土曜日なんで助手からのメールで起床
つまり、放課後に買い物連れてけと。
でも...「あとよるのやつ」って??
とりあえず「アメとムチ」
助手がお気に入りの『二幸』で
『いちご大福』をばお買い上げ
真面目に授業を受けたらご褒美は当然です
いつものトコへいつもの時間に迎えに行くと
助「なしたポンコツ笑 あの変なクルマどした笑」
影「帰っていいべか」
助「ホレっ、まっすぐ行くよっ」
てなワケで、いつもの稽古場へ移動
助「なぁに? その変なTシャツぷぷっ」
影「おととしの流行語大賞知らんの?」
助「アタシ知ってるよ。沖縄の『なんくるないさTシャツ』。黒とピンクだったらどっちがいい?」
影「・・・」
助「ピンクいいよね、買えば?」
影「なしてオレが買わなきゃなんないのさ」
助「黒もいいよね、でもピンク買ってきて沖縄で」
相変わらず日本語が噛み合わない助手
で、本日の1時間目は算数
それも『九九』
助手は『9』が絡むのが苦手
したから、まずはリスニングをし
テキストの1頁めをめくり
太めの鉛筆を握ってノートに書き取り
助「ぁあ、難しかったね。2時間目は男子と『たいく』だったらいいな」
2時間目...
『たいく』の跳び箱は
もちろん『九』段にチャレンジです
ケイン...
しかし、真ん中の足が引っかかり失敗
今後の課題が見つかった瞬間
助「喉が渇いたね」
影「ホイ。今日も甘いモノつきだよ」
助「えーっ、二幸? いちご大福ぅ? 一個ずつ食べよ」
影「オレあんまし好きじゃないからチミが全部食べなさい」
助「いいよ、いいよ、いいの?」
助「わぁー、クマがいるよ、早く写メしないば」
助「今日の『ひなた食堂』のオススメってなぁに?」
影「目玉焼きハンバーグセットだったはず。でも、昼は14時30分まで」
助「いま何時?」
影「14時32分」
助「今日、何曜日?」
影「土曜日だべ」
助「アタシ知ってるよ、おじいちゃんのとこ日曜日休みだもんね。で、こないだのあん掛けチャーハンのとこはやってるの?」
影「昼休憩はないはずだから、やってると思うよ」
助「そんなにあん掛けチャーハン食べたいのぉ?」
影「わかったよ、行けばいいんだべ」
中国料理志仙
助「こにも熊がいるわ、ホレ撮りなさい」
影「お前はお母さんか」
助「お母さん?ププぅっ、うけるぅ」
志「いらっしゃいませ、お好きなお席にどうぞ」
助「広いね。あっ、でもここがいいね」
助「あたしメニュー撮るね」
影「それ、小籠包だけだべ。メニューはこっち」
助「小籠包食べたことあるの? 小籠包好き?? メニューに小籠包あるの???」
影「で、なんにする? あん掛けチャーハンでいいんだべ」
助「そんなにあん掛けチャーハン食べたいの?」
影「すいませーん、五目あん掛けチャーハンを二つお願いしまっす」
助「スゴいね、もう炒めはじめたよ」
影「プリンスホテルの元料理長だから手際がいいんだべ」
助「中華だから、料理長って中国人かなぁ? アタシ知ってるよ。駅裏のとこ(麺屋中華)いつも中国人が喧嘩してるもんね」
影「チミ...人のハナシ聞いてなかったのかなぁ」
助「聞いてるって。したら北◯朝鮮の人かなぁ」
影「したから、外国の人から離れなさい」
助「北朝◯鮮のアノ人に似てるよね」
→ ホントに似てません
待つこと最速の8分
五目あん掛けチャーハン
さっそくいただきましょう
卵の甘みがタマらないパラパラのチャーハン
助「大盛りにすれば?」
影「この時点で間に合うと思うのっかなぁ?」
助「なして大盛りにしなかったのさ」
影「それ答えなきゃダメかい」
助「ぃーから早く食べなさい」
いつも思います
白菜の餡は死ぬほどアツいと
助「なした? 早く食べな」
影「てか、チミは猫舌じゃないんかい。泉屋のスパカツとか平気なんかい」
助「スパカツは量がぉおいから食べません。ぶっぶー」
助「コレなぁに?」
影「やっぱあん掛けチャーハンって美味しいよね」
助「知らないんだぁ」
今日もまた...
雑音はシャットアウト
先週まで知らなかった「あん掛けチャーハン」
なんまら旨いなり
助「このスープぉいしいよね」
助「カニ雑炊みたいだね」
助「食べたことないのカニ雑炊? 居酒屋とかで」
またしても雑音はシャットアウト
五目なのに「ホタテ」
五目なのに「イカ」
五目なのに「エビ」
えっ
五目あん掛けチャーハンって
海鮮あん掛けチャーハンに豚肉が入っただけじゃん
つまり...
一番お得なメニューなり
助「ぉいしかったね」
影「だべ」
助「いいねココ。こんどシトロン行こ」
10/24現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼]
(鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>SORAハンバーグセット(標茶町SORA)>>
あん掛け五目チャーハン(志仙)new!>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆定食(つるや)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>酢豚ごはん(楓林)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>フォンデュ風チーズバーグディッシュ(びっくりドンキー)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>豆腐ハンバーグ定食(とうふ亭)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食(くまねこ食堂)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系、ひなた食堂)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲
助「夜のやつんトコ寄って」
影「???」
助「吉野家かすき家かほっともっと。唐揚げが食べたいイヤーン」
影「で、どこの?」
助「どこがいいの?」
影「で、いいんだべ」
助「なしてお持ち帰りしないのさ?」
影「いま喰ったばかりだし...てか、もう帰っていい?」
助「あっ、パトカーだぁ」
影「ハイ、手をふりな」
助「いやーん、アタシ恥ずかしいって。敬礼してみてよ」
影「したからムリだって」
助「早くぅ! とおりすぎちゃう、やってやって早くぅ」
影「したらホレっ」
助「
アイーン」
影「・・・。気...済んだかい?」
助「気が済んだのぉ?」
影「ホイついたよ」
助「ドア開けたままでいいんだよね」
影「それだけわ...」
助「聞こえないって。じゃっ」
影「お願いだから閉めてってください」
Posted at 2020/10/24 21:09:20 | |
トラックバック(0) |
S660 | グルメ/料理