• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

カラダに優しくヘルシーな「ななつぼし」が食べたい...(豆腐と長芋ソースの味噌グラタン)

カラダに優しくヘルシーな「ななつぼし」が食べたい...(豆腐と長芋ソースの味噌グラタン)








週の頭からこの笑顔


こんなんとか、大谷君の実況をしてくれるなんて、さすがNH...





さてさて本題。

八百屋から『行者にんにく』が消えても

わが家の冷蔵庫は
まだまだ『滋養強壮祭』開催中



そんな昼下がり
向かった先はとうふ亭



セ「いらっしゃいませ お食事ですかぁ?」

こないだ入店したばかりのしっかり女子。

とうふだけ購入するつもりでしたが

髪にセクスィーなメッシュがお似合いの可愛い店員さんに、そう聞かれてしまったら答えはひとつ


影「もちろんっす」



ノープランのなか



イザご開帳







影「ところで、お米ってまだ『ゆめぴりか』なんですか?」

セ「今は『ななつぼし』になります」


待つこと16分



豆腐と長芋ソースの味噌グラタン



充実すぎる小鉢メンバー







まずは豆腐たっぷりアツあつグラタン



味噌の風味はさほど感じられませんが



豆腐ならではのフワっとした食感がタマりません



グラタン全体をぼんやりさせないため、パンチが効くよう細くて固めのマカロニに好感が



おかずの素材を引き立てる『ななつぼし』



フレッシュな『大豆サラダ』



定番の『おからサラダ』



口直しの『漬物』



ごはんが美味しく感じる件について



白菜・サツマイモたっぷりな『とうふの豆乳汁』



豆腐屋が作った『グラタン』



否、豆腐屋が作った『グラタン』だからこそ



なんまら旨いなり



デザートは『とうふプリン』



全て鶴居村産の大豆を使用した
『とうふ亭』



食後はもちろん大豆ティー



大豆チーをゴっくんし



ココナッツみるくをゴっくん



『ななつぼし』以外は、すべて地元産(鶴居村)で固めた『とうふ亭』

これはまだまだ通う必要がありそうです。


セクスィーなお姉さ...



5/31現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ロースカツ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(華鶏)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>カツカレーライス(かめや)>>納豆定食(つるや)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>豚生姜焼定食(えびす家)>>生姜焼定食(しな田)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)new!>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲



ご馳走さましたあとは



『行者にんにく』のお供をば



日本一の『食材』には釧路一の豆腐なり



Posted at 2021/05/31 20:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年05月30日 イイね!

今年最後の滋養強壮。今春32発目は『エゾシカ行者にんにくアツ盛りホイコーロ』(山水園)

今年最後の滋養強壮。今春32発目は『エゾシカ行者にんにくアツ盛りホイコーロ』(山水園)









4月14日から1ヶ月半にわたって
展開してきた『滋養強壮』シリーズ。


いくら日本一 春が遅い道東とは言え

5月末ともなれば、さすがにホントもう...チーン


ということで最終回を飾るのは
中華料理山水園



いつもの定位置にて



影「もう今日で終わりですよね」


山「そうですね」

影「したら、ホイコーロでお願いしまっす」


山「ホントに鹿肉でいいの?」

影「もちろんでっす!」

山「野菜はどうします?」

影「少しだけ入れてください」


冷たい水をいただきながら、みんカラをチェック



厨房の奥から異臭が漂うこと18分



エゾシカ行者にんにくアツ盛りホイコーロ定食







シーズン最終盤に、自分のために採ってきてくれた地物の『行者にんにく』



パートナーはもちろん 地物の『エゾシカ』







当然、ごはんが進みます



山水園では珍しい色鮮やかなマンピー

あっ、単に今までは野菜を餃子にんにくに変更してもらってただけなんすけどね


にしても、挑戦的な『行者にんにく』



タマらなひ...



シナってしたサラダに



お願いしていないけど『激盛り』中華スープ



コクと甘みのハーモニー
夏の終わりのハーモニー



ザーサイで口の中をリセッツし



中入後の取組



八丁味噌を2時間以上も練り込んだ
本格的な『回鍋肉』



それも『豚肉』じゃなく『鹿肉』



ということは



な、



なんまら旨いなり



本格的すぎる中華料理店なのに

『エゾシカ肉』、『行者にんにく』を自由自在に操る

中華料理山水園



新物は今回で終わりになりますが

多少、臭みが軽減される『冷凍モノ』は

来年の4月まで堪能できます。


どーしても食べたくなったならば

釧路に遊びに来て下さい!



5/30現在 ホントにヤバい行者にんにく系定食・丼ランキング
新物エゾシカ行者にんにくアツ盛りホイコーロ(山水園)new!>新物エゾシカ行者にんにくホイコーロ(山水園)>>エゾシカ行者にんにくホイコーロ(山水園)>>新物行者にんにく天ぷら定食(しな田)>>新物行者にんにく激盛りホイコーロ(山水園)>>新物鹿肉行者にんにく炒め激盛り定食(山水園)>>新物鹿肉行者にんにく炒め倍盛定食(山水園)>>新物行者にんにく炒め定食(山水園)>>行者にんにく餃子&とろろごはん(麺や北町)>>行者にんにく餃子&ミニチャーシュー丼(はま虎)>>行者にんにく餃子&行者にんにく半チャーハンダブルセット(麺や北町)>>行者にんにく餃子セット(はま虎)>>新物行者にんにく鹿肉野菜炒め定食(山水園)>>行者にんにく天ぷら定食(むらかみ)>新物行者にんにく天ぷら定食(しな田)>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ)>>鹿肉行者にんにく野菜炒め定食(山水園)>>行者にんにくチャーハン卵とじセット(麺や北町)>>行者にんにく半チャーハン(麺や北町)>>行者にんにくチャーハン(はま虎)>>行者にんにく卵とじ定食(麺や北町)>>新物行者にんにくレバー炒め定食(山水園)>>行者ニンニク豚丼(ぶた福)>>行者にんにくキムチチャーハン(まるせい)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷やしラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲



なお、今晩の『青天を衝け』







円四郎...

Posted at 2021/05/30 21:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年05月29日 イイね!

アッツあつのゲティが食べたい...(ギョーザミート)

アッツあつのゲティが食べたい...(ギョーザミート)








あっつアツのものが食べたい日がある

ごくごくタマにだけど


そんなワケで向かった先は
とんでん龍



餃子もオススメのお店です



いつもの席にゲートインし



イザご開帳







仕事をサボってチェック済みの
みんカラにイイね!すること10分



と「熱いのでご注意ください」



キッチンペーパーの陰に、身を潜めること1分半
ギョーザミート



舐めてかかったら下唇を失いますよでお馴染み



ギョーザミート



サウンドはコチラから



なっ



なんまら熱いなり



実はみんカラに転向する前までは、超々猫舌だった自分



ラーメンなんて、ひと口めの前に伸びてしまう始末


この4年半で、随分と鍛えられました。


もちろん、餃子だって



アッツあつ



したけど
泉屋よりも甘めなソースに絡めると



なんまら旨いなり



改めましていただきましょう



泣いちゃうほど熱い



ゲティ



クルクルし



伸び伸びし



そしてクルクルし



アライグマのあいつのパクられ元ですから



背景にメリハリをつけるのは当たり前。



もちろん、遠近感は重要ですよ



熱々に焼かれた鉄板だけに



終盤になってもまったく冷めない



ミートスパ



したけど『とんでん龍』のミートスパこそ



なんまら旨いなり



最後に残しといた餃子



オっさんの歯型をつけ



なまら幸せなり




5/29現在 泉屋系ランキング
魚介たっぷり雲丹クリームパスタ(釧ちゃん食堂)>>ギョーザミート(とんでん龍)再掲!>>ハンバーグミート(とんでん龍)>>>>魚屋風海鮮スパゲティ(釧ちゃん食堂) >>海老と帆立のグラタンセット(釧ちゃん食堂)>>オムライスドリア>>ハンバーググラタン(千房)>>スパカキ(ロ・バザール)>>たらこスパゲティ(釧ちゃん食堂)>>スパカツ(皿盛り)>>スパカツミート(とんでん龍)>>>スパカツ(麺少なめ)>>牛ローススペシャルライス>>泉屋風>>海の幸スパゲティ塩味>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>スパゲティラザニア風(千房)>>海の幸スパゲティトマト味>>海の幸スパゲティ和風味>>ピカタ>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>ポークスペシャルライス>>ミートカツ(そば太郎)>>スパカツ>>>新物行者にんにくパスタ(摩周の森)>>行者にんにくと海鮮和風スパゲティ(とうふ亭)>>ボンゴレ>>ミラノ風>>行者にんにくパスタ(摩周の森)>>ユックカツスパ(恋問館)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
泉屋以外はカッコ内に店名を表記




ご馳走さましたところで

埼玉から引っ越してきたかも的な

「ミャーみゃー」うっせぇ 白黒の三味線が1頭


お腹を空かせてたみたいなんで、今度玉ねぎを与えてみよっかな



30年ほど前、昭和の終わり頃のハナシ。

走るラブホこと3rdプレリュードsiで婚約不履行オートリバースしてたのは紛れもなくこの曲


メタルテープ...

Posted at 2021/05/29 19:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年05月28日 イイね!

【茨城発】 越田商店の『もの凄い鯖』が食べたい...(えびす家)

【茨城発】 越田商店の『もの凄い鯖』が食べたい...(えびす家)








全国の名高い料理人に支持されてる

茨城県は神栖市波崎の
越田商店はもの凄い鯖


知らないとは言わせませんよ


ノルウェー産の脂が乗った鯖を

50年間、継ぎ足し続けてきた

『熟成つけ汁』に20〜30分ほど漬け完成


▷▷詳しい製造方法はココを爪を立てずに優しくクリクリしてね◁◁


そんな『もの凄い鯖』を求めて
向かった先はえびす家



あっ、



コロナ対策が万全になった店内


影「こんばんわ」

美「いらっしゃいませ」

迎えてくれたのは美人女将。


影「あのぉ、鯖定食って『もの凄い鯖定食』ですか?



美「そうですよ」



影「したら、お願いしまっす」



入手することすら困難な『もの凄い鯖』


興奮のあまりエロんな...


じゃなく、イロんなショットを撮り忘れること10分



もの凄い鯖







いきなりパっかーん



50代の美魔女を連想させる
脂が乗りきった『もの凄い鯖』



ノルウェーで9月の第3週あたりに水揚げされた、脂がのっているモノを一括購入してる『もの凄い鯖』



テカテカの部位は



ごはんに最適です



鯖と言えば、この黒い部分。


完ぺきな『脂』ですね


なお、こちら『えびす家』さんは
小鉢メンバーも充実してます

ゆで卵を和えた『マカロニサラダ』



味付けは肉じゃが的な『ミートじゃが』


なまら『お袋の味』なり。


熱々の白だしが三位一体となって旨さが広がる感じで身体も心も温まる事が出来ました。
秘儀! オっさんの味噌汁寄せ!!



あっ、もちろん半分は冗談です

じゃ、残り半分は...笑


ブロックが鮮やかな



『もの凄い鯖』





改めての小鉢メンバー





そだ。



肝心なところを言い忘れてたけど



なんまら旨いなり



魚は釧路産が一番

鯖はもちろん釧路産『釧鯖』が一番


先入観たっぷりだった自分ですけど

この『もの凄い鯖』は紛れもなく...




5/28現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>メンメ煮付定食(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>山崎スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(ババガレイ煮付)>>勝手丼(魚卵+ババガレイ煮付)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>ホッキ丼>>佐藤スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(仙鳳趾産牡蠣)>>ババガレイ煮付定食(邦紀)>母々がれい煮付定食&煮付丼(釧ちゃん食堂)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>シチューオンザライス(釧ちゃん食堂)>>焼き紅鮭定食(釧ちゃん食堂)>>メヌキ焼定食(和幸)>>仙鳳趾産カキフライ定食(ロ・バザール)>>コマイの煮付定食(つるや)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(桜鱒)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂) >>釧路産鯖味噌煮定食(邦紀)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>ハモかば焼定食(むらかみ) >>佐藤スペシャル定食(紅ズワイガニ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)再掲!>>(生)帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)>>あかうおの煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>釧ちゃんスペシャルプレート>>特大海老フライ定食(釧ちゃん食堂)>>北海道産帆立フライ定食(釧ちゃん食堂)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>焼魚(塩サバ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>広島産カキフライ定食(えびす家)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>生ホタテ丼>>>>>>>>>>カキ丼(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂) >>海老天丼(くつざわ)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(猿払村蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲


Posted at 2021/05/28 20:23:41 | コメント(3) | S660 | グルメ/料理
2021年05月27日 イイね!

昭和の蕎麦屋でヌキを食す...(江戸東)

昭和の蕎麦屋でヌキを食す...(江戸東)








おととい始まった

『オトナの策略キャンペーン』

DK御用達であろう某コンビニに行くと

LOTTEさんもSATOさんも

悲しいことに手付かず状態

見事に4枚ずつ残ってます。


したから...



人助けと思って





さてさて本題。

自分の給料で初めて食べたのが
こちら江戸東



あれはまだ半ドンだった昭和。

上司に連れられて暖簾をくぐったのはつい昨日のことのよう

上「いいか山本(仮名)。ここのかしわは竹老園より美味しいからな」


影「ヌキと無量寿で」



冷たい水をいただき



店内をチェック



タバコの自販機がモロ昭和



待つこと3分

ヌキ



竹老園より若干薄めなスープですが



『かしわ』はギュウぎゅうのミっチみち



遅れること90秒



無量寿



パっ



かーん



竹老園並みにちっさい丼で



海苔が飛ばないよう慎重に



混ぜまぜ



こんな感じか



釧路で一二を争う濃い『緑』



竹老園とは対極のコシがある『緑麺』



岩井の黒胡麻油がタマりません



美しい...



竹老園と同等のヌキ



なんまら旨いなり



誰が考案したのか無量寿



なんまら旨いなり



かしわは親鶏に限ります



出汁の深さが全然違いますから



うまく伝わらないと思いますが



胡麻油と卵の組合せって



ほんと最強なんです



快心のショット



蕎麦を抜いてるから『ヌキ』



釧路で『かしわぬき』を知らない人はゼロ



入れなくてもいいけどイチオ



ゴっくん



幸せを噛みしめる





5/27現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>かきそば(玉川庵)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)再掲!>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)>>かしわ種込み(くつざわ)>>小海老天おろし(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>無量寿(江戸東)new!>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用



Posted at 2021/05/27 21:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「泉屋総本店で新人さんを指名(エビチリソースピカタ) http://cvw.jp/b/2728450/48577032/
何シテル?   08/02 18:42
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation