和商市場ことクシローで
希少部位の頭トロを食べたばかりなのに
気がつけば
拉麺はま虎へ向かった4月26日(火)の午後
4日間で3回目の訪問だけに
影「お子様ラーメンって、オトナでも大丈夫でしたっけ?」
キ「はい。昨年も召し上がってましたよ(ニコっ」
とマスク越しでもキレイ系のお姉さん
影「ですよね。確か半ラーメンを食べた気がしたんですよ
キ「どうします?半ラーメンに変更しましょうか?」
影「いやぁ、ごはんを食べて来たばっかですが、今日はイケそうな気がしまっす。で、今日ももやしを抜いてください」
エロ...
じゃなく、エスロクが見える定位置でみんカラチェック
待つこと4分
行者にんにくみそラーメン
こちら『はま虎』さんの味噌は甘めのスープ
なまら美味いなり
とここで、奥から店主
主「今年も漬けてみました。ぜひ食べて下さい」
影「いつもありがとうございます」
味噌ラーメンなのに細麺
ところが、この組合せって意外に合うんですよ
お待ちかねの行者にんにく
濃厚なのはもちろんですが
味噌との組合せだと甘く感じます
角材とともに
スポンジとともに
レンゲで崩れないホロホロ具合までならぎりセーフ。
シャープさを求めるなら醤油・塩ですが
マイルドな甘さを味わうなら味噌でしょう
当然にしてなんまら旨いなり
風呂敷を開けると『松前漬け』
影「ホント申し訳ございません。今度お礼に...」
主「ウチで1番『行者にんにく』を食べていただいてるお客さまですから、気になさらないでください」
と、自ら片づけを始める店主。
てか、そんなに混んでなくても、お客さんとコミュニケーションを図るためなのか、1秒でも早く提供したいからなのか、自ら配膳する姿勢にいつも感心してます。
美味しいうえに店主をはじめ、スタッフ皆さんの気配りが気持ちいい『はま虎』。
行者にんにくが終わるまで、あと何日訪問できるか...
4/26現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>みそホルらーめん(北見市『はる吉』)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそらーめん(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>行者にんにく半正油ラーメントリプルアクセル(はま虎)>>
行者にんにくみそラーメン(はま虎)new!>>行者にんにく半塩ラーメンダブル(はま虎)>>行者にんにく正油ラーメンダブル>>行者にんにく塩ラーメン(はま虎)>>行者にんにくみそホルモンラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉しおラーメンダブル(麺や北町)>>行者にんにく全粒粉しおラーメン(麺や北町)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>行者にんにく正油ラーメン(はま虎)>>醤油チャシューメン(子熊本店)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>みそホルモンラーメン(はま虎)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>合鴨チャーシュー正油ラーメン(はま虎)>>行者にんにくもやしみそラーメンダブル(麺や北町)>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち) >>カキ[塩]ラーメン(うおっち)>>しょうゆチャーシューワンタンメン(白糠町『やはた』)>>釧路鶏だしかしわラーメン(純水)>>全粒粉醤油ラーメン(麺や北町)>>カキ正油ラーメン(麺や北町)>>醤油ワンタン麺(むかし屋)>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(麺や北町)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>塩ホルメン(麺小僧)>>カツラーメン(まるせい)>>醤油チャーシューめん(愛楽亭)>>ラーメン(かめや食堂)>>うそラーメン(麺や北町)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>ローストポークの正油チャーシュー麺(麺や北町)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>にんにくホルモン味噌(のるかそるか)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>飲み過ぎたあとのねぎラーメン(大将)>>チャシューメン(大王)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>支那そばしょうゆチャーシューワンタンメン(なかむら)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>濃泡醤油(穂澄)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>二日酔いのワンタンメン(秀航園)>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>もつ鍋風らーめん(梅風堂)>>むかし醤油(弟子屈ラーメン)>>正油ラーメン(農協ラーメン)>>生姜もやしみそラーメン(麺や北町)>>弟子屈醤油(弟子屈ラーメン)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>チーズとオリーブオイルのまぜそば(古川)>>醤油チャーシューメン(邦紀)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)>>カキラーメン(春鶴)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
Posted at 2022/04/28 17:41:43 | |
トラックバック(0) |
S660 | グルメ/料理