• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

シンプルな冷やし中華が食べたい...(剛味家)

シンプルな冷やし中華が食べたい...(剛味家)








ほんとアメダス

願い虚しく3日連続の夏日を記録





一向に食欲が上がらない

強引にモノを飲み込むには
やはり冷やしラーメンが最適です

向かった先はめん処剛味家



付き合い程度に眺めますが





本命はコチラ



影「大盛りの紅しょうが抜きでお願いします」


冷たい水をいただきながら



先客が3組・6人いたので、待つこと24分



冷やし中華



まずはいただきましょう



さすが『道東製めん』の極細縮れ麺


喉ごしがタマりません


具材は3種とシンプル

玉子焼きとともに



ふんだんなチャーシューとともに



安定のキュウリとともに



あっけなく一周したんで
一気に行くわけですが



控えめな酢にしつこすぎない胡麻油


タレだけ番付なら横綱級


にしても、さすがラーメン屋さん



チャーシューが多い多い



麺よりもチャーシューでお腹がいっぱいに



ラーメン店と言うより

食事処みたいに上品で優しいタレ

もう2種ほど『具材』があれば...


【ビジュアル】
★★★☆☆

【具の種類】
★★☆☆☆

【具の高級感】
★★☆☆☆

【麺の細さ】
★★★★☆

【麺のコシ】
★★★★☆

【麺の旨さ】
★★★★☆

【酢の弱さ】
★★★★★

【胡麻油の強さ】
★★★★★

【タレの甘さ】
★★★★★

【タレの少なさ】
★★★★☆

【麺のボリューム】
★★★★☆

【具のボリューム】
★★★★☆

【総合】
★★★☆☆



7/20現在 禁断の冷たいラーメンランキング
大盛冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>冷やしラーメン(志仙)>>冷し中華(麺屋中華)>>冷やしラーメン(えびす家)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)>>冷しラーメン(いわまつ)>>冷やしらぁめん(愛楽亭)>>冷やし中華(剛味家)new!>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷やし中華(はま虎)>>冷し中華(宝龍)>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>ビシソワーズスープラーメン(古川)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷やしラーメン(福龍軒)>>冷しスープ麺(うおっち)>>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲

Posted at 2021/07/20 20:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年07月19日 イイね!

真夏日にリーチ。なまら暑い日には冷し中華しかないべ...(ラーメン宝龍)

真夏日にリーチ。なまら暑い日には冷し中華しかないべ...(ラーメン宝龍)








アチぃ

なんまらアチぃ...


いくら暑くてたって...観測史上
30℃超えは13回しかない釧路

例え十勝やオホーツクが陥落したって
そう簡単に真夏日にはなりませんよ

ライバルは稚内だけ


したけど、朝から27℃越えはさすがに堪えます

一択の冷やしラーメンを求め
向かった先はラーメン宝龍


実はDO-TEI時代の同級生の実家

当時は『サッポロラーメン』の専門店

出前で食べた『味噌ラーメン』が美味しかった...


それはさておき、入口で所在を確認し



影「こんばんわ」

宝「いらっしゃいませー」



影「あのお...冷し中華なんすけど、もし『紅しょうが』が入ってるなら抜いてもらえませんか」

宝「ほかに食べれない食材はありませんか? キュウリ、もやし、ハム、ワカメ、たまご、トマト...」

影「ダイジョブでっす」


冷たい水をいただきながら



豊富なメニューをばゴ開帳

フムフム


待つこと7分



冷し中華



当時と変わらぬ『横山製麺』の細縮れ麺



いわゆる『万能麺』になります


ほど良い酸味と奥深い胡麻油

ラーメン店と言うよりも食堂の冷し中華ですね


鉄板のキュウリから時計周りにスタート



味噌ラーメンに欠かせないモヤシ



これまた冷やしラーメンと言えばのハム



見ための涼しさでおなじみのワカメ



これまた鉄板の玉子焼き



体温を下げるにはのトマト



一周したところでパクりでおなじみのアライ◯゛マに捧げます



アヤツは絶対にマネすることができない
画的に難しいパチりってあるんですよ



ここでは教えませんけどね



ごちそうさまでした



※あとがき※

アライ◯゛マさん ガチでお願いです

そろそろいー加減、パクるのはやめてもらえませんか

良心の呵責が少しでもあるのなら。


仮にこれからもパクり続けるのであれば

せめて作文(笑)は高学年レベルにしてもらえませんか


女友達と味わいからの味わいましたの三位一体がラリーラリー...



【ビジュアル】
★★★☆☆

【具の種類】
★★★☆☆

【具の高級感】
★★☆☆☆

【麺の細さ】
★★★☆☆

【麺のコシ】
★★★☆☆

【麺の旨さ】
★★★☆☆

【酢の弱さ】
★★★★☆

【胡麻油の強さ】
★★★☆☆

【タレの甘さ】
★★★★☆

【タレの少なさ】
★★★★☆

【麺のボリューム】
★★★☆☆

【具のボリューム】
★★★★☆

【総合】
★★★☆☆



7/19現在 禁断の冷たいラーメンランキング
大盛冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>冷やしラーメン(志仙)>>冷し中華(麺屋中華)>>冷やしラーメン(えびす家)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)>>冷しラーメン(いわまつ)>>冷やしらぁめん(愛楽亭)>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷やし中華(はま虎)>>冷し中華(宝龍)new!>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>ビシソワーズスープラーメン(古川)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷やしラーメン(福龍軒)>>冷しスープ麺(うおっち)>>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲

Posted at 2021/07/19 20:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年07月19日 イイね!

【オホーツクール】峠を...じゃなく、峠で攻めてみた

【オホーツクール】峠を...じゃなく、峠で攻めてみた








帰路は美幌峠を選択

なぜなら美幌には『点香苑』があるから



何気ないボードに見えますが



マツコがアレしたガチでヤバいやつ



ホントは1個で十分なのに
後ろにたくさん人が並んでたので



影「2個にしてください」


1個350グラムはスパカツとほぼ同じです


暑かったけど、久しぶりに美幌峠



眼下に日本最大のカルデラ湖『屈斜路湖』



オホーツクールをパチり




峠を下りるとまた峠



R20だとか



R15だとか



オトナの坂道を駆け上ると



津別峠



こちらからはオタマジャクシ(中島)がはっきりと見えます



美味しそうなジビエがこっちを見てる



下に降り



峠を...

じゃなく、峠で攻めてみました



お姉さん...

Posted at 2021/07/19 08:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年07月18日 イイね!

試されてる大地

試されてる大地








今日の道東は猛暑日連発

なんせ全国ベスト10に9市町がランクイン

1位 37.5℃ 足寄町(松山千春)
2位 37.4℃ 池田町(吉田美和=ドリカム)
  37.4℃ 置戸町(人間ばん馬)
4位 37.2℃ 北見市(菊池亜美・ホワイトベリー)
5位 37.1℃ 帯広市(安住アナ)
  37.1℃ 本別町(石橋佳奈)
  37.1℃ 津別町
10位 36.7℃ 幕別町(髙木姉妹)
  36.7℃ 女満別町(神田山陽)


真夏に東北勢を抑え
最高気温を記録した『試される大地』



もちろん、釧路だって今季初の夏日を記録




なんまらアチい...


Posted at 2021/07/18 19:56:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年07月18日 イイね!

【オホーツクール】なまら美味しいラーメンって食べたくないですか?(はる吉)

【オホーツクール】なまら美味しいラーメンって食べたくないですか?(はる吉)








北見と言えば、どうしてもはる吉

北見と言えば、何がなんでもはる吉

自分の中では北海道道東一美味しいラーメン店

北海道で一番人気がある『彩未』さんから独立したラーメン店ですから

今回オホーツクに決めたのはもちろんそれが理由のひとつ

麺屋はる吉



客が並ぶのが前提の中待合



ふむふむ



ほぼ満席の店内

バ「いらっしゃいませー、ご注文が決まりましたら...」

影「みそホルなんですけど、多少でも辛くしないことってできますか?


バ「調整はできますよ。ただホルモン自体がかなり辛いので、辛みゼロにはなりませんがよろしいですか」

影「お願いしまっす」


冷たい水をいただきながら



待つこと18分



みそホルらーめん



辛くない右側をばゴクり


芳醇なのにマイルドな甘みが口の中にホワっと広がります

つまり美味い!


コシがある麺は、老舗店から絶大の支持を得てる『森住製麺』



当然、歯ごたえもバッチしです



もやしとともに



角材とともに



謎の物体とともに



そしてメーンのホルモン



コリっコリでプルんプルん 



ちょっと辛いけど、許容範囲内ですね



なんまら旨いなり



恒例の金魚すくいで仲間を救出



いつもよりスープを飲んじゃいました



トッピングに豆腐があればと思った瞬間

うん、これはかなり旨いぞ


7/18現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>みそホルらーめん(北見市『はる吉』)new!>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそらーめん(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>行者にんにく半正油ラーメントリプルアクセル(はま虎)>行者にんにく半塩ラーメンダブル(はま虎)>>行者にんにく塩ラーメン(はま虎)>>行者にんにくみそホルモンラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉しおラーメンダブル(麺や北町)>>行者にんにく全粒粉しおラーメン(麺や北町)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>行者にんにく正油ラーメン(はま虎)>>醤油チャシューメン(子熊本店)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>みそホルモンラーメン(はま虎)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>合鴨チャーシュー正油ラーメン(はま虎)>>行者にんにくもやしみそラーメンダブル(麺や北町)>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち)>>しょうゆチャーシューワンタンメン(白糠町『やはた』)>>釧路鶏だしかしわラーメン(純水)>>カキ正油ラーメン(麺や北町)>>醤油ワンタン麺(むかし屋)>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(麺や北町)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>醤油チャーシューめん(愛楽亭)>>ラーメン(かめや食堂)>>うそラーメン(麺や北町)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>ローストポークの正油チャーシュー麺(麺や北町)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>飲み過ぎたあとのねぎラーメン(大将)>>チャシューメン(大王)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>濃泡醤油(穂澄)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>二日酔いのワンタンメン(秀航園)>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>むかし醤油(弟子屈ラーメン)>>正油ラーメン(農協ラーメン)>>生姜もやしみそラーメン(麺や北町)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>チーズとオリーブオイルのまぜそば(古川)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲




身体の中も外もアツくなったんで

今回の最終目的



アルゴグラフィックス北見カーリングホール

昨年、完成したばかりの施設です


マリリン...



あっ、決して涼みに行ったわけじゃありませんよ笑

Posted at 2021/07/18 14:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「老舗ラーメン店で裏メニューを注文する(ラーメンまるひら) http://cvw.jp/b/2728450/48711371/
何シテル?   10/15 18:03
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巨大 秋刀魚 着弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 14:26:38
釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation