• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

ナントカの秋。行者にんにくを食した次の日はやっぱし...

ナントカの秋。行者にんにくを食した次の日はやっぱし...








昨日の行者にんにく天ぷらは
ガチでヤバかったっす

自分の意思とは関係なくギンギンビンビン

まるで10代の
バブルではっちゃけてた、あの頃に戻ったよう╰U╯




そして今朝

エールを見終えたところで助手からのメール

ゆうたん?


あっ、Uターンのことですね

つまり、いつもの迎えの場所じゃなく
向かい側で待ってろと。



迎えに行く前に『二幸』へピットイン

助手がお気に入りの




いちご大福をばお買い上げ




仕事を終えた助手を
拾ったあとはいつもの稽古場へ



スポーツの秋なんで、軽く汗をかきましょう

助「なした、この変なTシャツ。なんのドラマのTシャツさ?」

影「NHKの朝ドラ『なつぞら』。去年十勝を舞台に放送されたヤツ。もちろん知らないべ?」

助「・・・。あっついね、このスタジオ」

影「(やっぱ知らないんだ)」


動きやすいウェアに着替え




30分ほどストレッチをし

跳び箱の練習




助「疲れたね」

影「ほい、二幸の『いちご大福』」



助「一緒に食べよ」

影「いーから、二個とも食べな」

助「一個ずつがぃい」

影「したら...」




助「ぉいしかったね」




助「今日の『ひなた食堂』ってなぁに?」

影「たしか『ポークスタミナソテー』だったはずだわ」





助「ぉじいちゃんのトコってカツカレーあるかなぁ?」

影「わかんないなぁ、なかったトキ何を頼むか考えとかなきゃね」

助「ラーメンって美味しいのぉ?」

影「『社員食堂』出身だから、ふつーに美味しかったよ」

助「そんなにラーメン食べたいのぉ?」

影「ラーメンは苦手だって知ってるよね」

助「へへへへぇっ」

影「したからヘラヘラすんな。 で、かめやでいのね?」

助「そんなに行きたいのぉ?」

影「・・・。着いたよ」

助「ホントこの変なクルマ、乗り降りしずらいよね。次はポンコツで来なっ」




助「お客さんいるよぉ」




マ「いらっしゃいませ」


助「何も聞かれないでも『水』が出てきたね」

影「常連認定されたんだべ」

助「で、ナニ食べるの? ぁたしおんなじのがぃい」

影「したらラーメンにするか」

助「ぉいしいの? 量多いの?」





影「前に『玉子焼』食べたいって言ってたよね」

助「ぉいしいのかなぁ?」

影「美味しいさ。砂糖を入れるか聞かれるけど。アンタ砂糖は入れる派かい?」

助「砂糖をぃれない『玉子焼』ってあるのぉ?」

影「釧路以外ならあるかもね」




影「すいませーん、今日はカレーってありますか?」

マ「ごめんね。今日もないの」

影「したら、ラーメンふたつと玉子焼を一人前お願いしまっす」

マ「玉子焼には砂糖を入れてもいいのかい?」

影「もちろんでっす」

助「ほんと言ったね プププッ」



影「懐かしいなぁ、このソロバン」



助「アタシも撮るね」




助「ぃま『のび太の引き出し』にラーメンぃれたかも」

影「ホント?」




影・助「ホントだ」




マ「はい」

女性客から提供するのが昭和の「かめや流」

でも...令和の食堂こと「ひなた食堂」さんも、当然「女性客」から提供します





パチりしてる間にワタシのラーメンを
茹ではじめるマスター


待つこと8分ラーメン




助「なぁにコレ、しょうゆ?」


影「しょうゆ以外、なんに見える?」



まずはゴッくん




いただきましょう




助「美味しいね、おじいちゃんのラーメン」


影「社食歴が長いからね」



助「シナチク好き?」


影「そーでもないかな」


助「チャーシュー美味しいね」


影「そなのさ。昔っからの釧路チャーシューなんだよね」



助「ネギって嫌い?」

影「ワリと好きだよ。てかチミは?」

助「好きなの? ネギ好きなの??」

影「・・・。」




最後に指名したのは当然




常連っぽく




マ「ゴメンね、ちょっと焦げちゃった」

玉子焼




助「ぉいしそぉ、ぁたし写真撮るね」


 

助「マヨネーズかけてみて(笑)」




食堂歴70年以上のマスターが
焼いてくれた玉子焼




いただきまっす




旨ぇ、なんまら旨いなり




ミルフィーユ玉子焼き




注文を受けてから千切りしたキャベツがGOOD

てか、150円の「玉子焼」に、この『量』のキャベツはあり得ないかと。




助「半分こしよ」




影「若いんだから、全部食べなさい」




助「じゃ、野菜は全部たべてね」




助「ぉいしかったね。おじいちゃんのとこ」





10/17現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそラーメン(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち)>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>ラーメン(かめや食堂)new!>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲


Posted at 2020/10/17 21:12:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月17日 イイね!

番組史上最強。もっともキケンな裏メニューを食す..(行者にんにく天ぷら定食)

番組史上最強。もっともキケンな裏メニューを食す..(行者にんにく天ぷら定食)








ついこないだ
気になるメニューを発見しちゃったんで再訪

食事処しな田さん



ちなみにコチラ「しな田」さん

大将をはじめ
スタッフの感じが良く気持ちの良いお店

中でも女将さんの感じの良さは異常



女「いらっしゃいま...あらこんばんは」

影「休みの前の日なんで来ちゃいました」

女「温かいお茶にしましょうか?」

影「今日も冷たい麦茶でお願いします」




影「あのぉ...行者にんにくの天ぷらが食べたいんすけど、定食っぽい感じでお願いできませんかね?」




女「したら、単品のご飯と味噌汁をお付けしましょうか?」




影「できれば『おかず』つきの定食だとありがたいんですが」

女「したら、『天ぷら』から何かを抜いたものに変更しましょうかね」

  

影「で...できれば『行者にんにく』だけの天ぷらでお願いできませんか」

女「あぁ、もちろん大丈夫ですよ(笑顔)」



女「行者にんにく天ぷらお願いします」

大「あいよ」



さっそく厨房からジュージューパチパチ


美味しそうなサウンドが聴こえてくること11分

番組史上最強の
行者にんにく天ぷら定食(裏メニュー)




影「プぅっ(笑)、コレ太すぎじゃないっすか。まるでアスパラですね」



女「そなのよ。今年のネギは太かったの」








大将が揚げてくれた『行者にんにく』




心していただきます


なん...


影「なんまら旨いっす」

大「でしょ、冷凍しても『味』が落ちないのさ」




影「明日の個室が心配です(笑)」

 


大「ダイジョブ大丈夫。産地の違いかも知んないけど、昆○森のはそんなに『臭い』が気になんないよ」

女「昆布○はヒグマがいるトコでね、ひとりじゃ怖くて絶対に行けないとこなの」


影「なんまら濃厚でっす」


大「味は変わらないからね」



本格的な和食屋さんが炊いた『米』


おっかなくて産地は聞けませんでしたが、ふつーに美味いなり



本格的な職人さんが煮つけたホンモノの蓮根




職人さんがアレしてくれた上品な汁味噌


食堂もいいけど、たまには『食事処』もいいよね



ゲップをすると




食べた人しかわからない「アノ刺激臭」がリバース

臭っせぇ



影「時期はずれに『行者にんにく』の天ぷらが食べれるとは思いませんでした。ホントありがとうございます」

女「こちらこそありがとう。良かったらウチで漬けた『醤油づけ』をどうぞ」




影「いーんすか。なんと言っても『醤油づけ』が大好きで、この春は自分でも『東家の汁の素』でガンガン漬けちゃったんですよ」

女「でも、行者にんにくのスゴいとこって、漬け込んだあとの『醤油』なの」

影「えっ?」

女「エキスたっぷりの『醤油』って、チャーハンに最適なのね」

影「そなんですか?」

女「それだけじゃなくて、インスタントラーメンに入れると...」

影「(ゴクり)」



したけど直球で




なんまら旨いなり




最終打席は




浸た浸たにして




改めまして
なんまら旨いなり



道東では4月下旬から5月下旬にしか採れない

「行者にんにく」


冷凍しちゃうと
「旨み」「風味」はそれなりに落ちちゃいます


が、アノ美味しさを知ってしまった人間としては

心の隙間はカラダが埋める。


半年さきの旨さは心の奥にしまい込んで...



明日
自身の分身の反逆に怯えます



THE・滋養強壮

ビンビン



10/17現在 ホントにヤバい行者にんにく系定食・丼ランキング
鹿肉行者ニンニク炒め定食(山水園)>>新物行者ニンニク鹿肉野菜炒め定食(山水園)>>行者にんにく天ぷら定食(しな田)new!>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ)>>鹿肉行者ニンニク野菜炒め定食(山水園)>>行者にんにく卵とじ定食(麺や北町)>>行者ニンニクレバー炒め定食(山水園)>>行者ニンニク豚丼(ぶた福)>>行者にんにくキムチチャーハン(まるせい)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷やしラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲




影「ごちそうさまでした。おあいそお願いしまっす」

女「900円になります」

影「えっ」


ライス 220円
味噌汁 100円
おかず 200円
行者にんにく天ぷら 500円


影「また来まっす」



そだ。

助手にメールしなきゃ



ギンギン...


Posted at 2020/10/17 17:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月16日 イイね!

祝移転! 本格的な中華料理店で、なまら旨い「エビあんかけ焼きそば」を食す...(桃李坊)

祝移転! 本格的な中華料理店で、なまら旨い「エビあんかけ焼きそば」を食す...(桃李坊)








美味しい餡かけ焼きそばって食べてみたくないですか?


自分のなかでの美味しい『あんかけ焼きそば』とは

都会の「招待制結婚式」で出される
ホテルの『焼きそば』

ちなみにというか
釧路では「会費制結婚式」が主流




さてさて本題。

2016年2月に開業した本格的中華料理店


2020年10月14日(水)

ケンタッキー&ピザハット跡に
移転しちゃったんで、いきなりレポート




桃李坊




移転初日だけあり




プロレスラーがアレするヤツが




エロんなところに並んでます




桃「いらっしゃいませ。ご注文が決まりましたら、コチラのボタンを押してください」




無表情なメニューをば




ご開帳




主力メニューはそのまま残っているようです



日本人ならばコレ




待つこと15分
あっつアツのエビあんかけ焼きそば




釧路のマダムさん御用達のココ『桃李坊』
なまら美味しい中華屋さんとして知られてますが
『量』が少ないことでも知られてます


したから、150円upの大盛り




絶妙な焦げ具合のソバ




上品な餡をたっぷりと絡めて




次に主役をば




プリっぷりでアッツあつで、な...




大きめな白菜に好感が






なんまら旨いなり




せっかくなんで




味変の儀



きまった




改めて後半戦のスタート




焦げ&エビ




な、




なん、




なんまら旨いなり



うえっぷ



あまり紹介してませんが、あんかけ焼きそばは好きな部類です

食べやすいし、撮りやすいし

綺麗に食べれるし

あと...なにより味変が楽しめるし



10/16現在 その他の部ランキング
新得産梅使用8年熟成『なつぞら』ラベル梅酒>>近江牛>>行者にんにく冷やっこ(とうふ亭)>>ベーコンとインカのホワイトピザ(浜中町)>>つぶ焼(かどや)>>行者にんにく天ぷら(とうふ亭)>>チーズ入り大判焼き(帯広市高橋まんじゅう屋)>>ツブザンギ(恋問館)>>エビあんかけ焼きそば(桃李坊)new!>>ザンギ(鳥松)>>淡路国玉ねぎ>>あんかけ焼そば(北京亭)>>山うにとうふ>>>ホッキヤキソバ(楓林)>カツゲン>もつ煮込み[豆腐入り](とうふ亭)>>レモン牛乳>餃子ポテト>じゃがビー>>赤いサイロ>>じゃがポックル>>じゃがいもコロコロ(行者にんにく味)>>ジャンボホタテバーガー(別海町)>>あんバタサン(柳月)>>塩こうじあんかけ焼きそば(楓林)>>五目あんかけ焼きそば(くまねこ食堂)>>エゾシカホットドッグ>>冷しスープ麺>>エゾシカバーガー>>>>>>>>>>餅>スイーツ>>アメリカンドッグ(砂糖)>>トカップ(『なつぞら』ラベル)>>ザンタレ>石臼挽き中華そば(富良野市とみ川)>>>北海道限定カルビー「インカのめざめ」>>>ザリガニスープ(レイクロブスタースープ)>>>>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>カレーうどん(CoCo壱番屋)>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲





そだ。

みん友さんの『でりキチ三平』さんのブログで紹介されました

▷▷北海道産「ななつぼし」◁◁


そなんです
「ななつぼし」ってガチでヤバい『米』なんです(笑)

今度、ゆめぴ...

Posted at 2020/10/16 19:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2020年10月15日 イイね!

そしてオトナの策略に飛びこむ。美味しい『ななつぼし』が食べたい...(とんかつ定食)

そしてオトナの策略に飛びこむ。美味しい『ななつぼし』が食べたい...(とんかつ定食)








今朝の『エール』も重たかった




「つづく」のあとに




エンドロール


ほぼほぼ最終回ですね





さてさて本題。

美味しい『米』が食べたい

そんな日ってありますよね?


ないかぁ...



でも、自分はありますよ


和食に最適な北海道産『ななつぼし』


なまら美味いのに
オカズを引き立てる不思議な「お米」

米屋さん曰く、和食に最適な「お米」


したから...

向かった先は釧ちゃん食堂




安定の定位置にて




イザ




ご開帳




待つこと13分
北海道一の魚屋が揚げたとんかつ定食




魚屋だからこその小鉢メンバーに




アッツあつの汁味噌




もちろん「ごはん」は大盛りで




肩の力を抜き




息を止めて




いただきます




うーん




ちょっと...
いえ、かなり脂身が気になります




今宵のキャベツは
かめや食堂に匹敵する瑞々しさ




北海道産『ななつぼし』がタマりません




難易度がパないナメコと豆腐の汁味噌をパチり




マイワシの甘露煮




釧之助の塩辛が絶妙すぎる件について




運命の後半戦キックオフ




「・・・」




脂身がヤバ...




あっ、でも




全国展開してるチェーン店の
お弁当が好きな人だったら、きっと

「美味しい」って言うと思います





北海道産『ななつぼし』は美味しかったですよ

新米じゃなかったけど。



10/15現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼]
(鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>SORAハンバーグセット(標茶町SORA)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆定食(つるや)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>酢豚ごはん(楓林)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>フォンデュ風チーズバーグディッシュ(びっくりドンキー)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>豆腐ハンバーグ定食(とうふ亭)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食(くまねこ食堂)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)new!>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系、ひなた食堂)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲






と、ここで悲しい嬉しいお知らせ

「欅坂46」改「櫻坂46」新曲発売が決定



新センターはルンルンこと森田ひかるに決定
原田天ちゃんじゃなかったのね




なお、改めて2020オトナの策略一覧(円盤部門)

1/29発売 欅坂46 LIVE at 東京ドーム ~ARENA TOUR 2019 FINAL~【DVD初回生産限定盤】
¥8,000 2セット獲得

2/19発売 日向坂46 4thシングル「ソンナコトナイヨ」
TYPE-A ¥1,900・TYPE-B ¥1,900・TYPE-C ¥1,900・通常盤 ¥1,100 各1セット獲得

8/12発売 欅共和国2019【DVD初回生産限定盤】
¥8,000 1セット獲得

9/23発売 日向坂46 1stアルバム「ひなたざか」
Type-A ¥5,990・Type-B ¥5,400・通常盤 ¥2800 各1セット獲得

10/7発売 欅坂46 ベストアルバム「永遠より長い一瞬 ~あの頃、確かに存在した私たち~」
Type-A ¥8,500・Type-B ¥5,800 各1セット獲得


今後の予定
12/9発売予定 櫻坂46 1stシングル「Nobody's fault」


冬ボなくなるべ...

Posted at 2020/10/15 20:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2020年10月14日 イイね!

祝創業30年! 大感謝市でなんまら旨い寿司を食す...(なごやか亭)

祝創業30年! 大感謝市でなんまら旨い寿司を食す...(なごやか亭)








先生...



朝から涙腺大崩壊






さて本題。

釧路生まれ!釧路育ち!

北の大地では当然
なぜか琵琶湖県でもちょっとだけ知られてる

釧路発祥のなごやか亭


今年は30周年たる節目の年




したから...

釧路全店限定フェアを味わうべく

 


なごやか亭春採店(本店)




まずは陣地を確保し




メニューをパラり






本日のオススメは必然のガン見




政治家みたく前向きに検討した結果
自身、最高の八皿に挑戦することに

活ホ゛ッキ


安定のソーシャルなんちゃら




待つこと10分

まずは第一陣




浜ゆでたこ(@168)



揚がったばかりの柳ダコを「浜ゆでの刑」



旨みが凝縮された柳ダコ



でも、この程度なら正直
『活だこ』には遠く及びませんね




活ホッキ(@258)



釧路の二枚貝と言えばやっぱし『ホッキ』



甘い



甘すぎる




おーっとココで『炙りホッキ』(@340)



醤油を垂らして



いただきます




実はこの炙りホッキ 

炉ばた焼き発祥の炉ばたの『炉ばた』でも人気メニューの一角

したって、なんまら旨いんだもん



釧路ガラパゴスの『かしわ抜き』(@195)



スープは東家系に敵いませんが
この親鶏は東家系の中でも「中の下」ぐらいには位置するでしょう




ホントは285円の『特大大エビ』(@130笑)



特別好きでもない『大エビ』ですが

安すぎる



コンビニのおにぎりよりも安いのであれば...



しかも、この肉厚っぷり




前回、冷凍モンの「ホホ肉」で泣きをみたクジラ

でも、今回は非冷凍の『生ミンククジラ』(@195)




漁期終盤になるにつれ脂がノってくる
釧路沖でGETされた『ミンククジラ』



昨年から再開された商業捕鯨



一昨年までの調査捕鯨だと鯨が食べてる餌はなにか?
建前上、胃の中を調べなければなりませんでした


それって
〆たあと『日』を置くことに。

でも、商業捕鯨だと誰に遠慮することなく
船上で血抜き処理をば


つまり...


釧路沖で揚がった
この時期の『ミンククジラ』こそ日本一

釧路に住んでて幸せなり



釧路ガラパゴスで口直し



歯と歯のあいだに挟まる親鶏こそが『かしわ抜き』




な「たいへんお待たせしました」

はい。
どこで食べても『時価』でお馴染みの
メメセンこと『メンメ』(@450)



釧路が誇る最強の「超高級魚」になります

したから慎重に



たらり




生まれて初めて食す「メンメの炙り」




これガチでヤバいヤツ


なんまら旨いなり



自身のレコードをひと皿上回る8皿を記録





10/14現在 寿司ネタランキング
釧路産シシャモ>>ミンククジラのホホ肉>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>タチ(真鱈の白子)>>炙りメンメnew!>>炙りホッキnew!>>そば寿司>>活だこ(柳ダコ)>>メンメ>>青ゾイ>>イワシ>>たんたか(マツカワ)>>>>>厚岸産牡蠣>>エゾバフンウニ>>筋子>>>>活つぶ>>>活ホッキ再掲!>>生くじら(ミンク)new!>>北釧いわし>>生ホタテ>>オヒョウ>>トロサンマ>>生サンマ>>ボタンエビ>>タラバガニ>>生本マグロ>>ますいくら>>特大大エビnew!>>山わさび大えび>>クジラ>>>甘エビ>>ズワイガニ>>マグロ(赤身)>カラフトシシャモの卵>>〆トロサバ>>ムラサキウニ>>メヌキ>>金目鯛>>時鮭>>やりいか山わさび>>イクラ>>浜ゆでたこカンパチ>>真ホッケの昆布〆>>とびっ子>>桜ます>>サーモン>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲

Posted at 2020/10/14 19:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「十勝の人のマネして「野菜にカツはあと乗せで」(カレーショップインデアンあさひ町店) http://cvw.jp/b/2728450/48701743/
何シテル?   10/11 16:02
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巨大 秋刀魚 着弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 14:26:38
釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation