• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

素人が呟く...ラーメン道(『銀水』のチャーシューメン)

素人が呟く...ラーメン道(『銀水』のチャーシューメン)









LS北見に「ラーメン部」発足

なんてコトしてくれたんだ...
そだねー。




先週、中部電力に浮気しそうになったことはスルー

ラーメン大好きなんで仕方ないんで勝手に入部志願


サインもらっただけでヒッヒしてる『にわか』ですから




第1回目は何度か登場したことがある
昭和10年創業の『銀水』

もちろん釧路一歴史を誇るラーメン専門店



しかしこの銀水...
非常にわかりにくい場所にあります

国道38号線と和商市場の中間から やや国道寄りですが

なんせ道が狭い....



クルマを停め



インします



昔から変わらぬシンプルなメニュー




5分ほどで着丼

子どもの頃、親の顔色を窺うまでもなく
食べることができなかった
チャーシューメン(正油)





スープは鶏ガラベースの超アッサリ系




いただきます



50センチを優に超える超極細平打ち縮れ麺



自身のストライクゾーン
カッチカチのチャーシュー



味が染み込んだ無機質なメンマ



美味しかった時代の面影がかすかに残っています



2枚目のチャーシュー

モソモソ感が堪りません


最後のチャーシュー



ほいっ

逆さにしてもカッチカチ
コレぐらい硬くないと



子供の頃に食べた『銀水』のラーメンをもう一度食べたい...






【感想】

早さ ★★★☆☆

メン ★★★★★

スープ ★★★☆☆

チャーシュー ★★★★☆

メンマ ★★★☆☆

ネギ ★★★★☆

値段 ★★★☆☆

店内 ☆☆☆☆☆


総評 ★★★☆☆


全盛期を知っているだけにこの評価
店内が喫煙と言うのは自分的にはNGですね



3/30現在 ちょっとかなりキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそラーメン(北見市『はる吉』)>>味噌ラーメン(池田町『再来』)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>牡蠣(魚醤)ラーメン(うおっち)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)new!>>チャーシューメン(ミハラ)>>ネギラーメン(夏堀)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキングは別掲





ラーメンはホントに食べなくても全然平気なんすけど...
と言うよりガチで苦手です




長濱ねるに続いて卒業...

寂しくなりますね
Posted at 2019/03/30 23:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2019年03月28日 イイね!

意外に...ビックリ

意外に...ビックリ







九州...
調べてみると、意外に広くてビックリ


ちなみに釧路〜札幌・釧路〜苫小牧間ともザックリ300キロ



せっかく佐多岬まで行くんで、ここも寄れないっかなぁ...




4枚揃えてコレ欲しい。




4/27 19:30苫小牧→4/29 05:30敦賀(1,074km・34時間)
4/29 17:55大阪→4/30 08:55鹿児島志布志(583km・14時間)
4/30 鹿児島県霧島市泊
5/1 熊本県八代市泊
5/2 福岡市中洲泊
5/3 19:35大分県別府→5/4 07:35大阪(425km・12時間)
5/4 19:00名古屋→5/6 11:00苫小牧(1,330km・40時間)
※ 名古屋→苫小牧は 5/5 16:40〜19:40仙台停泊=牛タンの利久へGO


ちょっとした海外旅行なり





先日生まれて初めて『トマト』を知人と共同購入しました
もちろん、全国一のシェアを誇る熊本県の八代市産です


「ギャバリッチ」2キロに


「うす肌トマト」1キロ




3/28現在 生もの系ランキング
インカのめざめ(不動)>ギャバリッチ(再掲)>>岩牡蠣>タコマンマ(タコの卵)>ホタルイカ>>タチ(鱈の白子)>>仙鳳趾産牡蠣>>弁天かき>>トウキビ>>うす肌トマト(再掲)>>イワシ>>愛媛産みかん(千両)>>越中とやまの黒作り>たんたか(マツカワ)>筋子>>カキえもん>>信州りんご>>真岡産とちおとめ)>>塩辛>>>>つぶ>>>ホッキ>ホッカイシマエビ>トドの肉>>シシャモ>クジラ>>>ホタテ>イクラ>サーモン>かぼちゃ>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキングは別掲
Posted at 2019/03/28 20:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2019年03月21日 イイね!

ごちイチゴ

ごちイチゴ








ひさびさに、軽めの回文。


10日ほど前に電撃来釧した沖縄在住のDD


どうやら実家の栃木県真岡市で春休みをマンキツしてるらしい




ピンポーン

ヤ「クロネコでーす」

影「なんか頼みましたっけ」

ヤ「栃木県からクール便をお預かりしてきました」




ネタのレモン牛乳詰め合わせを期待をするも...













まさかの直球

イチゴ生産量日本一を誇る真岡市
中でも「とちおとめ」は栃木県の3分の1を占めるJAはが野

JAはが野のとちおとめ




真岡産とちおとめ




地元で流通しているイチゴは酸っぱいので
練乳をかける派ですが、果たして...




なまら甘い






3/21現在 生もの系ランキング
インカのめざめ(不動)>ギャバリッチ>>岩牡蠣>タコマンマ(タコの卵)>ホタルイカ>>タチ(鱈の白子)>>仙鳳趾産牡蠣>>弁天かき>>トウキビ>>うす肌トマト>>イワシ>>愛媛産みかん(千両)>>越中とやまの黒作り>たんたか(マツカワ)>筋子>>カキえもん>>信州りんご>>真岡産とちおとめ(new!)>>塩辛>>>>つぶ>>>ホッキ>ホッカイシマエビ>トドの肉>>シシャモ>クジラ>>>ホタテ>イクラ>サーモン>かぼちゃ>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキングは別掲




ちなみに彼と知り合ったきっかけはクワガタ飼育

オキナワマルバネクワガタ


残念ながら3年ほど前に「種の保存法」により、いわゆる譲渡禁止種になることが決まり、ビビリの私は法改正の直近に全て知人に譲渡しました。

そんな知人の一人が男子校出身で、当時浪人生していた彼。




なお、お母さんからは手紙が同梱
「この度はウチのバカ息子が大変お世話になり、お土産まで頂戴して...」



お母さん...
お気持ちはありがたく、感謝申し上げます。


しかし、一般家庭にイチゴ8パックは...

スカ◯ロ必至であります


あと...
お母さんの口から言うと反発されるかも知れませんが、彼の場合パツキンは似合ってませんよ

おばあちゃんあたりから、遠回しに言ってあげるのが本人のためかと思いまっす。
Posted at 2019/03/21 20:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2019年03月17日 イイね!

代車生活1日目

代車生活1日目









エスロクが...

ついに....



Wダイヤモンドキーパーのメンテナンスのため
移転したばかりのアメイズさんで一泊預け



帰宅途中にちょっと遅めの昼食
代車なので遠回りは出来ません

自宅までの最短ルート上にある
つけ麺・拉麺虎吉






豊富なメニューの中から



影「ホルモンって辛くないですよね」
虎「辛くないのもございます」


影「この上のヤツはホントに辛くないんですよね」
虎「辛味噌と違って、全く辛くありません」


影「じゃ、味噌和牛ホルモンひとつお願いします」
虎「かしこまりました」


影「あと、割り箸もお願いします」
虎「かしこまりました」





味噌和牛ホルモン

代車のため「北の国から」グッズはナシ



いただきます


普通に味噌ラーメンです


ホルモンは...


普通に味噌ホルモンです



強いて言えば


柔らかくて食べやすい...かな


あとは...具材がたくさん入ってるので身体が温まります






それから...意外にホルモンの量が多いかも




でも、しばらく注文することはなさそうですね





ところで、髙木姉妹が地元に帰ってきたらしい





来週は幕別町の竹葉寿司で取材だな
天気が良ければだけど



すいません。
久しぶりにネタをブッ込んじゃいました。





Posted at 2019/03/17 19:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2019年03月16日 イイね!

九州遠征に向け...ドレスダウン

九州遠征に向け...ドレスダウン










6週間後の九州遠征を控え、ブチ弄り計画発動


の前に腹ごしらえ

先日の「なんちゃってお寿司券」のお礼に
和商市場の竹寿司さんへ



ちなみに今日は月1〜2回開催される『和商の日』
各店が独自にお得メニューを展開してます


ホントは『松』で良いのですが...




見栄を張ってお礼を兼ねているので鶴を指名




いわゆる特上の『鶴』




毎朝、和商市場に並んだ魚の中から
極上のネタだけを仕入れ握ってくれてます




まずは自家製タコマンマの醤油漬け


なまら美味い!


ちなみにスッピンだとこんな感じ

柳ダコの卵なんですね



蝦夷馬糞ウニのオス(精巣)

ウニは昆布を餌にしている馬糞ウニに限ります
しかもオレンジ色が眩しいオスは至高



マスターが漬けた醤油イクラ

寿司にマッチしてます


釧路産のホッキ貝

甘い。



道東産のホタテ

甘い。



外国産のサーモン




恥ずかしくて聞けなかったエビ

美味い。



赤ガレイ

コリコリ感がたまりません(たぶんお初です)



道東産のズワイガニ(松葉蟹)

甘い。



本マグロの中トロ



通常は赤身ですが、自分は常連扱いらしく
中トロで握ってくれました


なまら旨いなり


影「先日は本当にありがとうございました。」

竹「九州(沖縄)から来たっていうからビックリしましたよ」

影「本人から写真が送られてきて...まさかあんなに握ってくれるとは思いませんでした」

竹「へへ」

影「またお寿司券するかも知れませんが、そのときは協力して下さいね」

竹「もちろんです」

影「じゃ、お会計お願いします」

竹「XXXX円で」

なぜか影価格を発動するマスター
すいません。いつもありがとうございます



満腹になったあとは『インカのめざめ』でお馴染みの佐藤商店さんへ

ちなみに「佐藤商店」さんとは仮の姿でして、正確には自称居候している「川口青果店」が正式な取扱店になります


影「インカ甘いっすか?」

川「こないだから急に来たわ」

影「来月九州に行くんですけど、越冬インカダイジョブですよね」

川「もちろんさ。来月のはもっと甘くなるよ」

影「数、用意できますよね」

川「10箱ぐらいでいいのかい」

影「ハハ。クルマに乗らないんで、その半分くらいで」


既に流通から消えた2018越冬インカのめざめ



の隣に


川「この時期の熊本のトマトは美味しくなったよ」

影「それはわかってます(笑)」

川「そだったね(苦笑)」





さて本題。
ディーラーでパーツを受け取り




「アームレストと言えば」でお馴染みの
Sound DIZZYさんへ




ドアライニングの加工依頼




地味に...

そしてひたすら地味に。



半径10メートルのクルマを目指して
Posted at 2019/03/16 22:03:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「@ろく まる さん

ニュースで見てビックリです。
ただ、関東だけの放送なんですかね?

あっ、もっとも全話DVDとテレビのハードに保存してますし

お互い暗記するぐらい何度も見直ししてるんですけどね笑」
何シテル?   08/05 18:45
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3 456 78 9
1011121314 15 16
17181920 212223
24252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation