本日こと4月23日(土)
月に2回の
『和商の日』。
依頼を受けた皆さまに行者にんにくを発送する日でもあります
の前にパトロールをば
値引き前の花咲がに
ババガレイはパンイチで泳いでます
ハタハタの飯寿司だって...
『むさしや』さんで
影「これってココにあるだけですか?」
む「どっちのさ?」
影「どっちのって...?」
む「右のが200gで左のが150g」
影「たくさん送りたいんすけど、どっちも大丈夫っすか?」
む「どのくらい?」
影「10とか15とかっす」
む「うーん。何とか大丈夫...かな」
依頼された松前漬けも確保して第一弾の発送完了
お腹が空いたので朝ごはん
ババガレイを焼いてもらえるか確認するため
邦紀さんへ
と思ったら
影「なんすか?このあたまトロって?大トロより脂が多いんすか?」
邦「かしらトロかい。うーん、サラってした脂だから大トロみたいにくどくないよ」
影「(かしらってゆーのね)そなんですね。ところでいつも鮪がありますが、生なんですか?」
邦「もちろん。ウチは冷凍なんて一切使わないからね」
影「したら、5貫盛りとかに汁も」
じゃん。
一貫90円寿司
一貫150円寿司
生まれて初めて食す
頭トロ
見るからに美味しそうな頭トロと北海道産ななつぼしにツンとしたわさびが三位一体となり牛の如く喰らうととても美味しかったです
と言うのは冗談で、箸づかいをパクり
なまら旨いなり
自家製〆さば
酢が強めなところがなまら美味いなり
ホタテ
サーモン
1杯150円の毛がに汁
なまら濃厚なり
自家製ガリで口の中を清め
ヤリイカに
ココでは脇役に過ぎない
中トロ
普通に美味いなり
最後は頭トロ。
確かにサラっとした脂ですが、口に入れた瞬間
ワっ! って一気に広がります
つまり...
このトロは飲みものに違いない。
頭トロ4貫 600円
5貫盛り 450円
毛がに汁 150円
計 1200円
釧路の朝食は寿司もオススメです
4/23現在 寿司ネタランキング
屈斜路湖産天然ヒメマス>>そば寿司>>>>釧路産シシャモ>>ミンククジラのホホ肉>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>真たち(真鱈の白子)>>
頭トロnew!>>炙りメンメ>>噴火湾産真ふぐ>>炙りホッキ>>活だこ(柳ダコ)>>根室産生本マグロ[中とろ]>>春生にしん>>広尾産生本マグロ[赤身]>>メンメ>>青ゾイ>>真イワシ>>たんたか(マツカワ)>>>>>厚岸産牡蠣>>エゾバフンウニ>>筋子>>>>活つぶ>>>活ホッキ>>生くじら(ミンク)>>北釧いわし>>活ホタテ>>オヒョウ>>タラバの外子>>トロサンマ>>生サンマ>>ボタンエビ>>タラバガニ>>本ズワイ>>ますいくら>>シマアジ>>特大大エビ>>山わさび大えび>>赤ほや>>クジラ>>>甘エビ>>カラフトシシャモの卵>>〆トロサバ>>ムラサキウニ>>メヌキ>>金目鯛>>長崎産生本マグロ>>広尾産生本マグロ[中とろ]>>時鮭>>しゃこ>>トロ>>焼きたてうなぎ>まつりや春採店の活あわび>>やりいか山わさび>>イクラ>>浜ゆでたこ>>カンパチ>>真ホッケの昆布〆>>白はまぐり>>広尾産生本マグロ[大とろ]>>赤エビ>>とびっ子>>桜ます>>さより>真ほっけ>>あん肝軍艦>>牛ロースパイナポー>>入ってないって言われたから頼んだ大葉入りはも握り>>サーモン>>>>>>鯨ベーコン>バリウム>>白つぶ>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
そして
安定の竹老園『東家汁の素』に、はま虎のマスターから教えてもらった『松前漬け』で供養。
Posted at 2022/04/23 20:32:24 | |
トラックバック(0) |
S660 | グルメ/料理