• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

お礼とお知らせ

お礼とお知らせ








Modulo X Version ZR こと 無限RZ

6月11日から2週間にわたり披露してきた愛車自慢


昨日のワンピースをもって終了となりました




この間、早朝よりお付き合いただき

また ご覧いただき誠にありがとうございました


2016〜17年に展開した『RA号』の半分ほどの手数でしたが、統一の取れたクラシックな内装。

加えて日本一を奪還したと思われる音響。


「下車したくない」

そんなS660に仕上がったことに、私自身も本当に感動しております


オトナらしく卑怯な手を使ったのは懐かしい思ひ出



皆さんのおかげで久々にランキング1位に返り咲いたことも楽しい思ひ出


ただね

何度か書いたように残念だったことも




アタクシがパーツレビュー、整備手帳で上位を独占しても

『愛車ランキング』は謎すぎる2位が多々。


また
自分のことではありませんが

2日前の投稿が3位にランクされたり、1週間前の投稿が1位を獲得するなど、もはやネタとしか思えない珍現象なども目の当たりに。

みんカラのバグだったら良いのですが、S660にかける熱量が別の方向に向かってる方がいたとしたら、残念でしかありません。



最後に。

自身の路線は変態そのものです。

したけど、そんな変態が展開してきたレビューに、関心を持たれたアイテムがありましたら、遠慮なく声をかけて下さい。
(下記リンクの愛車プロフィールにまとめて記載しました)

『アームレスト』など お手伝いできるものがあれば協力いたします。

それが「みんカラ愛車自慢』の正しい使い方だと思ってますので。

▷▷愛車プロフィール◁◁


※ RAパーツだけはゴメンなさい。まずはお住まいのオーナーズクラブなど、気心の知れた方にご相談して下さい。

Posted at 2022/06/25 07:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2022年06月24日 イイね!

もうジビエとは言わせない。レギュラーメニューまでカウントダウン?の『酢鹿』を食す...(山水園)

もうジビエとは言わせない。レギュラーメニューまでカウントダウン?の『酢鹿』を食す...(山水園)








最近 ほとんど麺類しか食べてない気がする。

したって 20℃を超えると急激に食欲が落ちゃう虚弱体質ですから

性◯欲はビンビンなのに...


たまには栄養を摂りたく
向かった先は中華料理山水園



山「いらっしゃいませ。本日はなんにいたしましょうか?」

影「前にムチャなお願いをしてた鹿肉で酢豚みたいな『酢鹿』ってできませんか?」


山「大丈夫ですよ」

影「したら小ライスの定食でお願いします」


中華料理屋さんでカスタムをお願いするのは反則。

したって豚肉に合うようにセッティングした完璧ソースを別肉に流用するんですから


緊張から放たれた安心感で、異様に乾いた喉を潤すこと20分



山「お待たせしました」



酢鹿定食



山「鹿肉は固くならないよう表面をサっと揚げ、余熱で火を通してます」



柔らけぇ...



可愛らしいニンジンさんに心が和みます



野菜の美味さを引き立てる『甘めの餡』



勝手にごはんが進みます



なお この『酢鹿』


表面はサクッとしてるのに、肉自体が柔らかくジューシー

いわゆる「さくジュー」ってやつです


鉄板のキャベツに



ホワっとしたスープ



加えてザーサイ


安定の三本柱で呼吸を整え

中入り後の取り組みに。


ところでこの『エゾシカ肉』

いつも書いてるように
山水園のマスターの手にかかれば



臭みなんて『ゼロ』



もちろん固さだって『ゼロ』



つまり



なんまら旨いなり



影「ごちそうさまでした」


山「どうでした?」

影「ホイコーロのときも衝撃的でしたけど、それ以上の感動かも知れません」

山「そしたら 1,050円です」

影「私以外の人間が来ても『酢鹿』って作ってくれますかね」

山「混んでないときだったら大丈夫ですよ」

影「メニューに入れたりしないんですか?」

山「それはちょっと...」


したけど この『酢鹿』

ジビエ補正がなくても堂々の...


6/22現在 中華料理ランキング
酢鹿定食(山水園)new!>>裏ホッキ丼(楓林)>海鮮あん掛けチャーハン(志仙)>>海鮮あんかけ焼きそば(桃李坊)>>エビあんかけ焼きそば(桃李坊)>>酢豚ごはん(楓林)>>海鮮あんかけチャーハン(広東)>>あんかけチャーハン(あけぼの八宝園)>>富良野産極太アスパラのカニあんかけセット(桃李坊)>>あんかけ焼そば(北京亭)>>ホッキヤキソバ(楓林)>>五目あん掛けチャーハン(志仙)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>塩こうじあんかけ焼きそば(楓林)>>カニあんかけチャーハン(桃李坊)>>すぶた定食(志仙)>>カニチャーハン(あけぼの八宝園)>>海鮮あん掛け焼きそば(志仙)>>酢豚定食(六華園)>>ソース焼そば(あけぼの八宝園)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>海鮮ガーリックチャーハン(桃李坊)>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊) >>マーボー焼きそば(志仙)>>あんかけエビチャーハン(陽華亭)>>蟹玉チャーハン(華獅子遊龍)>>上海風炒め焼きそば(志仙)>>角煮丼(芳寿園)>>黒酢豚定食(全家福春採店)>>五目あんかけ焼きそば(くまねこ食堂)>>>>>>>エビチリ丼(八寶園分店)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>紅ズワイ蟹チャーハン(釧ちゃん食堂)>>肉チャーハン(まるせい)>>チャーハン(かめや)>>麻婆丼(とうふ亭)>>五目チャーハン(志仙)>>王様の麻婆(華獅子遊龍)>>酢豚ライス(龍花飯店)>>カニチャー飯(北京亭)>>ギョーザ定食(宝龍)>>>>>>酢豚御飯(北京亭)>>海老チリあんかけチャーハン(天慎飯店)>>>>酢豚御飯(北京亭)>バリウム>>>>>>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲


Posted at 2022/06/24 06:55:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年06月23日 イイね!

シーズン到来! 涼しい釧路で冷やしラーメンを食す。その④(弁慶)

シーズン到来! 涼しい釧路で冷やしラーメンを食す。その④(弁慶)








20℃を超えると急に食が細くなるエロおやじ

こないだ見かけた貼り紙を求むべく



向かった先は食事処弁慶



近所の雀荘から出前を取ったことはありますが



訪問するのは今回が初めて



出前の電話が鳴りやむことのない戦場たる厨房

頃合いをみて
影「冷やしラーメンで」


冷たさとは縁遠い水を眺めること14分



冷し中華(6月〜9月)




出前中心なので盛りつけに何かを望むのは酷でしょう


ラーメン店じゃないんで
麺の自己紹介なく「卵焼き」から



そして食事処らしく「ハム」



今年から克服した「赤いヤツ」



雀を打ちながらでも食べやすい「キュウリ」



卓を囲みながら食べれる「刻みクラゲ」



えーコホン。



これが600円



こんだけ手が込んでるのに600円



可もなく不可もない冷し中華が600円



手間賃が全ての冷やしラーメンが600円



次は大盛りだな


【ビジュアル】
★★★☆☆

【具の種類】
★★★★☆

【具の高級感】
★★★★☆

【麺の細さ】
★★★☆☆

【麺のコシ】
★★★☆☆

【麺の旨さ】
★★★☆☆

【酢の弱さ】
★★★★☆

【胡麻油の強さ】
★★★ ★☆

【タレの甘さ】
★★★★☆

【タレの少なさ】
★★★☆☆

【麺のボリューム】
★★★☆☆

【具のボリューム】
★★★★☆

【総合】
★★★☆☆


6/21現在 禁断の冷たいラーメンランキング
大盛り冷しラーメン(仁)>>大盛冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>冷やしラーメン(志仙)>>冷し中華(麺屋中華)>>冷しラーメン(えびす家)>>600円の冷やし中華(弁慶)new!>>冷しラーメン(うおっち)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)>>冷しラーメン(いわまつ)>>冷やし中華(梅風堂) >>冷やし中華(はま虎)>>しょう油冷しぶっかけ(古川)>>冷やしラーメン(陽華亭)>>冷やし中華(まるせい)>>冷やしらぁめん(愛楽亭)>>冷やし中華(六華園)>>冷やし中華(剛味家) >>冷やしラーメン(邦紀)>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷し中華(宝龍)>>冷やし納豆ラーメン(まるせい)>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>ビシソワーズスープラーメン(古川)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷やしラーメン(福龍軒)>>冷しスープ麺(うおっち)>>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2022/06/23 07:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年06月22日 イイね!

シーズン到来! 涼しい釧路で冷やしラーメンを食す。その③(剛味家)

シーズン到来! 涼しい釧路で冷やしラーメンを食す。その③(剛味家)








20℃の声が聞かれるようになった釧路




向かった先はめん処剛味家



一択ですね



冷たい水をいただきながら



みんカラをチェックすること6分



冷やし中華



さっそくいただきましょう



相変わらずの道東製めんなので喉ごしがサイコーです



丁寧に刻まれた錦糸卵



冷却作用に



ラーメン屋さんらしく



彩が少ないので『赤いヤツ』は断りませんでした



具材は3.5種と物足りないのですが



控えめな酢に甘めのタレ



胡麻の風味も感じられ



タレと麺だけなら


なんまら旨いなり


そだ。

剛味家さんのカウンターの下って遮るものがないんで、向かいが若僧だと平気で足を伸ばしてくるんですよ



ここは改善を求めます。



【ビジュアル】
★★★☆☆

【具の種類】
★★☆☆☆

【具の高級感】
★★☆☆☆

【麺の細さ】
★★★★☆

【麺のコシ】
★★★★☆

【麺の旨さ】
★★★★☆

【酢の弱さ】
★★★★★

【胡麻油の強さ】
★★★★★

【タレの甘さ】
★★★★★

【タレの少なさ】
★★★★☆

【麺のボリューム】
★★★★☆

【具のボリューム】
★★★★☆

【総合】
★★★☆☆



6/19現在 禁断の冷たいラーメンランキング
大盛り冷しラーメン(仁)>>大盛冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>冷やしラーメン(志仙)>>冷し中華(麺屋中華)>>冷しラーメン(えびす家)>>冷しラーメン(うおっち)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)>>冷しラーメン(いわまつ)>>冷やし中華(梅風堂) >>冷やし中華(はま虎)>>しょう油冷しぶっかけ(古川)>>冷やしラーメン(陽華亭)>>冷やし中華(まるせい)>>冷やしらぁめん(愛楽亭)>>冷やし中華(六華園)>>冷やし中華(剛味家) 再掲!>>冷やしラーメン(邦紀)>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷し中華(宝龍)>>冷やし納豆ラーメン(まるせい)>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>ビシソワーズスープラーメン(古川)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷やしラーメン(福龍軒)>>冷しスープ麺(うおっち)>>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2022/06/22 07:06:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2022年06月21日 イイね!

ルパンの故郷で日本一濃厚なソフトクリーム『ヨンゼロソフト』を食す

ルパンの故郷で日本一濃厚なソフトクリーム『ヨンゼロソフト』を食す








ミニポークチャップのあとはデザートの時間

30キロほど南下し
ステキなソフトをいただきましょう

バーゲンダッツの原料を出荷してる浜中町



夏も冷涼なので、1年中4.0%超えの牛乳を生産できる数少ない地域です



コープはまなかでは


タカナシの


4.0牛乳が並んでます



で、話を戻すとお店の中で



タカナシ4.0牛乳を使った濃厚ソフトが販売されてるんです



カウンターにタグを持って行くと



日本一濃厚なヨンゼロソフト


溶けちゃうから写真はありませんが

なんまら美味いんだわ

ミルクそのものが濃厚なんで、一度ココのを食べてしまったら、観光地のソフトが物足りなくなるでしょう


で、浜中町ルパンツアーの始まりです



五右衛門とパチり



アニメに登場してた皆さんとパチり



不二子ちゃんとパチり



次元とパチり



そう ココはルパン三世通り



近所で痛車を発見したので


パチり


パチり



ということで釧路に戻るワケですが

いろんなところで襟巻きが遊んでいたなぁ





はい
夏の道東は脇見運転厳禁ですぞ

Posted at 2022/06/21 07:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「タマにはスペシャルな夕食をば(レストラン泉屋総本店) http://cvw.jp/b/2728450/48686831/
何シテル?   09/30 18:38
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巨大 秋刀魚 着弾!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 14:26:38
釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation