• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

昭和の食堂でカツカレーを食べ...じゃなくトンカツライスを食す(かめや食堂)

昭和の食堂でカツカレーを食べ...じゃなくトンカツライスを食す(かめや食堂)








今朝の『エール』



んっ?



純じゃないか






はい本題。

今日もまた昨日のハナシ。


お昼に「お姉さん、パンツの色は?」でお馴染み
アクティさんから業務連絡が




えっ、カツカレーあるの?

2回連続して切れてたカレーがあるの?



とりあえず助手にメール

「カレーあるってさ」



したら...



「どうもって言ってたからうけた笑」

「肉のび太のひきだしで笑」

笑いのツボが個性的な助手



「水は聞かれなかったけどでてきた」


そなんです。

マ「お客さん、水だったかい?お茶だったかい?」

これを聞かれなければ常連認定



その後も

「どうもでうけた笑」


てなワケで仕事終わりにカツカレーを食べに
『かめや食堂』




相変わらずピっカピカな調理台




影「えっと、カツカレーをお願いします」



マ「ごめんね、カレーもうないの」


影「えっ、えーっと、したらトンカツライスでお願いします」



とココで助手からメールが

カレーがない旨返信すると



「水でた?」


オイオイそこかよ



はい。
自称、常連なんで何も言わなくても
当然の『水』が。




調理歴70年以上のマスターが自分だけのために



トントントン




のび太の引き出しにてエロんなモノをまぶし




自分だけのためにジュージューパチパチ




待つこと16分
トンカツライス




サラダには
たまにはQPじゃなくブルドックをば指名



まあ、『本家』なんで、コレぐらいは楽勝ですね




醤油とソースは『元祖』なんで楽勝です



難易度が高いのはなんと言っても『酢』ですからね




さっ、さっそくいただきましょう




今日もまた
肉の繊維がタマりません




と、18時前なのに暖簾を下げてしまったマスター




ここから先は二人っきりの時間

上品な『脂』だったら
なんとか美味しく食べれるようになりました




昭和の食堂なんで『米』が旨い




彩りをば




自分だけのために千切りしてくれた
瑞々しすぎるキャベツ

千人斬りだったらもっと嬉しいかもって思ったのはナイショのハナシ



食べやすいように小さくカットされた豆腐の汁味噌を食べました


あっ、間違えたました!



オトナなんでらっく楽の豆腐リフト




今日もまた『肉厚なトンカツ』




実は
なんまら旨いなり




助手がお気に入りのキュウリの浅漬け




今日は体調万全なんで




最後まで




美味しくいただけました




影「お昼にコチラにお邪魔した友人に『カレー』があったって聞いたんですが、やっぱし出ちゃったんですね」

マ「ゴメンね」

影「お昼だったら、たいがいはありますかね?」

マ「毎日作ってるわけじゃないし、今日はふたり分だけだったの」

影「そですか。したら、また来ますね」

マ「どうも、どうも、おやすみなさい」



アクティさんが訪問した時点では
本日2食の「カツカレー」を食べてたのがひとりめ。

その後、14時19分に「カツカレー」をオーダーしたのがふたりめ。


つまり、私のカツカレーを食べたのは『助手』

飼い犬に手を噛まれた瞬間。



10/22現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼]
(鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>SORAハンバーグセット(標茶町SORA)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)再掲!>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆定食(つるや)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>酢豚ごはん(楓林)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>フォンデュ風チーズバーグディッシュ(びっくりドンキー)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>豆腐ハンバーグ定食(とうふ亭)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食(くまねこ食堂)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系、ひなた食堂)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲

Posted at 2020/10/22 17:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月21日 イイね!

平日なのに、なんまらキケンな定食が食べたい...(鹿肉行者ニンニク野菜炒め定食)

平日なのに、なんまらキケンな定食が食べたい...(鹿肉行者ニンニク野菜炒め定食)








相も変わらず1日遅れの更新



中華と言えば...

ハっ!忘れてた


中華料理山水園



山「あらぁ、お久しぶり」

影「コチラこそお久しぶりでっす」

山「コロナもいよいよまずくなってきたね」

影「クラスターも3件発生したし、なんか北海道で一番ヤバいみたいですもんね」


きっちり手指消毒し




〆たての『エゾシカ肉』さえ食べれればそれでいい




冷たい『水』をいただきながら




軽い気持ちで、『エゾシカ』に合わせるモノを探しましょう






山「冷凍モンだけどあるよ(ニタッ)」

影「え゛ーっ、いいんすかぁ

山「もちろんさ。で、何にしましょうか(笑)?」

影「もちろん一択の『エゾシカ』で」

山「野菜炒めでいいのかな?」

影「野菜炒め...と言うか、アレ炒めで」



待つこと16分
鹿肉行者ニンニク野菜炒め定食




極太の滋養強壮


山「最後のほうのだけど、案外太いでしょ」


鉄板の脇役たち








心していただきましょう

まずは、そこらへんに歩いてるでお馴染み
『エゾシカ』




次いで、山菜史上最恐
言わずと知れた
『行者にんにく』




コノ夢の組み合わせを食べれるのは
日本で『山水園』さんだけ




下処理の方法が「山水園」流
したから、『鹿肉』にありがちな固さはゼロ。


アレがアレしてるんで、なんまら臭いけど



なまら美味いなり




こんだけ美味しかったら
ご飯が進まないワケがありません




中華料理店なんで
細かいコトに気を使ってられません

シナってしたサラダ



本格的なザーサイ



パンチの効いたその奥に
野菜の甘みが広がるスープ




なんまら旨いなり




山「冷凍したから味と風味、それに臭いは多少落ちたけどねぇ」




影「いやぁ、そんなコトないっす。少なくとも『味』と『臭い』は、明日出勤できないレベルです」




保存状態がよいのでビンビン...




釧路では『エゾシカ』を提供してる
『お店』が増えてきました

でも
山水園さんを超える『お店』はないでしょうね




この時期に
ホンキの『冷凍行者にんにく』を提供できる『山水園』さんって




山「メニューにはないけど、まだ残してるからね(笑)」


影「また来まっす!」


ふつう『◯◯の◇◇炒め』ったら
どっちも脇役になりますよね

でも
山水園の『鹿肉行者にんにく野菜炒め』って
「鹿肉」も「行者にんにく」も『量』が多すぎ

このボリュームで1040円って...


てか明日のトイレが怖い。


10/21現在 ホントにヤバい行者にんにく系定食・丼ランキング
新物鹿肉行者ニンニク炒め定食(山水園)>>新物行者ニンニク鹿肉野菜炒め定食(山水園)>>行者にんにく天ぷら定食(しな田)>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ)>>鹿肉行者ニンニク野菜炒め定食(山水園)再掲!>>行者にんにく卵とじ定食(麺や北町)>>行者ニンニクレバー炒め定食(山水園)>>行者ニンニク豚丼(ぶた福)>>行者にんにくキムチチャーハン(まるせい)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷やしラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲

Posted at 2020/10/21 19:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月20日 イイね!

生まれて初めての「あん掛けチャーハン」を食す...(志仙)

生まれて初めての「あん掛けチャーハン」を食す...(志仙)








人のブログをパクるのって一番楽だわな...

ました...

ました...

愉しむ(笑)




そだ...

第149回直木賞受賞作品...

『ホテルローヤル』...

釧路出身の桜木紫乃先生の原作がついに映画化...

11月13日に公開されます...


桜木先生のご実家が経営してた
「ホテルローヤル」がモデル

かつて
釧路湿原を見渡せる高台にあったのは釧路人なら...


もちろん
自分も若かりしこそ何度かお世話になりました
→ ロケ現場が確定できれば、今度助手と行ってみよ




ハイ本題。

チャーハンは苦手

餡掛けごはんも苦手

てか、中華はあんまし食べないほう

辛いの苦手だし。


したから、中華で積極的に食べるとすれば

酢豚と餡掛け焼きそばぐらい


でも、先週の桃李坊で中華スイッチが入っちゃったかも


そんなワケで中国料理志仙


釧路プリンスホテルの元料理長が
12年前に開業した超本格的なお店


まずはポジションを確保し




ご開帳








ちょっとだけソーシャルしすぎなカウンター




待つこと5分
海鮮あん掛けチャーハン (これで900円)




見るからに旨いヤツです




ひと粒ひと粒がパラってる本格的なチャーハン

ホワっとした卵が絶妙に甘い




つまり...




せっかくなんで餡を絡めて




な...




なまら美味いなり




いよいよ海鮮の出番です

まずはホタテ



ズワイガニ



イカ


できれば地元産にこだわってほしい気持ちもありますが、『釧路産』を使うとチャーハンとケンカしちゃうのかな?


中華料理店アルアルの本格的な甘いスープ




『餡』が米に馴染んでき始めました




なんか...
どっかで食べたことのある懐かしい味




そだ




『雑炊』...




否...『おじや』だ





序盤はパラパラで本格的なチャーハン

中盤は今まで食したことがなかった餡掛けチャーハン

終盤はねっとりしたおじや


これ、文句なしで優勝ですわ



10/20現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>山崎スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>海鮮あん掛け焼きそば(志仙)new!>>コマイの煮付定食(つるや)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>ハモかば焼定食(むらかみ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>(生)帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)>>あかうおの煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>特大海老フライ定食(釧ちゃん食堂)>>北海道産帆立フライ定食(釧ちゃん食堂)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>紅ズワイ蟹チャーハン(釧ちゃん食堂)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>>>>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼(八宝園)>>>>>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂)>>カニチャー飯(北京亭)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(猿払村蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲



長生きしてて良かった。


Posted at 2020/10/20 19:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月19日 イイね!

なまら美味い牡蠣が食べたい...(釧路町仙鳳趾産牡蠣ラーメン)

なまら美味い牡蠣が食べたい...(釧路町仙鳳趾産牡蠣ラーメン)








季節は秋→冬

つまり、そろそろ牡蠣の季節ですね


したから、和商市場は隣
釧路丹頂市場へGO!




秋の味覚はスルー




必然のらーめん工房魚一(うおっち)




お昼少し前だったのに客は自分だけ

ラッキーな展開です



こちら『うおっち』さんのスゴいところって
ラーメンに使用する「醤油」を
サンマから自分で「醤油」にしてるとこ




当然、その「魚醤」は店頭でも販売されてます




う「ご注文が決まりましたら、声をかけてください」

影「かきラーメンの魚醤を細麺のあっさりの普通盛りでお願いしまっす」






待つこと4分

釧路町仙鳳趾(センポウシ)は老者舞(オシャマップ)産の
牡蠣ラーメン




火を通してもゼッタイに縮まない
仙鳳趾産牡蠣




まずはゴッくん

奥深い...



緑の葉っぱとともにいただきまっす




サンマ魚醤だけに奥深い




ビストロなんちゃら
ゴッチになんちゃら

テレビで何度も取り上げられた


火を通してもゼッタイに縮まない
「仙鳳趾産牡蠣」





なん、




なんまら濃厚なり




ラーメン屋さんなんでイチオ「めんま」




ラーメン屋さんなんでイチオ「海苔」




ラーメン屋さんなんでイチオ「ほうれん草」




仙鳳趾産の濃厚な『牡蠣』




ガチでタマらない




ちょいとココでクールダウン




気を取り直して『仙鳳趾産牡蠣』




なん...




なんまら旨いべや




ナマは『厚岸産』
でも火を通したら『仙鳳趾産』




忘れてた『厚岸産アサリ』を救出




あっ、食べ終えると、観光客の皆さんで満席に




10/19現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそラーメン(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち)再掲!>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>らーめん(かめや食堂)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲



Posted at 2020/10/19 18:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月18日 イイね!

令和の食堂で「オトナのランチ」を食す...(ひなた食堂)

令和の食堂で「オトナのランチ」を食す...(ひなた食堂)








少食、偏食、変態

三つの熟語で自己紹介完了


でも、最近は少食よりも変態のイメージが強...



さてさて本題。

日曜日であっても、恒例の日課をチェック




あまりの人気に
「繰り上げ閉店は珍しくない」でお馴染み

ひなた食堂へGO!




令和なのに昭和のレンタルビデオ屋的な廊下

洗濯屋ケンちゃ...



ひ「いつもありがとうございます。本日のひなたランチは『ガーリックステーキ』になります」



影「えっと、ちょっとだけ時間を貸してください。あっ、ウーロン茶を食前でお願いしまっす」




迷うこと2分






やっぱコレだべね


影「ごはんは『普通盛り』でお願いします」



昭和なのに令和




令和なのに昭和な時計




待つこと12分
大人様ランチ




マスターの遊び心が一枚の皿に描かれてます

おフランス...








とりあえずソースをかけましょう


自身、得意じゃない『目玉焼き』

でも...
かけるとしたら、正油じゃなくソース派です



クリームコロッケ



彩り



みんな大好き『チキンライス』




子どもの頃に一番だったご馳走

ちなみに、一番イヤだったのは、毎日食卓に並んでた『いくら』



炭水化物には炭水化物




魚肉じゃないところが『大人様』




一切、ムラがないチキンライス




安定の具だくさんな『豚汁』

昼の部より夜のほうが美味しく感じるのはアタシだけ?


助手ともどもお気に入りの『ポテキャベコーンサラダ』



ホっとする『ミニバーグ』



タマネギの甘みがタマりません




せっかくなんでイッキに




子どものころ




親の顔色を伺うも
結局、注文することができなかったお子様ランチ




あの時代、手の届かなかった『エビフライ』




我が家のチキンライスには『かしわ』すら入ってなかった




アンパンマンならぬ『はんぺんマン』




デザートは『プッチン』




子どもの頃の夢が叶った瞬間




今日もまた




おおともチーズ工房の『飲むヨーグルト』をば



そだ。

イチオ、おおともチーズ工房さんのスケジュールを貼っておきます

▷▷北海道の観光と物産展◁◁

もし良かったら覗いてみてください


きっと『インカのめざめピザ』とか販売されてると思います。

きっと...




10/18現在 ひなた食堂ランキング
オムライスとタンシチューセット>>サーロインステーキセット>>ミルフィーユデミカツセット>>ポークチーズ焼きセット←助手イチオシ>>ポークスタミナソテーセット>>ミックスグリルセット>>ガーリックステーキセット>>ハンバーグピカタセット>>ポークチャップセット>>ロースデミカツスパセット>>ローストビーフ丼>>チーズIN目玉焼きハンバーグセット>>ミルフィーユカツスパプレート>>照り焼きチキンとエビフライセット>>目玉焼きハンバーグセット>>大人様ランチセットnew!>>ひなスタ丼>>海鮮丼
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲



影「コレって、ハロウィン当日限定ですか?」


ひ「ハイ。そうなんです」

影「したら、10月31日(土)は臨時閉店になりそうですね」

ひ「ハハハ」



Posted at 2020/10/18 20:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「十勝の人のマネして「野菜にカツはあと乗せで」(カレーショップインデアンあさひ町店) http://cvw.jp/b/2728450/48701743/
何シテル?   10/11 16:02
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巨大 秋刀魚 着弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 14:26:38
釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation