• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

2025 オトナの修学旅行(その七)10月18日 川湯温泉味楽寿司

2025 オトナの修学旅行(その七)10月18日 川湯温泉味楽寿司








さて 最後のディナーはもちろん
川湯温泉味楽寿司



私が生まれた弟子屈町川湯温泉にある寿司店であり、北海道の温泉街で唯一営業してる寿司店

店内は川湯温泉出身『昭和の大横綱』大鵬にゆかりのある展示物が飾られています

色紙とサイン入りうちわは孫の王鵬関

まるで、幕別町の竹葉寿司(髙木姉妹)や
池田町の再来(ドリカム吉田美和)ミュージアムのようです


なお 何度か書いてるように、私の叔父は大鵬の同級生

私の父は大鵬のお姉さんと同級生

つまり 私にとって子どもの頃から身近な存在

あっ、大鵬はもちろん生前、味楽さんを贔屓にしていたことでも知られています


今夜も正装にてカンパーイ


もちろん逆サイに座ってたお客さんに笑われ話しかけられましたけどね


セットメニューも用意されてますが、今が『旬』のネタを食べるのなら『お好み』の時価で勝負です


もっとも そのほとんどは釧路の和商市場から仕入れてるので、北海道屈指の寿司なんですけどね

なお 基本的に注文するのは、その中でも釧路産若しくは近隣産

もちろん ネタは非冷凍のナマ

したって 水揚げ量日本一は釧路港ですから


なお、美味しいはずがない冷凍のネタを「北海道の寿司はなまら旨いぜ!」

そう発信したい某Tuberの皆さんは、ススキノや道央、道南へ行って下さい

「神の舌」を自負するうんちく某Tuberは、悲鳴をあげる「おあいそ」がお待ちしてるでしょうから


そんなワケで、前日に続いてオール時価が始まりますが、お品書きがないので、アタクシが責任を持って皆さんを代表してオーダーしましょう

とは言え 4人がバラバラで注文すると、他のグループのお客さまに影響を与える可能性があるので、序盤はひとり2貫縛りでお願いします


まずは生さば(釧路産)



えっ?釧路で??
いえいえ 釧路は前から鯖が獲れるんです

魚は寒い地域のが脂が乗って旨いですからね



次はスルメイカ(釧路産)


ここ数年水揚げが激減してましたが、今年は久しぶりの豊漁


もっとも 獲れすぎたので今週から休漁になってしまいましたけど


と早くもココで怪さんにお付き合いし、いつものヤツでお馴染みの超辛口の『かっぱ』に転向


怪さん曰く「危険な飲みやすさ」

何杯でもイケちゃう魔法の日本酒


そして旬を控えた真たち(釧路産)


パーンって張ってるのは新鮮な証

柚子を絞って『雪塩』をふりいただきましょう


濃厚かつクリーミーでなんまら旨いなり



北海道一の貝でお馴染み真つぶ(釧路産)


昨夜食べたつぶ焼は『青つぶ(厚岸産)』と言い、加熱しても硬くならないつぶ

一方 この「真つぶ」は刺身にしてこその「つぶ」でして
現に、私の注文を受けてから生きてるヤツを殻割りして捌いた活つぶ

コリっとしたバツグンの食感としっかりした旨み


道東以外であまり知られてないのは嬉しいところ

バレたら「鵡川のししゃも」のように、道東以外から買い漁られますからね


おっと お代わりの時間です



この日の汁は鮭汁(釧路産)



ペースが落ちてきた中でホッキ(釧路産)



箸休めに自家製ナメコの軍艦


なめこ...


厚岸産の牡蠣も柚子でいただきます


当たり前にプリっぷりのトゥルンとぅるん

弾けるハリの奥から濃厚さが溢れ出ます


怪さんに合わせてお代わりしてうえっぷ



カウンターでお好みを腹いっぱい食べて、お一人さま6572.5円


都会もそうですが、◯ったくりでお馴染みの小樽やニセコでは考えられないほどリーズナブル

カウンターで時価だけを『お好みで』だけでですからね



なお 少食のアタクシが食べれなかったネタを、スギりんさんからの転用画像でご紹介


オホーツクは湧別町ホタテ



ヨンゼロラッコたる浜中町産蝦夷馬糞雲丹




〜数分前〜

影「今日のまぐろって生なんだよね」

若「はい。もちろんです」

影「もちろん釧路産でしょ」

若「はい。もちろんです」

影「部位ってどこがあるの」

影「全部ご用意できますが」

影「したら向こうの二人に、中トロと赤身を2貫ずつお願いします」


赤身(バリバリの釧路産)



自称中トロ(バリバリの釧路産)


ココ数年、イワシの群れを追った本鮪が釧路沖でバンバン獲れるようになりました

しかも今年は絶好漁!

冷凍してない獲れたてで鮮度バツグンの鮪が、和商市場や釧之助で鬼のように並んでます

もちろん 大トロから赤身まで


あっ、マグロ好きのエイトビートさんは、そんな『釧路の生まぐろ』を「赤身に中トロに」推定8貫も食べてくれました


うまうま...


Posted at 2025/10/25 15:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「糠さんまって...知ってます?(釧ちゃん食堂) http://cvw.jp/b/2728450/48736686/
何シテル?   10/31 18:52
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オトナの修学旅行 '25秋 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 18:17:17
オトナの修学旅行 '25秋 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 12:15:54
影虎。さんにアテンドされたい♥ Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 20:30:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation