• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

平成のレストランでフワっトロなビーフシチューオムライスをいただく...(レストランシトロン)

平成のレストランでフワっトロなビーフシチューオムライスをいただく...(レストランシトロン)









3日連続の鉄板ジュージューでちょっぴり太ったかも






あっ、間違えた





(中略)




閑静な住宅街に佇む
平成10年開店 創業23年目を迎えた
レストランシトロン

黄色い外観は仏語のレモンをイメージしたそう



ランチメニューは眺めるだけにして




たぶんの一番人気をば




指名




4人掛けのテーブルが4席




スミスを履いてったことを後悔した瞬間




待つこと9分

ビーフシチューオムライス(120g)



当然、五郎さんのドカジャンなんて出せるワケもなく...




ビーフシチューをそーっと垂らし




フワっトロなオムライスからいただきます




これは...

飲み物だ

まるで竹老園の『玉子とじ』のよう



ビーフシチューの邪魔をしない控えめな...

でもしっかりと奥深いケチャップライス




この牛の角煮



・・・


なまら柔らけぇ



色鮮やかな野菜も、な...




無心で





肉の塊40g




ホロホロってした角煮がタマらない件について




一気に




控えめに




豪快に




大胆に




C’était très bon.

※ おフランスの言葉でなんまら美味しかったです



なお、こちらシトロンさんのシェフ
かつて釧路にあったオリエンタルホテルの出身でして
その後3年間ヨーロッパで腕を磨かれたそう

どおりで本格的なワケだ。



4/5現在 定食・丼系ランキング
「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ)>>鹿肉行者ニンニク炒め定食(山水園)>>行者ニンニクレバー炒め定食(山水園)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>行者ニンニク豚丼(ぶた福)>>豚丼(竹葉寿司)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)new!>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>松尾ジンギスカン定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>なっつ飯(夏堀)>>レバニラ炒め定食(つるや)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食(くまねこ食堂)>>チキンライス(北京亭)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼(八宝園)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲



Posted at 2020/04/05 19:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

昭和のレストランでアッツアツのポークチャップを制す...(レストラン山彦)

昭和のレストランでアッツアツのポークチャップを制す...(レストラン山彦)









「熱いモノは鉄板で食す。」

昭和35年に釧路の『泉屋』が考案したとされる焼き鉄板



こちら道東圏では焼き鉄板を導入するお店は増えましたが
焼きあんばいはまだまだ釧路の域まで達してません


寒い土地ゆえ最後までアッツアツの状態で...





今日は準地元のやんぼーさんが所用のため来釧

『なつぞら』最終回の翌日は「新得そばまつり」以来 半年ぶりの再会

せっかくなんでお昼ごはんぐらいはご馳走させていただきます



たいへん珍しく貴重なお土産をいただき





案内したのは
昭和40年開店 創業55年目を迎えた

レストラン山彦




レトロな佇まいはまさに昭和




もちろん店内も昭和感がたっぷり



しかし、なぜ和商市場じゃなくレストランを案内したのか?

それは...


だって、やんぼーさんはウニとかホッキとかホタテとか
漬け物代わりに食べてるって言うし

何より日本一の『ロマン』を幾度となく制してるプロ中のプロ。
そんなやんぼーさんに釧路一のポークチャップはどれほどのモンなのか?

客観的な評価をしてもらいたいから




一択の『大』に裏メニューの小ライス(200円)




レストランとは言えココは時間の止まった昭和。

ホール担当の元熟女の超オフェンシブな塩対応にはただただ苦笑い


影「ところで『大』って何グラムぐらいあるんですか?」

元「そんなの言ったってわかんないっしょ。あの皿いっぱいはあるんだっ!(先客の食べ終えた皿を顎で指す)」

影・や「・・・。」




もちろん、水はそーっと置かれるのではなく
「トン」たる効果音と同時にカウンターを雑に水平移動


アメリカ西部劇映画の酒場シーンで
マスターがバーボンをスーっと滑らせてくるアレです



ちなみにナイフとフォークとともに登場したのは
1枚の『布』





世界中に笑いを提供したトレンドをまといパチり

エプロンとマスクは布に限ります




待つこと10分

ポークチャップ(大)





さすが泉屋出身のレストラン

本家を凌ぐパッチパチのジュージュー




一枚肉はレコードの20センチを計測





3日連続のジュージュー鉄板とは言え熱いものはアツい

ハフハフしながら




他店で味わったことがない濃厚な肉汁




な、




米は...
ななつぼしじゃないのは確か

チャーハンに合いそう。要するに美味しくな口に合いません



昭和のレストランなんでシナっとしたサラダ




コレは...
QPのフレンチドレッシング(白)か?




濃厚なポークチャップの下には




さらに味が濃いナポリタンイタリアンがこんにちは




しかしこのチャップ
→ 昭和の常連はポークチャップのことを「チャップ」って略します


肉汁が絶妙すぎるおかげで
自身苦手な脂身がまったく気になりません




残り2/3からイッキにスパート




なん、




なんまら旨いなり




さすがに炭水化物でお腹がキツくなってきましたが




『大』を注文した以上...

ホームである以上...

元常連客である以上...




残すコトだけは絶対に許されません




珍しく




脂身まで完食




若い頃、月イチで通ってたレストラン山彦

豚肉そのものはロマンさん、浮舟さんには到底及びませんが
ケチャップソースの奥に隠された『味』は...

釧路を代表する大衆レストランにふさわしいかと。




4/4現在 定食・丼系ランキング
「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ食堂)>>鹿肉行者ニンニク炒め定食(山水園)>>行者ニンニクレバー炒め定食(山水園)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>行者ニンニク豚丼(ぶた福)>>豚丼(竹葉寿司)>>豚丼(ぱんちょう)>>ひれ重(みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>松尾ジンギスカン定食>>すぶた定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)new!>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>ミニポークチャップ400g(ロマン)>>ポークチャップ700g(ロマン)>>ヒレカツ御膳>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>なっつ飯(夏堀)>>レバニラ炒め定食(つるや)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食>>チキンライス(北京亭)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼(八宝園)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼>>>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲






ところでやんぼーさんよりいただいた
沢の鶴X03




灘の『沢の鶴』と世界の農機具『YANMAR』が共同開発した
「酒米のイノベーション」







無濾過原酒







3月16日に発売されたばかりの新商品




ワタシごときが呑んでも良いのでしょうか?




コン




コン




コン




一度も濾過をしてない力強い旨味



これはガチで旨いなり


やんぼーさん
この度はありがとうございました



いただいたから告白するワケではありませんが

アタクシ、子どもの頃からマー坊より...


断然ヤン坊派であります



一生ついてきます。


アニキ。。。



Posted at 2020/04/04 20:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2020年04月03日 イイね!

美味しい『飯』が食べたい...(釧ちゃん食堂の海鮮ピラフパエリア風)

美味しい『飯』が食べたい...(釧ちゃん食堂の海鮮ピラフパエリア風)









チャーハンとピラフの違いがわからん


そもそもパエリアって誰?





美味しい『飯』が食べたく

約1ヶ月ぶりの釧之助





店内に大音量で流れるBGM。


一度聞いてしまったら
翌朝まで耳から離れない...



私と晩メシを食べた方だけが知る

エンドレスリピートの『釧之助オリジナルソング』




駆け足で二階へ上がり




北海道一の水産会社

「笹谷商店」直営は『釧ちゃん食堂』




アツシボはもちろん、冷水がポットで登場するのは嬉しいところ

昭和の本サロ...



紅ズワイの蟹チャーハンとの一騎討ちを制したのは








先週のブログで確認したので間違いなしの





海鮮ピラフ(パエリア風)





でもここは釧路。
当然、鉄板(皿)がジュージュー焼かれてます




コイツさえ混ぜとけば
「どんな『飯』でも3倍旨くなる」でお馴染みの

ホッキ




ワキを固めるのはちびアサリとイカ




隠し味にはちびホタテ





さすが北海道一の水産会社が炒めた海鮮ピラフ

なまら美味いなり




「面倒っちいでお馴染み」のエビの殻を剥くと




アタマから濃厚なエビ汁が放出




北海道産「ななつぼし」に絡めてみると




なんまら旨いなり




令和であっても汁味噌の具は『鮭』


カンペキですね

魚屋直営の食堂はこうでなくちゃ





エンドが変わった後半戦

ホンキの海鮮エキスたっぷりのピラフ




最後まで大量の『具』が残ってる件について

減らねぇ





色鮮やかなホッキとエビのツートップ




腹8分目なり



こういうの普通に食べれちゃうから、よそで食べるものが辛口批評になっちゃうんです

ましてチェーン店の冷凍輸入海鮮ナンチャラなんて...




ホッキの出汁がパないピラフ

美味しいモノの答えはここ釧路にすべてあります。




4/3現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>勝手定食(キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>福めし丼(厚岸町一福)>>ハモかば焼定食(むらかみ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>あかうお煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>海鮮ピラフ(釧ちゃん食堂)new!>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>勝手定食(シマホッケ)>>>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(浜頓別町蛯幸寿司)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲






昨日の夕刊で悲しいニュースが飛び込む


『テンポイント号』を生産した早来の吉田牧場から出火




あんまし紹介したくないけど

昭和の競馬で最大の悲劇







そだ。

何かと登場する早来出身の橋本五輪相。



大外でもいい

賞金もいらない

他の馬の邪魔をしないからダービーを走らせてくれ



オールドファンなら知らないとは言わせません。


全8レースでつけた着差が61馬身でお馴染み
『マルゼンスキー号』の生産牧場のお嬢さんなんです



史上最強馬と認める方も多いマルゼンスキー





Posted at 2020/04/03 20:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年04月02日 イイね!

アッツアツのスパゲティが食べたい...(ギョーザミート)

アッツアツのスパゲティが食べたい...(ギョーザミート)








雨が降った日は

無性に熱いゲティが食べたくなる



アッツアツのゲティ...



向かった先はメガ盛りでお馴染み

とんでん龍

もちろん「味にとことんこだわります」




自分の心はひとつですがイチオご開帳








店内は地元のアイスホッケーチーム
『クレインズ』の選手たちのサインとユニフォームが




待つこと11分。

このキッチンペーパーがなかったとしたら...

上半身がミートまみれになること必至です

ちなみに焼かれた鉄板で提供されるこのスタイル
「スパカツ」でお馴染みの『泉屋』が昭和35年に考案したものです
寒い釧路でアッツアツのモノを食べてもらいたい...





音を聞いてもらいたく...拾いモノですが




ギョーザミート




釧路の新しいソウルフードとありますが果たして...




アッツアツの状態で




クルクルし...



本家「泉屋」よりも良い意味で甘めなミート

けっこう...



いや、かなり美味いなり




「泉屋」のスパカツをパクった色モノだと思ってた自分が恥ずかしい





自身、苦手なギョーザ

しかもジャンボなギョーザは




注文を受けてから焼き始める本格的なシロモノ




ハフハフしながらイッキに...




なんまら旨いなり




ミートが浸透し始めた餃子は...




ソウルフードの資格あり




この時間帯になるとゲティにもソースが浸透し




釧路人だけが許される至福の時間




ラストゲティに




ラストギョーザ




ソウルフードのスパカツを超えた瞬間






4/2現在 泉屋系ランキング
ギョーザミート(とんでん龍)new!>>>>>>たらこスパゲティ(釧ちゃん食堂=笹谷商店)>>>>>>>泉屋風>>海の幸スパゲティ塩味>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>海の幸スパゲティトマト味>>海の幸スパゲティ和風味>>ピカタ>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>スパカツ>>>ボンゴレ>>ミラノ風
※蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系は別掲
泉屋以外はカッコ内に店名を表記




素材勝負が多い道東ですが

久しぶりに美味しい料理を食べた気がします


Posted at 2020/04/02 19:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年04月01日 イイね!

懐かしい蕎麦が食べたい...(椎茸そば)

懐かしい蕎麦が食べたい...(椎茸そば)









みんながブログに費やしてる時間ってどんぐらいなんだべ?



自分はだいたい2時間ぐらいかなぁ...




さて、
本題へ進む前に皆さんへ報告が。



インカのめざめって、ホントは地元のお菓子屋さんが作ってるスイーツなんです

















・・・





まぁ、4月1日と言うことで。






(中略)





いつも混んでる蕎麦屋があると聞き行ってみた

そば処八松庵




影「こちらって、温かいお蕎麦だったらナニが人気あるんですか?」

八「やはり『種込』ですかね。えび天二本にかしわと玉子が入ってますから。あとはこの時期ならカレー南ですね」



天ぷらが苦手

カレーはもっと苦手



したから『舌代』のなかから




指名




待つこと7分
椎茸そば






脂がほとんど浮いてない透明のスープをばゴッくん

『緑麺』でお馴染み東家系のパンチが感じられな...




苦手な白い麺




椎茸は...




ツウだったら好むかも知れない半ナマ




旨みが抜けきった親鶏か若鶏かがわかんないかしわ




汁を吸ったカマボコ




つまりコレって実家の雑煮にクリソツです

懐かしい...





半ナマの椎茸が斬新すぎる件について






クワガタになりたい




どやってブログをまとめよっか答えがでないまま最後のひと箸




昨日から恒例の金魚すくいでは




次はな...




影「ごちそうさまでした。ところでコチラって昭和40年代に『そうごデパート』で営業されてたってホントの話なんですか?」

八「私は覚えてませんが、昭和50年代にオクノデパートで店を出してたとは聞いてます」

影「じゃそうです。オクノの前身って『そうご』でしたから」

八「そうだったんですかぁ」

影「ハイ。確か昭和55年頃にオクノに改称されたはずです。で、こちらに移転されて何年ぐらい経ちますか?」

八「40年ぐらいって聞いてます」

影「いやぁ、なまら懐かしい。じゃ、40数年ぶりに食べました」

八「で、どうでした?」

影「当時はちっさすぎたんで全く覚えてないんですぅ(苦笑)」




4/1現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家分店)>>皮とりざる(ぬさまい東家分店)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家分店)>>牡蠣蕎麦(玉川庵)>>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家分店)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名無し)>>皮ぬき(ぬさまい東家分店)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>>かきヌキ(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>椎茸そば(八松庵)new!>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲。
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用。






実はアタクシ...

エロと言うのはブログ上のネタなんです


オフ会でエロのハナシはしたことないし

ポケットにBUSなんて忍ばせてないし...















まぁ、4月1日と言うことで。




7070本の1じゃなくて

200人に1人が女優デビューしている件について




Posted at 2020/04/01 21:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「観測史上最高の暑さだった2025年 http://cvw.jp/b/2728450/48633438/
何シテル?   09/02 19:23
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 13 14 15 161718
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation