一昨日の夕方1通のメッセージが
タイトルは
「お疲れサマー」
内容は...
1通どころじゃないんで
話せば長くなりそうなんで画像で想像してください
と言うのは冗談でして
明日...
赤の他人のために
一週間でカレーを23杯食べてくれた
大恩人が急きょ来釧
初めて会ったのは3年前のもてぎパレラン
クーラーボックスからギンギンに冷えた
栄養ドリンクを差し出されたのは忘れない
「子供がまだ食べてる途中でしょうがラーメン」をプーちゃんに食べさせたコトも忘れない
次に会ったのは去年のGW
たこ焼きをご馳走になったことは忘れない
プーちゃんに威嚇されたコトも忘れない
そんな大恩人をもてなすために下見
もちろん
釧ちゃん食堂で
キッチリ手指消毒し入場
今週のおすすめを確認し
今が「旬」をば指名
待つこと5分
いわし刺身定食
魚屋が捌いた鮮度命の
真いわし
しょうが醤油で
鮮度が命のイワシですが、魚屋にかかればイチコロ
本日の小鉢メンバー
とろろ昆布の汁味噌
北海道産「ななつぼし」
生まれて初めて食す「ブリ大根」
と言うより、見ること自体初めてです
『釧之助の塩辛』がなまら美味い件について
な、
なん、
なんまら旨いなり
下品な脂がタマりません
フィニッシュの図
イワシは傷みやすいのでとかく敬遠されます
次の日の刺身なんて臭くて臭くて...
しかも小骨が多くて捌くのが大変
そんなイワシを直球で提供する『釧ちゃん食堂』
さすが北海道一の魚屋です
5/28現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>勝手定食(キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>
いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)再掲!>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>ハモかば焼定食(むらかみ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>あかうお煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>勝手定食(シマホッケ)>>>>>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼(八宝園)>>>>>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂)>>カニチャー飯(北京亭)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(浜頓別町蛯幸寿司)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲
いいなぁ
エール
赤レーベル
すっかり忘れてました
昨日(5/27)発売
『エール』オリジナル・サウンドトラック
青レーベルをば、イザ挿入
やっぱいいよね『竹取物語』
で、先ほどアクティさんから耳よりな情報を教えてもらいました
吉田(美)さんの出身地
池田町で
なつぞらセット発売
お小遣いなくなる...
でもやっぱ千遥の動向も気になっちゃうミーハーなアタシ
で、
ジョーズさん
知ってほしいけど知られたくない
だから今まで公開していない...
北海道随一のパワースポット
そんな自分だけの
『奇跡の泉』
案内させてもらいますわ
Posted at 2020/05/28 21:15:19 | |
トラックバック(0) |
S660 | グルメ/料理