• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

釧路の恵みをお届けしたい...。と言うのを口実に、今日もまた『頭トロ』をペロり飲んでみた。

釧路の恵みをお届けしたい...。と言うのを口実に、今日もまた『頭トロ』をペロり飲んでみた。








連日連夜、旬の恵みをいただいてるワケですが

みんカラを通じて知り合うことができた皆さまにも

圧倒的な野菜&山菜を体感していただきたい...


そんな4月29日(祝)。

親切の押し売りは口実で、真の目的は



あれれ?
和商好きの皆さんに朗報ですよ



連休初日になんでエロ...



じゃなく、イロんな釧路自慢が泳いでますよ



まだ値段が落ち着かない



行者にんにく


ホテルローヤルに登場したむさしやさん

影「全国の皆さんが『むさしやさん』の行者にんにくを待っています。780円だったら、こないだのブログをご覧いただいた皆さんが納得できません。何とかこないだとおんなじの600円でお願い出来ませんか?」

む「どれぐらい用意すればいいの?」

影「今週は13パックです」

む「いつもご購入していただいてるんで、いいでしょう」

と言うことで、第2弾発送完了なり。

メッセージ頂いた方は、明日こと5月1日の到着までもう少々お待ち下さい。

あっ、職員室に来てくれた『インカのめざめ』の変態さんもね。



ひと仕事終えたあとは朝食タイム

今や日本一『頭トロ』が安いでお馴染み
邦紀さん



握りたての上品な脂がワタシを睨んでます



影「あのぉ...『頭トロ』って『カマトロ』のことですかぁ?」

邦「違う違う。『カマ』は首の付け根でしょ。『頭』はてっぺんだも」

影「したら 脳天とか言われてる希少な部分のことですか?」

邦「そだよ」

影「じゃ『大トロ』と『かに汁』もお願いしまっす」

邦「『頭トロ』が600円、『大トロ』が550円、寿司を買ってくれたから『かに汁』は30円引きの150円。合計で1300円ね」


影「(安い...安すぎる)


待つこと0.5分



頭トロ



大トロ



まずは『頭トロ』から



ちょんちょんすれば


毎回書いてるように
「これは飲みものだ」


一瞬で飲んじゃったんで、もうイッチョ



チョンチョンすれば



毎回書いてるように
「なんまら旨いなり」


この勢いなら苦手な鮪も美味しくいただけそうな予感

久々に『大トロ』をば



ちょんちょんすれば


毎回書いてるように
「ちょいとクドいなり」


鮪好きの方ならきっと...



ですが、『頭トロ』を知ってしまった以上



ガリで口の中をリセッツし



濃厚すぎる『毛がに汁』。


なんまら旨いなり


後半戦は『頭』から。



四貫550円とはスシローでもあり得ない設定な『大トロ』



てか、ザギンで出されてるモノ以上の『大トロ』



ホント自分なんかじゃなく、マグロ好きの皆さんに食べてもらいたい...


鮪の産地の皆さんに敬意を表し、再度リセッツし



ホンキすぎるのに一貫150円たる


『頭トロ』を飲む。


と言うことで頭トロを食べに行きたいんで引き続き『行者にんにく』の発送をお受けしてます。

気になった方は職員室まで是非!



4/29現在 寿司ネタランキング
屈斜路湖産天然ヒメマス>>そば寿司>>>>釧路産シシャモ>>ミンククジラのホホ肉>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>真たち(真鱈の白子)>>邦紀の頭トロ再掲!>>炙りメンメ>>噴火湾産真ふぐ>>炙りホッキ>>活だこ(柳ダコ)>>根室産生本マグロ[中とろ]>>春生にしん>>広尾産生本マグロ[赤身]>>メンメ>>青ゾイ>>真イワシ>>たんたか(マツカワ)>>邦紀の大トロ鉄火巻き>>>>>厚岸産牡蠣>>エゾバフンウニ>>筋子>>>>活つぶ>>>活ホッキ>>生くじら(ミンク)>>北釧いわし>>活ホタテ>>オヒョウ>>タラバの外子>>トロサンマ>>生サンマ>>ボタンエビ>>タラバガニ>>本ズワイ>>ますいくら>>シマアジ>>特大大エビ>>山わさび大えび>>赤ほや>>クジラ>>>甘エビ>>カラフトシシャモの卵>>〆トロサバ>>ムラサキウニ>>メヌキ>>金目鯛>>長崎産生本マグロ>>広尾産生本マグロ[中とろ]>>時鮭>>しゃこ>>トロ>>焼きたてうなぎ>まつりや春採店の活あわび>>やりいか山わさび>>イクラ>>浜ゆでたこ>>カンパチ>>真ホッケの昆布〆>>白はまぐり>>広尾産生本マグロ[大とろ]>>赤エビ>>とびっ子>>桜ます>>さより>真ほっけ>>あん肝軍艦>>牛ロースパイナポー>>入ってないって言われたから頼んだ大葉入りはも握り>>サーモン>>>>>>鯨ベーコン>バリウム>>白つぶ>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲



そして晩めし用の北海道産ななつぼしを



指名




Posted at 2022/04/30 20:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年04月30日 イイね!

’22 連休前には滋養強壮。今春6発目は『行者にんにく全粒粉みそ』(麺や北町)

’22 連休前には滋養強壮。今春6発目は『行者にんにく全粒粉みそ』(麺や北町)








連休突入直前の4月28日(木)

お待ちかねの一報が




はやる気持ちを抑えて
向かった先は麺や北町



スープはもちろん、自家製麺も大好評のお店です



慣れるまで時間がかかる券売機ですが、慣れてしまえば楽勝です



いつもの定位置にて



影「あのお...もやしを抜いてほしいのですが」


北「炒めるときにもやしを入れるのですが、お出しするときに抜きますから大丈夫ですよ」

影「ところで、チャーハンや餃子って今年はないんですか?」

北「準備が整いましたら告知する...と思います」


冷たい水をいただきながら



全粒粉についておさらいしましょう



フムフムすること12分



行者にんにく全粒粉みそラーメン



いきなりゴっくん


行者にんにくは他店同様、炒めてるのでスープはアッツあつ


それはさておき北海道小麦と言えばでお馴染み
『春よ恋』100%な全粒粉麺



つまり、血糖値は上がりにくいG I食品

だそう。


食べる前から感想は予想できますけどイチオ



本日もまた11カ月ぶりの再会ですが



なまら濃厚なり



角材とともに



自身 お気に入りのカチもそチャーシューとともに



てか全粒粉って何とも言えない甘さがあるんですよ



味噌との相性はバツグンな行者にんにく



カチもそチャーシュー&行者にんにくは釧路だけの特権



にしても...



なんまら旨いなり



こないだの『はま虎』の『みそラーメン』同様
珍しくゴっくん第2ラウンド



アッツあつのラーメンにアっツあつの番茶は店主のこだわり


たいへん美味しゅうございました


ちなみに夏場はもちろん冷えっ冷えの麦茶になります


なお、こちら『麺や北町』さん

素材を徹底的にこだわる地元密着型のラーメン店

美味しいのは当然ですが、安心安全なラーメン店として釧路に定着しています



4/28現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>みそホルらーめん(北見市『はる吉』)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそらーめん(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>行者にんにく半正油ラーメントリプルアクセル(はま虎)>>行者にんにくみそラーメン(はま虎)>>行者にんにく半塩ラーメンダブル(はま虎)>>行者にんにく正油ラーメンダブル>>行者にんにく塩ラーメン(はま虎)>>行者にんにくみそホルモンラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉しおラーメンダブル(麺や北町)>>行者にんにく全粒粉しおラーメン(麺や北町)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>行者にんにく正油ラーメン(はま虎)>>醤油チャシューメン(子熊本店)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>みそホルモンラーメン(はま虎)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>合鴨チャーシュー正油ラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉みそラーメン(麺や北町)new!>この行者にんにくもやしみそラーメンダブル(麺や北町)>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち) >>カキ[塩]ラーメン(うおっち)>>しょうゆチャーシューワンタンメン(白糠町『やはた』)>>釧路鶏だしかしわラーメン(純水)>>全粒粉醤油ラーメン(麺や北町)>>カキ正油ラーメン(麺や北町)>>醤油ワンタン麺(むかし屋)>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(麺や北町)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>塩ホルメン(麺小僧)>>カツラーメン(まるせい)>>醤油チャーシューめん(愛楽亭)>>ラーメン(かめや食堂)>>うそラーメン(麺や北町)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>ローストポークの正油チャーシュー麺(麺や北町)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>にんにくホルモン味噌(のるかそるか)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>飲み過ぎたあとのねぎラーメン(大将)>>チャシューメン(大王)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>支那そばしょうゆチャーシューワンタンメン(なかむら)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>濃泡醤油(穂澄)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>二日酔いのワンタンメン(秀航園)>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>もつ鍋風らーめん(梅風堂)>>むかし醤油(弟子屈ラーメン)>>正油ラーメン(農協ラーメン)>>生姜もやしみそラーメン(麺や北町)>>弟子屈醤油(弟子屈ラーメン)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>チーズとオリーブオイルのまぜそば(古川)>>醤油チャーシューメン(邦紀)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)>>カキラーメン(春鶴)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲


Posted at 2022/04/30 08:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「津波警報を受けて(7/30) http://cvw.jp/b/2728450/48571989/
何シテル?   07/30 18:12
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation