在 定食・丼系ランキング
勝手丼(ぶどうえび)>「利久」牛たん定食>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(特大サンマ定食(new!)>釧〆サバ刺身定食>いわし刺身定食>羽幌町甘エビ丼>>鱧重>>いわしのほっかぶり(駅弁)>>>>>鱧丼>鹿肉行者ニンニク炒め定食>>行者ニンニクレバー炒め定食>行者ニンニク豚丼>寿司>柳カレイ定食>>びらとり和牛サーロインステーキセット>>すぶた定食>>豚丼>>Wロースト丼>>スープカレー>>焼魚(生サンマ)定食>>十勝牛ステーキ丼>>ポークチャップ>>はっかく刺定食>>いくら丼>>>エスカロップ>>>鱒寿司>海鮮丼>ヒレカツ御膳>>知床ポーク豚丼>ホッキ丼>>>>サンマ刺身定食>>勝手定食(ホッケ定食)>>ハーフザンタレ定食>>エビチリ丼>>ホルモン定食>>浜どん>>わさび山かけ牛丼>>イタリアン生チラシ>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング・生もの系ランキング・その他の部ランキングは別掲





ヨネさん...卒業しちゃうのね
Posted at 2018/09/23 19:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「十勝の人のマネして「野菜にカツはあと乗せで」(カレーショップインデアンあさひ町店) http://cvw.jp/b/2728450/48701743/
何シテル?   10/11 16:02
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 56 78
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巨大 秋刀魚 着弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 14:26:38
釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation