• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

評判のラーメン屋さんで評判のメニューを食す...(カキラーメン)

評判のラーメン屋さんで評判のメニューを食す...(カキラーメン)








SoundDIZZYさんで仕事の邪魔をした金曜日

タマには牡蠣が食べたくなり

タイトルにあるように春鶴へ
alt


お初のお店は緊張します
alt


入る前から自分の心はひとつですがイチオ
alt


と思ったら『つぶラーメン』もあったのね
alt


冷たい水をいただき冷静さを取り戻しましょう
alt


待つこと6分
alt


醤油カキラーメン
alt


まずはゴっくん
alt

「むふっ」

『玉川庵』や『魚一(うおっち)』で影レポしてきたように、牡蠣ってそのままドボンしたら、出汁とともに臭みも放出しちゃうんですよ


気を取り直していただきましょう
alt


やはり磯の香りが細麺に絡んでしまってます
alt


ではメーンの牡蠣をば。
alt

ふつうです。普通。


割り箸だったら楽勝なのに...
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


牡蠣スープだと思えば美味しいのでしょうが、ラーメンだと思うと...

ほんと牡蠣って難しいんですよ


影「ごちそうさまでした。牡蠣って厚岸産だったりします?」

春「いえ...」

影「したら、仙鳳趾(センポウシ)産ですか?」

春「広島産なんですよ」

影「ラーメンだと広島産のが合うんですね」

春「そういう訳じゃなく、単に値段が安いからなんです」

影「・・・。ところで麺は三原製麺所さん...ですか?」

春「道東製めんのを使ってます」


牡蠣が5個も入っていて1,050円

エロエロ...

じゃなく、イロイロこだわらないのであれば、コスパ最強です


4/8現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>みそホルらーめん(北見市『はる吉』)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそらーめん(北見市『はる吉』)>>みそラーメン(池田町『再来』)>>行者にんにく半正油ラーメントリプルアクセル(はま虎)>行者にんにく半塩ラーメンダブル(はま虎)>>行者にんにく塩ラーメン(はま虎)>>行者にんにくみそホルモンラーメン(はま虎)>>行者にんにく全粒粉しおラーメンダブル(麺や北町)>>行者にんにく全粒粉しおラーメン(麺や北町)>>元祖皮かしわラーメン(厚岸町『かさ嶋』)>>行者にんにく正油ラーメン(はま虎)>>醤油チャシューメン(子熊本店)>>かしわラーメン(食事処はやし)>>みそホルモンラーメン(はま虎)>>正油ラーメン(たかはし)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>合鴨チャーシュー正油ラーメン(はま虎)>>行者にんにくもやしみそラーメンダブル(麺や北町)>行者ニンニク【野菜】ラーメン(山水園)>>かしわらーめん(まるせい)>>かき[魚醤]ラーメン(うおっち)>>しょうゆチャーシューワンタンメン(白糠町『やはた』)>>釧路鶏だしかしわラーメン(純水)>>全粒粉醤油ラーメン(麺や北町)>>カキ正油ラーメン(麺や北町)>>醤油ワンタン麺(むかし屋)>>あっさり釧路正油ラーメン(純水)>>正油チャーシュー(麺や北町)>>正油チャーシュー(えびす家)>>醤油ラーメン(河むら)>>飲んだあとの名代ラーメン(つぶ焼かどや)>>塩ホルメン(麺小僧)>>醤油チャーシューめん(愛楽亭)>>ラーメン(かめや食堂)>>うそラーメン(麺や北町)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>海鮮ちゃんぽん(釧ちゃん食堂)>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>あっさり『塩』チャーシューメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>醤油ラーメン(夏堀)>>ローストポークの正油チャーシュー麺(麺や北町)>>チャーシューメン(三栄軒)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>にんにくホルモン味噌(のるかそるか)>>チャーシュー中華蕎麦(穂澄)>>飲み過ぎたあとのねぎラーメン(大将)>>チャシューメン(大王)>>玉らぁめん(愛楽亭)>>チャーシューメン(ミハラ)>>支那そばしょうゆチャーシューワンタンメン(なかむら)>>ネギラーメン(夏堀)>>濃厚こってり五郎みそ(富良野五郎ラーメン)>>濃泡醤油(穂澄)>>特製らーめん大盛り(麺屋壱福)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>二日酔いのワンタンメン(秀航園)>>みそラーメン(おはな)>>汁なしエゾシカタンタン(麺や北町)>>もつ鍋風らーめん(梅風堂)>>むかし醤油(弟子屈ラーメン)>>正油ラーメン(農協ラーメン)>>生姜もやしみそラーメン(麺や北町)>>魚介しぼり醤油ラーメン(弟子屈ラーメン)>>チーズとオリーブオイルのまぜそば(古川)>>醤油チャーシューメン(邦紀)>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン(純水)>>エビ醤ラーメン(まるせい)>>醤油カキラーメン(春鶴)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2022/04/09 17:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年04月08日 イイね!

【R18】目指せ究極のオンリーワン(其の弍) 〜オープンカーだからこそ『音』と画質にこだわりたい〜

【R18】目指せ究極のオンリーワン(其の弍) 〜オープンカーだからこそ『音』と画質にこだわりたい〜








半年間 全力で視聴してきた
カムカムエブリバディ



NHKの皆さん江


こんだけPRしてきたんで、今年こそ...
自分だけでいーんで、受信料を減額して下さい。


冗談です。

自分だけじゃなく、アイエイさんとHONDA-RA007さんも減額して下さい。


でなきゃ来週からの次期...

╰U╯チンちんむくむく...
じゃなく ちむちむどんどん





『なつぞら』以来、BSと総合

必ず1日2回以上観てきましたが

配慮してくんなきゃ、今後は1日1回しか観ませんよ



(中略)


SoundDIZZYさんのアトリエに



全国からお友だちが集まってきましたよ



日本一の『音』奪還は当然にしても

S660界に衝撃を与えたインダッシュの第一人者にお任せした以上



必然のオンリーワンナンバーワンでなきゃ困り泣いちゃいます



僅差じゃダメなんです

衝撃を与えなきゃ。


と言うことで
仕事帰りに作業の邪魔をば。

社「今回は山本さん(仮名)のシートに最高の『音』を響かせるために思いっきり角度を調整しましたからね」



影「あざす」



社「今夜はパテしとくんで、明日は生地の打合せをしましょう」


S660のダッシュボードをいとも簡単にバラしちゃう社長。

一生ついていっていーすか?


と言うことで、絶賛工事中なり。

Posted at 2022/04/08 20:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年04月07日 イイね!

昭和の食堂で味わってもらいたい... アナタの旅をアテンドします〜トンカツライス〜

昭和の食堂で味わってもらいたい... アナタの旅をアテンドします〜トンカツライス〜








明日が最終回のカムカムエブリバディ

さすが我がNHK

ガチで泣かせにかかってきましたよ


I love you


I hate you



るい...



なつ...?




(中略)

昭和といえば?

でお馴染みかめや食堂



エロロ...

じゃなく エスロクで行けば何も聞かれず水が出てくる常連認定



相変わらず



ビッカピカな調理台



冷たい水をいただきながら



マスターの手際の良さに酔いしれましょう

影「あのお...前と同じように『脂身』を除いてほしいんすが」



そんな中学校の後輩のワガママなお願いを



受け入れてくれる昭和ひと桁生まれのマスター



もちろん筋切りだって...



トンカツ専用器具で



トントントン



のび太の引き出しで



パフパフしたあとは



卵黄からの衣を



優しくそーっと



からの



投入




美味しゅうなーれ



からの



最終的に待つこと19分



トンカツライス



昨日の今日だけに



正しいショットを披露



見るからに美味しそうなトンカツをいただきますと見るからにカリっとした衣と昭和の郷愁漂うブルドッグソースが絶妙に絡みあった見るからに美味しそうな豚肉が三位一体となりとても美味しかったです



つまり...



なんまら旨いなり



食堂歴70年以上のマスターが炊いたごはん


この艶...


瑞々しいキャベツは注文を受けてからカット



定番すぎる豆腐とわかめの味噌汁


パクられ元らしく しっかり箸でいただきます


これまた定番のキュウリの浅漬けは


なまら絶妙です


後半戦に言葉は不要。







背景にチラ見させてるキャベツの残量連写を見ていただければ、パクりとパクられ元の違いは明らかでしょう


ごちそうさまは常連っぽく...




4/7現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)=ポークカツ(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[カツ](鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>エゾ鹿肉のロースト丼(ジャイアント)>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)再掲!>>ロースカツ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆揚げ定食(こめばる)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>鶴居産『三恵豚』並定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>チャーシュー丼(えびす家)>>納豆定食(つるや)>>ローストビーフ丼(釧ちゃん食堂)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>豚生姜焼定食(えびす家)>>生姜焼定食(しな田)>>ジンギスカンスタミナ定食(釧ちゃん食堂)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チーズチキンロール定食(かつ膳)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>トンテキ定食(豚の極)>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>野菜炒め定食(えびす家)>>焦がし親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>焦がしチャーシュー丼(福龍軒)>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲


Posted at 2022/04/07 20:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年04月06日 イイね!

バカっぽいブログを逆パクり? バーガーは三位一体に限ります??

バカっぽいブログを逆パクり? バーガーは三位一体に限ります??








私のブログを4年以上もパクり続けてきたアライグマのア...

ちまたみんカラ内では『バカっぽいブログ』で認知され始めました

だよねー。
タドタトシスギルニホンゴハ フリムケバヨコハマノ マルシアミタイダモンネ


それはさておき
サムライマック



本日4/6からはトリプル肉厚ビーフがラインナップ



夕方5時〜



肉厚3枚!



影「サムライマックのトリプル肉厚からのポテトはLで爽健美茶の氷なしでファイナルアンサー」



丁寧に梱包されました食欲をそそる包み紙を丁寧にめくりますと・・・

見るからに美味しそうなマクドナルドの肉厚ビーフとマクドナルドの肉厚ビーフとマクドナルドの肉厚ビーフが三位一体となって新聞紙と自分の口の間にラリーラリーしますと・・・割り下のマクドナルドの炙り醤油が口の中に三位一体が広がりましてとても美味しかったです




秋から30個以上も食しきたサムライマックダブル肉厚ビーフバーガー

したけど 3枚になったことでこれまで以上に...





(中略)

いよいよ残り3話なカムカムエブリバディ






感動のシーンであっても

ざわわにしか見えない件について




Posted at 2022/04/06 20:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 趣味
2022年04月04日 イイね!

釧路の『鮨』をご馳走したい... アナタの旅をアテンドします

釧路の『鮨』をご馳走したい... アナタの旅をアテンドします








わりと好評の「アナタの旅をアテンドしたいシリーズ

今年も既に2組の皆さまからご予約をいただいております。

そんな週末
初期の頃からのみん友さんが電撃参戦表明

RAにリジカラを薦めてくれた恩人がお越しいただくワケですから当然




朝食は和商市場と鮭番屋で決まりだべ


したけど、ランチに回らない鮨なぞを希望されたら...



let's釧之助





撮影NGの北海道一の魚屋

の一角にひっそりと



お寿司コーナー



自身のブログにたびたび登場する隠れた名店



生協の魚屋コーナー並みの価格設定ですが



ネタの質と新鮮さは和商市場と同等かそれ以上

したって、北海道一の魚屋さんですから


なお、握ってくれるのは職人歴数十年の大将

大「なんにいたしましょう」

影「特上握りですが、サーモンを抜いて下さい」

大「お客さんどちらからですか?」

影「もちろん地元です」

大「ですよね。したら鮪にしましょうね」

影「あざす」

大「ところで、ここは初めてですか?」

影「いえ、何度か。柏寿しさんへも何度か行ったことがあります」

大「そーなの。いやぁ嬉しいなぁ。そっち遠いからこっち来なよ。そなの。へー来てくれてたの。嬉しいなあ」




大「ここのネタは釧路一だよ。笹谷さん(釧之助の母体)の魚だもん。よそに行ったら4000〜5000円だよ」

影「ですよね」


待つこと13分

大「ハイ。玉子焼きサービスしといたから」



特上生寿司(10貫)



と思ったら...今日もまた
アトランチックサーモン抜き忘れの11貫



蝦夷馬糞ウニ


大「今日のウニは一折り7000円。ウチだから出せるのさ」


イクラ


影「大将が漬けたんですか?」

大「前の店では漬けてたけど、これは笹谷商店の高級イクラ。素材が違うんもんな」


数の子


最近になって、ようやく美味しさがわかってきました


シマアジ


生まれて初めて食しました


寿司屋が焼いた玉子焼き


なまら美味いなり


吸い物はホッキの紐


これが回る寿司屋との決定的な違い

なんまら旨いなり


オホーツク産のホタテ



釧路産の本ズワイ



口直しをしてから



苦手すぎるサーモン



マグロは昨日コチラで解体したばかりの本鮪



安定の活ホ ゛ッキ



締めは中トロ



寿司屋の玉子はガチで旨いなり



影「いやぁ、ご馳走さまでした」



大「ちょっと待って」

影「はあ」

大「ウチの海苔って旨いのさ。こんな高級なの前の店で使ったことがないの。ちょっと食べてみて。カンパチ入れたから」



影「あっ、ホントに旨いっす」

大「また来てよね」


ホントは10貫なのに
前回同様プラスαなお寿司コーナー


もちろん、これが旨いからタマらない



4/4現在 寿司ネタランキング
屈斜路湖産天然ヒメマス>>そば寿司>>>>釧路産シシャモ>>ミンククジラのホホ肉>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>真たち(真鱈の白子)>>炙りメンメ>>噴火湾産真ふぐ>>炙りホッキ>>活だこ(柳ダコ)>>根室産生本マグロ[中とろ]>>春生にしん>>広尾産生本マグロ[赤身]>>メンメ>>青ゾイ>>真イワシ>>たんたか(マツカワ)>>>>>厚岸産牡蠣>>エゾバフンウニ>>筋子>>>>活つぶ>>>活ホッキ>>生くじら(ミンク)>>北釧いわし>>活ホタテ>>オヒョウ>>タラバの外子>>トロサンマ>>生サンマ>>ボタンエビ>>タラバガニ>>本ズワイ>>ますいくら>>シマアジnew!>>特大大エビ>>山わさび大えび>>赤ほや>>クジラ>>>甘エビ>>カラフトシシャモの卵>>〆トロサバ>>ムラサキウニ>>メヌキ>>金目鯛>>長崎産生本マグロ>>広尾産生本マグロ[中とろ]>>時鮭>>しゃこ>>トロ>>焼きたてうなぎ>まつりや春採店の活あわび>>やりいか山わさび>>イクラ>>浜ゆでたこ>>カンパチ>>真ホッケの昆布〆>>白はまぐり>>広尾産生本マグロ[大とろ]>>赤エビ>>とびっ子>>桜ます>>さより>真ほっけ>>あん肝軍艦>>牛ロースパイナポー>>入ってないって言われたから頼んだ大葉入りはも握り>>サーモン>>>>>>鯨ベーコン>バリウム>>白つぶ>カレー
※ 蕎麦、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2022/04/04 20:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「団長(仮称)最北たる決戦の地へ(さるふつまるごと館) http://cvw.jp/b/2728450/48652208/
何シテル?   09/13 15:57
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation