• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

美味しい勝手定食が食べたい...(宗八ガレイ定食)

美味しい勝手定食が食べたい...(宗八ガレイ定食)













毎度お馴染みの和商市場をパトロール
向かった先は田村商店さん

節電が終わったので看板に照明が



勝手丼発祥のお店だけあって、イクラなどの魚卵で知られてますが
なぜかホッケと宗八ガレイが並んでます

それだけ自信があるのでしょう


社「お兄さん、今日はソウハチがオススメ」

影「他の宗八とどこが違うんですか?」

社「ウチのは一度も冷凍してないソウハチ。しかも釧路産」

影「へー」

社「この380円のは絶対に自信あり。騙されたと思って食べてきな」

影「でも480円の方が肉厚だから美味しいんじゃないっすか?」

社「ソウハチはおっきくなると、正直ムラが出てくるのさ。その点このちっさいのは絶対にハズレなし」

影「確かに宗八は手のひらガレイって言いますもんね」

社「そう。大きいと味がボヤけてきがち」

影「じゃ380円ので」

社「じゃ350円で」

影「あざす」

社「ホント、脂がスゴい乗ってるからビックリするよ」




小さいサイズでも32センチとは恐るべし
ソウハチガレイ




市場っぽい緑の紙に包んでもらい




デジャヴのように邦紀さん




10分弱で
勝手定食「宗八ガレイ定食」に変身



けっこう...いや、かなり肉厚です




いただきます



確かに柳ガレイより脂が乗ってるかも


カレイに大根おろしの組み合わせは初めてです

それだけ脂が多いということなんでしょう



あっという間に折り返し



しかし干しガレイは...
黄金の左手を使わないと、さすがに骨は取り除けません




ここからイッキに




あ、今日もご飯は美味しいです


北海道産ななつぼしなんで(笑)




干しガレイのヒレはなまら旨いなり




最後の一口




完食




確かに宗八ガレイは濃厚で独特の...
クセになる旨味があります
でも正直、柳ガレイの方が自分の口に会うかもです



なお、本日の定食

宗八ガレイ350円+勝手定食500円=850円





9/28現在 定食・丼系ランキング
勝手丼(ぶどうえび)>「利久」牛たん定食>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(特大サンマ定食>釧〆サバ刺身定食>いわし刺身定食>羽幌町甘エビ丼>>鱧重>>いわしのほっかぶり(駅弁)>ババガレイ煮付定食>>>>鱧丼>鹿肉行者ニンニク炒め定食>>行者ニンニクレバー炒め定食>行者ニンニク豚丼>寿司>柳カレイ定食>>びらとり和牛サーロインステーキセット>>すぶた定食>>豚丼>>Wロースト丼>>スープカレー>>焼魚(生サンマ)定食>>十勝牛ステーキ丼>>ポークチャップ>>はっかく刺定食>>いくら丼>>>エスカロップ>>>鱒寿司>海鮮丼>ヒレカツ御膳>>知床ポーク豚丼>ホッキ丼>>>>サンマ刺身定食>>勝手定食(宗八ガレイ定食)new!>>勝手定食(ホッケ定食)>>ハーフザンタレ定食>>エビチリ丼>>ホルモン定食>>浜どん>>わさび山かけ牛丼>>イタリアン生チラシ>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング・生もの系ランキング・その他の部ランキングは別掲
なんとなくお分かりいただけるように、干し魚はさほど好きではありません






ところで宗八で思い浮かぶのは安仁屋宗八さん
巨人戦34勝は星野仙一さん、江夏豊さんに次ぐ歴代8位

あ、遅ればせながら三連覇おめでとうございます
Posted at 2018/09/28 19:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2018年09月27日 イイね!

美味しい定食が食べたい...(ババガレイ煮付定食)

美味しい定食が食べたい...(ババガレイ煮付定食)











干しのヤナギガレイ
刺身のマツカワガレイ(タンタカ)
煮付のババガレイ



はい。ババガレイを食べに
釧ちゃん食堂




北海道のカレイを食べたらカレイ感が360度

じゃなくて、180度変わります





ババガレイ煮付定食




3年前に亡くなった祖母の口ぐせ...
「ババガレイは煮付の王様」





この程度じゃ煮崩れなどしません




なまら美味いなり



にしても肉厚...




ご飯との相性で言えば、ババガレイの右に出るものはないでしょう



たまりません




いわゆるエンガワ
回転寿司で回ってる上品とはほど遠いエンガワとまるで違います



思わずチュッチュ

サイコーですね



なんでこんなに美味しいんだろう...
って思ったら、お婆ちゃんが作ってくれた味噌汁に近いんですね


味噌汁の美味しいお店は何を食べても美味い!






9/27現在 定食・丼系ランキング
勝手丼(ぶどうえび)>「利久」牛たん定食>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(特大サンマ定食>釧〆サバ刺身定食>いわし刺身定食>羽幌町甘エビ丼>>鱧重>>いわしのほっかぶり(駅弁)>ババガレイ煮付定食>>>>鱧丼>鹿肉行者ニンニク炒め定食>>行者ニンニクレバー炒め定食>行者ニンニク豚丼>寿司>柳カレイ定食>>びらとり和牛サーロインステーキセット>>すぶた定食>>豚丼>>Wロースト丼>>スープカレー>>焼魚(生サンマ)定食>>十勝牛ステーキ丼>>ポークチャップ>>はっかく刺定食>>いくら丼>>>エスカロップ>>>鱒寿司>海鮮丼>ヒレカツ御膳>>知床ポーク豚丼>ホッキ丼>>>>サンマ刺身定食>>勝手定食(宗八ガレイ定食)>>勝手定食(ホッケ定食)>>ハーフザンタレ定食>>エビチリ丼>>ホルモン定食>>浜どん>>わさび山かけ牛丼>>イタリアン生チラシ>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング・生もの系ランキング・その他の部ランキングは別掲




さて
明日は和商の日


なに食べよっかなぁ...
Posted at 2018/09/27 19:36:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2018年09月26日 イイね!

エスロクでDVDを聴く...「欅共和国2017」

エスロクでDVDを聴く...「欅共和国2017」










本日(9/26)は
欅共和国2017(欅坂46)の発売日





本当の意味でサウンドナビが役に立つ日が来ました



最近は食べものネタばかりなので
皆さんご存知ないかも知れませんが、実は...

音には相当こだわってます
DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ200PREMI




膝まで下ろし




優しく挿入します


吸い込まれてくぅ




スゲぇ














早く戻ってきてね







オフ会などでハイレゾ音源を聴いてもらいましたが

実は画質もかなりキレイ...と言うかスゴいんです




ズーっとS660に乗っていたい気分...かな
Posted at 2018/09/26 20:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年09月26日 イイね!

「ルパン三世フェスティバルin浜中町」へ行ってみた(その参)

「ルパン三世フェスティバルin浜中町」へ行ってみた(その参)











当初の目的を無事完遂

このまま真っすぐ帰りゃよいものを
「霧多布温泉ゆうゆ」にピットイン




知ってて寄ったので自業自得ですが
ここはルパン三世の限定グッズを販売してる温泉施設




「ここでしか販売されていない」とのワードにめっぽう弱い自分...





「お上手なコピーですね」で済むワケもなく






意識が戻ると






・・・







アホだ

各2枚ずつ購入したのは言うまでもない
収集癖と配布癖はもはや病気
クレジットカード決済が不可だっことに感謝







現実逃避すべく霧多布湿原




琵琶瀬(ビワセ)展望台から見下ろす霧多布湿原


振り向きざまの太平洋




この後、霧が出てきたのは言うまでもない...

霧の多いマチ「霧多布」

自然が豊かで牛乳が美味しい「浜中町」
機会があればぜひお立ち寄りください

ここでしか購入できないルパン三世グッズも多数...
文字どおり、多数販売されてます




この後、釧路に近づくにつれ、霧が濃くなってきました

パーキングエリアからの撮影


いいなぁ...LEDフォグ
など心にもないこと呟いてみたりして(笑)







Posted at 2018/09/26 19:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年09月25日 イイね!

「ルパン三世フェスティバルin浜中町」に行ってみた(その弐)

「ルパン三世フェスティバルin浜中町」に行ってみた(その弐)











スタンプラリーの前に国道44号線を跨いだ上茶内へ戻ります



霧多布から上茶内まで19km...
しかし、時間の有効活用と
美味しいピザを食べるためには時間は惜しみません

でも、ここの感想は別ブログで立てます
書くと長くなっちゃうんで



満腹になったところでデザートを食すためまた茶内駅前へ



狙いはタカナシ乳業「特選・北海道4.0牛乳」を原料とした
コープはまなかの250円ソフトクリーム

ここでしか食べられない逸品...だそう

しかし、クルマとの写真を撮り忘れる大失態



当然ミルクの一択です



これ...牛乳の味が濃ゆい

ソフトクリームは積極的に食べる方じゃないので、味の評価はよくわかりません





いよいよスタンプポンするために霧多布へ戻ります




まずはセイコーマートでポン



次にマルヨ マツムラ商店さんでポン



次は霧多布中央ハイヤーでポン


痛車が並んでました








次に浜中町総合文化センターでポン



館内に目を転じると





Zippoの数がスゴいことに








等身大フィギュアなんかも




あと、原画も数点









残すはモンキー・パンチ・コレクション PART2のみ




車で1分少々







入館します




霧多布地区のコンプリート成功




確認のハンコと共にお宝(缶バッジ)をいただきました





さて、撮影オッケーの1階をクンクン















ソフトタッチの絵なども










柱にはモンキー・パンチ氏のサインも




じゅうぶん堪能し、2階へ上がりますが
2階は日テレさん?の著作物らしく撮影禁止

脚本とかアニメの原画とかがたくさん展示されてました



ということで、展示物の見学とスタンプラリーは完遂




つづく







ところで、明日9月26日は待望の
「欅共和国2017」が発売されます


楽しみだなぁ
Posted at 2018/09/25 19:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「@スギりん さん

発送日の釧路は災害級の大荒れでしたから遅延が見込まれてました。
そんななか、ヤマトさんはひと味違います。

糠さんまに糠にしん
あくまで保存食ですから過度な期待は持たないで下さいね。
普通に美味しいのは『釧路の鯖』のような気がします。」
何シテル?   11/03 15:58
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 56 78
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オトナの修学旅行 '25秋 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 18:17:17
オトナの修学旅行 '25秋 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 12:15:54
影虎。さんにアテンドされたい♥ Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 20:30:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation