• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

美味しい『丼』をご馳走したい...「アナタの旅をアテンドします」

美味しい『丼』をご馳走したい...「アナタの旅をアテンドします」








S660乗りの中で微妙に好評な

『アナタの旅をアテンドさして』


今週末、第九・第拾皿目を迎えることに




さて本題。
昨日の気温もヤバかった




2020年夏日一覧

8/5 26.6℃
8/6 26.1℃
8/11 26.5℃
8/12 28.3℃
8/13 30.6℃
8/19 25.3℃
8/20 28.6℃
8/27 25.8℃
8/28 28.4℃
8/29 28.1℃
9/8 27.0℃



したから...冷房の効いてるところを探さねば

向かった先は釧路町の『釧之助本店』




必然の釧ちゃん食堂



実はかなり広いんです




撮れ高を意識し、窓際の席で陣地設営

ツメシボがありがたい


定期的に更新されるようになったMENU




イザご開帳




したけど...



影「このホタテって、もちろん『ナマ』ですよね?」

釧「ハイ『ナマ』となっております』

影「この時期ですと、もちろんオホーツク産ですよね?」

釧「ちょっとソコまでは...」

影「1階の刺身コーナーに『オホーツク産』がならんでたんで、間違いなくオホーツク産です」



待つこと4分

帆立貝柱丼




新鮮なホタテの上に笹谷商店のイクラが




インザわさび




大ぶりな産直ホタテに



ほんの少しだけわさび醤油を


な...

なんまら甘いなり


和食に最適
素材の旨さを引き立てるには日本一

北海道産『ななつぼし』




今が『旬』の肉厚な産直ホタテ



今度はたっぷりとわさび醤油を


な...

なんまら旨いなり



マルアのイクラと人気を二分する『笹谷のイクラ』




マルアの甘さに対し、しょっぱめのイクラなんで

濃厚なホタテとの相性はバツグンかと




美味しいイクラ丼には




濃厚なのにさっぱりとした『つみれ汁』


推定『スケソウダラ』から放出されるエキスがたまらない

さすが『魚屋』が作ってくれただけあります




ご飯の温かさで鮮度が落ちちゃいましたけど




たらーり




あっ、
切れ目を復元するとこんなにブ厚い『貝柱』




北海道産『ななつぼし』




どう考えても、魚介類は道東だべな




絶対に




自分のトコの◯◯の方がデカい

自分のトコの◯◯の方がウマい

単品で食べたらそりゃそうでしょう


市場を通さない漁師さんからもらうモノが美味しいに決まってます



したけど、釧ちゃん食堂ってあくまで『食堂』

ご飯、汁物が美味しい『食堂』ですから



9/9現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>勝手定食(花咲ガニ)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>ハモかば焼定食(むらかみ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>(生)帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)new!>>あかうお煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>紅ズワイ蟹チャーハン(釧ちゃん食堂)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>>>>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼(八宝園)>>>>>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂)>>カニチャー飯(北京亭)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(猿払村蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲




そだ

釧之助1階の『揚げ天』




せっかくなんで、お夜食をば




元々、笹谷商店と言えば
水産加工で名を馳せたお店




人気No.1の『かまカツ』に




人気No.2のチーズ天




病みつきになる旨さ。


Posted at 2020/09/09 19:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年09月08日 イイね!

令和の食堂で『ひなたランチ』を食す...(ローストビーフ丼)

令和の食堂で『ひなたランチ』を食す...(ローストビーフ丼)








食べログ影ログを始めて3年か4年。


番組当初からのお友だちは分かってくれてますが

ココで改めて自身の嗜好をば


ラーメンが苦手。

カレーは大の苦手。

揚げものが苦手。

目玉系が苦手。

鶏肉が苦手。

暑いのは苦手。

タレが多い『丼』が苦手。

紫蘇は絶対にダメ。


でも『かしわ』なら好き。

緑の蕎麦が好き。

冷やしラーメンが好き。

豚肉が好き。

チーズが好き。

ケチャップが好き。

山わさびが好き。

行者にんにくが大好き。

ちょい悪さんが好き。



これらを踏まえると『影ランキング』の傾向が掴めていただけるかと。


なんせ、偏食、少食、変態なもんで




で、昨日(9月7日)のハナシ

先週から火曜日も定休日になった


今や釧路で一番アツい人気店こと

ひなた食堂




安定の昭和の回廊をくぐり抜けると



当然の令和

ひ「本日のひなたランチはコチラになります」


影「ハハ。もちろんソチラで」

ひ「ご飯は大盛り、食前にウーロン茶ですね」

影「いやぁ、今日のごはんは普通盛りでお願いします」

ひ「えっ、」


この写真を見る限り
大盛りを食べきれるイメージが掴めないんで




なお、この時点で外の気温は23℃オーバー

9月の釧路じゃ考えられない気温です



必然的にウーロンティーでクールダウン




待つこと11分

ローストビーフ丼




通常は900円のところが本日限りの800円




ブログの写真が過少申告すぎる『ひなた食堂』

大盛りにしなくて大正解



自身、大好きな甘い豚汁



自身、ムチャクチャ大好きなポテキャベコーンサラダ




モロ本格的なローストビーフ




これ...

ガチでヤバいなり




丼は苦手なワガママな自分。

でも...




卵系は苦手なワガママな自分。

でも...




パっかーん




ワックワクの混ぜ混ぜタイム




「いいの? ホントに食べていいの?」




感動の瞬間




「ココって食堂だよね?」




前日、過去最高の来店者を記録した『ひなた食堂』

こだわりの豚汁



こだわりのポテキャベコーンサラダ




と、後半戦に向かうワケですが




影「ゴメンなさい。スプーンいただけますか?」




子どもの頃に憧れだった『赤い肉』




それが今、目の前に




死んだオヤジに食べさせてあげたかったな




も一度発表します




ドリンク・豚汁・サラダ付きで800円




もはや恒例




食後のアイスにオプションの




おおともチーズ工房の飲むヨーグルト



自分の行く時間って、狙いすましてるので
他のお客さんが少ない時間帯なんですね


でも...

昨日は先客の方と時間を共有することができました。


令和の食堂はこうなんですね


ひ「先日も、山本(仮名)さんのブログをご覧になった方がお見えになりましたよ」



あざす。

もし、自分のことを見かけたら気軽に声をかけて下さい


もちろん、Bボタンダッシュで逃走しますけどね



9/8現在 ひなた食堂ランキング
オムライスとタンシチューセット>>サーロインステーキセット>>ミルフィーユデミカツセット>>ポークチーズ焼きセット>>ポークスタミナソテーセット>>ミックスグリルセット>>ガーリックステーキセット>>ハンバーグピカタセット>>ポークチャップセット>>ロースデミカツスパセット>>ローストビーフ丼new!>>チーズIN目玉焼きハンバーグセット>>ミルフィーユカツスパプレート>>照り焼きチキンとエビフライセット>>ひなスタ丼
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲





5月10日の初訪問以来4カ月で




メーターをふり切った
Posted at 2020/09/08 19:02:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年09月07日 イイね!

本格的な冷やしラーメンが食べたい...(志仙)

本格的な冷やしラーメンが食べたい...(志仙)








昨日のハナシ

安定の24.7℃を記録しちゃったんで





一年中「冷やしラーメン」を提供してる

中国料理志仙




広々とした店内




カウンターはやり過ぎ感140%の
ソーシャルなんちゃら




釧路プリンスホテルの元料理長が
12年前に開業した超本格的なお店






影「すいませーん。この『胡麻ソース冷やし』って、冷やしラーメンとどう違うんですか?」


志「こちらは胡麻ダレがしっかりしてまして、具材もクラゲと鶏肉中心となっております」

影「でも、普通の冷やしも胡麻ベースですよね?」

志「そうなんですが、具材もそうですけど、冷やしとは全くの別モノになります」

影「つまり、冷やしはハムとかキュウリの家庭的なものだと」

志「家庭的とまでは言えませんが、まあ一般的なものになるかと」

影「タレも違うんですか?」

志「コチラは棒棒鶏と考えていただければ」




待つこと11分

待望の胡麻ソース冷やしラーメン




盛りつけもそうですが、器がステキ




泉屋のスパカツ的な麺をば



ほうれん草のごま和えから胡麻つぶを抜いた感じかと




自身、大好きなクラゲ




棒棒鶏




口直しの図




クラゲとともに




鶏肉とともに




実はコレ...




なまら美味いなり




しかし、胡麻ソースの中に身を潜めていた鶏肉が
ボディーブローのようにジワジワと




ホンキの鶏肉




最後の一箸は当然クラゲで





見た目の派手さはないものの

奥深いソースは◎


見た目のボリュームはないものの

鶏肉の『量』は「蕎麦くつざわ」の「かしわぬき』レベル


つまり多すぎる...



【ビジュアル】
★★★★★

【具の種類】
★★★☆☆

【具の高級感】
★★★★★

【麺の細さ】
★★★☆☆

【麺のコシ】
★★★☆☆

【酢の弱さ】
★★★★★

【胡麻油の強さ】
★★★☆☆

【タレの甘さ】
★★★★★

【タレの少なさ】
★★★★★

【麺のボリューム】
★★★★★

【具のボリューム】
★★★★★

【総合】
★★★★☆



9/7現在 禁断の冷たいラーメンランキング
大盛冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>>>冷し中華(麺屋中華)>>冷やしラーメン(えびす家)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)new!>>冷やしラーメン(いわまつ)>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>冷やし中華(はま虎)>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷しスープ麺(うおっち)>>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)>>マヨ入り冷やしラーメン(麺や北町)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲





9月5日(土) 北海道新聞夕刊一面




200個限定の『LSカーリング消臭クッション@350
0』は6個獲得

650個限定の『赤いサイロコ@6500』は2個予約済




先着順なら負ける気がしねぇ



Posted at 2020/09/07 19:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年09月06日 イイね!

アナタの旅をアテンドしたい...(実戦デビュー)

アナタの旅をアテンドしたい...(実戦デビュー)









隣の空港にお住まいのやんぼーさん

9月5日に釧路へお越しいただくとのコト


当初は晩ごはんだけでもとのことでしたが



助手が実戦デビューをしたいと言い出したので
自分も急きょチェックイン



打合せ

やんぼーさんに失礼がないように



のあと、
釧路らしくつぶ焼『かどや』




もう説明はいらないよねでお馴染みのマスター




かんぱーい




もちろん一択の




元祖つぶ焼




教えを忠実に守る助手



な、



なん、



なんまら旨いなり




釧路人だけが許される幸せ





ザンギ発祥の『鳥松』は長蛇の列


したから...

釧路焼鳥No.1の『鳥政』


予約なしでは入れない超人気店
もちろん、2004年に『さんまんま』を考案したお店




2006年5月。

先代こと初代が札幌の商談中に倒れ
その入院中に全面改装された店内




当時の面影は『ゼロ』のイマ風の店内

ネチネチ言うのはここまで



助手の音頭でかんぱーい




先代と違い、ヤバすぎる『お通し』




なんだかキノコの天ぷら




プリっプリのエビ天




冷凍?なのにムッチャ甘いホタテ




サバは〆ないのに限るの『北釧鯖』




鶏皮はおろしで食すのが『鳥政』流




活躍する助手




さっぱりした大根おろしといただくとのが『鳥政』流


なまら旨いなり



と、なぜかここで乾杯の音頭をとる助手


助手怖ぇ




助手のために注文した
レタスマヨカリカリチキン




オッさん的には...クドい



とココでいきなり

助「北見(笑)」

や・影「???」


視線の先にはパチンコロイヤルの箱ティッシュ

助手怖ぇ




先代が考案した唐揚げネギ醤油




先代のトキはこんなにチっさくなかった




(中略)


そして部屋飲み





気がつくと朝




温泉が気持ちイイ



Posted at 2020/09/06 18:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 趣味
2020年09月04日 イイね!

美味しい酢豚が食べたい...(楓林)

美味しい酢豚が食べたい...(楓林)









昨日の『田中佐藤』で眠ってた中華魂に火が


向かった先は中国料理楓林


創業34年目を迎えた老舗店
その美味しさを象徴する逸話として、開店10年後には市内の中華料理店が半減したと言われてます



パンチの効いた玄関マットを踏みふみして




潜入




万全のコロナ対策




ジャスミン茶を選択し




陣地設営




イザご開帳



一品料理はもちろんスルー



安定の



バ「ご注文はお決まりですか(ニコっ」

創業から一貫してブレないのは、バイト女子が美形すぎるところ
面接官になりたい...


面接官と言えば久々にNAKEDから

NAKED(笑)



影「酢豚ごはんの大盛りって酢豚も大盛りなんすか?」

バ「ハイ。大盛りになります(ニコっ」

影「ごはんの『量』ってヤバいっすか?」

バ「そーですね。ポコんって感じです(ニコっ」

影「じゃ、大盛りで」

ポコんにやられた寂しいオッさん



待つこと7分

酢豚ごはん



ポコん




いただきます



アっチい...

なまらアチい

熱風で喉の奥が...



ヤバいぐらい熱い『餡』

改めていただきます




さすがに「米」の銘柄は聞けません


ココは中華料理屋さんですから
しかも本格的な...



程よい酸味が感じられる餡
自身が好きな『味』です




本格的な中華屋さんなんで彩りが美しい




もちろん「米」の産地も聞けません


ココは中華料理屋さんですから
しかも本格的な...



本格的な中華スープがタマらない




本格的と言えばなまら『甘酢餡』




でろん




でろりん


快心のショットなり
快心のショットと言えば、私のブログをパクりまくってたアノ人。最近気配を感じませんが、やっとみんカラを追放にな...



自身、釧路一と認める『楓林』の酢豚




なまら美味いなり




酢豚の「肉」はコレぐらいデカくなくちゃ



パイナップルがあれば満点ですね



影「ごちそうさまでした」

バ「ハイ。大盛りなんで990円になります」

影「そー言えばラーメン・チャーハンが食べられなくて残念です」



バ「あぁっ、一時期お受けできなかったコトはありましたが、いまは大丈夫だったんですよ(ニコっ」





影「えーっ、そだったんですか?」

バ「またお越し下さいませ(ニコっ」



9/4現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>SORAハンバーグセット(標茶町SORA)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆定食(つるや)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>酢豚ごはん(楓林)new!>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>豆腐ハンバーグ定食(とうふ亭)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食(くまねこ食堂)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系、ひなた食堂)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲





ゆうべ助手に『佐藤田中』の冷し中華を報告したところ


7:39


13:40


17:28



ウチの助手こそ日本語が苦手な気が...


Posted at 2020/09/04 22:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月15日06:36 - 14:47、
424.76km 8時間10分、
バッジ6個を獲得」
何シテル?   09/15 14:48
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation