• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

今年も多くの皆さんにお越しいただきました 〜旅立ちからの長い夜〜後編

今年も多くの皆さんにお越しいただきました 〜旅立ちからの長い夜〜後編








さて。

炉ばたの『炉ばた』で優越感に浸った翌日、スギりんさんとは和商市場での朝食を見守り、しっかり握手で別れを惜しんだワケですが


さらにその翌日。



何年も前から来釧を約束してくれてた『春さん(^^)/コキコキ』が、道東に来てくれましたよ



春さん...

みんな...
前から知ってるよね

アタクシとデキてる疑惑でお馴染みの春さん(^^)/コキコキ。


カーリング女子全日本選手権で4連覇した地元の『中部電力』を裏切り、藤澤キュン率いる『ロコ・ソラーレ』推しに、秒で転向した元バレー部のバンドマン。

普段着はロコ・ソラーレウエアだとか。


もっとも
「暇だから来た」でお馴染みの『Oやキュン』も一緒でしたけどね
※ あらかじめお伝えしますが、『Oやキュン』の発言のほんの一部は、彼の心の声をアタクシが代弁したものであり、その他についてもアタクシがテキトーにフィクションしたりしなかったりしてます

この二人との馴れ初めは、7年前のGWに名古屋空港そばで開催された『PPサミット』。

青いホイールでお馴染みのキュン

の記憶は微妙ですが、春さんに「全然 チビ・デブ・ハゲじゃないじゃないっすか!」と言われたのは、つい昨日のことのようです。


なお、そのOやキュン


2018年の初夏ぐらいだったべか?

富山での春さんとの海王丸デートに、カッコ良い無限ハードトップで勝手に来ちゃったのはサプライズ。

そこまではセーフですが、一徹さんほか北陸の皆さんが、春さんとのデートの邪魔をしないよう配慮してくれてるなか、係留されてる海王丸の内部まで勝手に着いてきてフムフムしちゃう始末。

O「暇だから来た」


あとは...
2019年のGWだったかな?

元号が平成から令和に変わった感動の九州一周からの帰り

アタクシの誕生日を祝ってくれるべく、名古屋港に出迎えてくれた、こーすけさんとアイエイきゅんとのダブルデート時に、ノンアポで手ぶらで勝手に

「暇だから来た」

それなのに『越冬インカのめざめ』をちゃっかり大量にGET引き受けてくれたり...


とにかく「暇だから来た」と「東横インでダブル」が口癖

 
そう言えば、それ以前にも、勝手に餃子の宇都宮、勝手にもんじゃ焼きの月島、勝手に上田のバッタオフにも来てたっけ

ホント春さんとの恋路を邪...


と言うことで、さっそく本題。

待合せ場所は釧路から90km苫小牧よりの
DCT garden IKEDA


DREAMS COME TRUE(ドリカム)唯一の展示施設であり、デビュー以来の衣装が百着ほど展示されてる聖地中の聖地(入館料無料)

衣装以外にも、これまで受賞したほぼほぼ全てのトロフィーやカップはもちろん、剥き出しの状態で、吉田美和さんご本人愛用のソファーやグッズなども展示・販売されてます

したから、Oやキュンは常に館内をクンカクンカ


撮影禁止の館内ですが、唯一の撮影ポイントでパチり(推定 左からOやキュン→影→春さん(^^)/コキコキ)


なお、人気すぎるオリジナルガチャ(500円)は回数限定でしたが、ココだけグッズが用意されてましたよ



気分を高めたあとは、池田町市街の『再来』でお昼ごはんの儀

もちろん、彼女の大好物味噌ラーメンを食べていただきましょう



今でこそ吉田美和さんご本人の来店は、困難になったそうですが、帰省した際は必ずご家族がテイクアウトをしてる『再来』さん

ことある度に、ファンの皆さまが殺到するように、ドリカムミュージアムと化しています



聞けば、ご本人ではなく東京出身故、田舎を持たないリーダーも、里帰りと称して希少グッズを持参(展示)するために来店してるとか


音更町出身 西川クン...


前置きは長くなりましたが、

再「お久しぶりです。今日はどうされたのですか?」

影「昨年末のスピスケ以来でご無沙汰してました。今日は内地からのお客さまを、お二人お連れしたんで、味噌のバターをお願いしまっす」



道産子は本来、ラーメンにバターは入れません。が...


「ご馳走さまでした」をし、池田小学校から右折して1軒目のお宅を横目に、池田中学校数軒手前で、次の目的地を説明することおよそ1時間


足寄町が生んだスーパースターのご実家へ到着


はい。
コチラが北海道一の撮影スポットになります


住宅街を2分ほど移動すれば
13時ジャストに足寄町の道の駅


防災無線はまさかまさかの『恋』

🎵 あ〜いする〜こ〜とに 疲れたみ〜ひたい〜 嫌〜いになあ〜ったわ〜け〜じゃあ〜な〜い 部屋の灯りはつけてえ〜おくわあ〜 鍵い〜は いつう〜ものほお〜下駄箱のほ〜中わ〜 きいっと貴方〜はいつものこお〜とと笑い飛ばすに〜違いなあ〜い だけど今度はホンキい〜いみたい 貴方の顔〜も〜チラつか〜
ないわは〜 オ〜トコは〜い〜つ〜も〜 待たせる〜だは〜けで〜 オンナは〜い〜つもほ〜 待ちくた〜びれて〜 それでもい〜と〜 な〜ぐさめっていた〜 それでも恋い〜は〜 恋ひ〜♫




オルゴールでしたがワンコーラスもあり、春さんは唄い始めるし、自分も歌えるしなまら得した気分に。


さらに、『道の駅』入り口横のボタンを押せば『大空と大地の中で』のフルコーラス


♫ 果て〜し〜ない〜 おうおぉーーーぞら〜と...(長くなるんで 以下省略)♫

伝説の...



地元だもんね


デビュー以来のジャケットやら衣装で、そこそこ満足してもらったあとは釧路へ向かってバビューン

釧路郊外の道路脇の民家前で、タンチョウの親子3羽をお見せし、1時間半後には
竹老園東家総本店


明治7年創業ですから、今年で150年目を迎える「北海道一歴史のあるお蕎麦屋」さん

昭和天皇がお代わりをされたことでも有名ですよね


私イチ推しの『そば寿司』と『かしわぬき(スープ)』


もちろん信州の春さんには『もりそば』も食べてもらいましたよ

なにもつけずに一本 箸でつまむ春さん

春「蕎麦の香りがしますね」


春さんのマネをして、つけ汁につけずにすするテキトー過ぎるあんかけ手羽先のOやキュン

O「ウンウン」

影「アンタ絶対わからんだろ!」

O「分かりますって怒」


面倒っちいんでテキトーに切り上げ、早めに宿(パッコリパコパコ)にチェックインしたワケですが、春さんから衝撃のひと言。

春「洗いっこはしませんからねっ...ねっ...ねっ...。」

影「(えーーーーっ)」


仕方がないんで、温泉大浴場では眺めっこに変更。



不完全燃焼の眺めっこのあとは
炉ばたの『炉ばた』



常連認定されてるんで、お通しは相変わらずのツイン小鉢



からのCLASSICでカンパーイ!



ちなみに、画像を撮り忘れましたが、3人とも『クシローTシャツ』の正装です



なお、斜め対面に座り、我々3名の胸元をチラチラ盗み見するカップル。

そう。
大陸のエンジニアリングにも見えなくもない、期日前投票をキッチり済ませた観光客たる『理系カップル』は、我々3名のことをかなーり意識してましたよ。

「スシロー? 」「クシロー??」
「クシロー? 」「スシロー??」 
「ヤダ ウケルー!」

ナンダナンダ
ザワザワザワ


Oやキュン曰く、理系カップルは支払いを終え、部屋に戻ったら、即「試合」と謳ったスキンシップを重ねるとのこと

影「ベットの上でも割り勘なのかね?」

O「そこまで分かりませんが、あの8:2分けの『理系男子』は、秒での天国行きをガマンするため、左手の人差し指で分け目を分けながら、必死に『円周率』を唱えるはずですよ」

影「九九でもいーんじゃね? あと『富士山麓にオウムなく』とか」

春「ひとよひとよにひとみごろ なんてのもいいじゃないっすか(^^)/コキコキ」


O「ルートなんてのは、どっちも直ぐ終わっちゃうんで、理系はぜってぇーに円周率なんっすよ」

影「それってつまり」

O「円周率男子!」


せっかくの炉ばた発祥の『炉ばた』ですが

魚が苦手な春さんと魚卵も苦手なOやキュンには試練です



非冷凍の羅臼産『真ホッケ』


もちろん、他の地域と違って、北方領土の豊富な餌をふんだんに食べてる「まんまるな真ホッケ」

したけど、ひと口した後、ノーセンキューの春さんに、ほとんど口にしない『自称シマホッケは居酒屋で食べる』派のOやキュン

ほとんど皿洗い確定ですね



ジャガイモ(北あかり)には、イカの塩辛一択です


流石にコノ最強の組み合せだと、「マイッタ」必至です。

春「これは美味しいですね」



そう言えば取り皿とゆーか、小骨置き場はホタテの貝


O「武田久美子の写真集みたいっすよね」

影「ソコ突っ込むとこ?」

春「イイっすね。武田久美子(^^)/コキコキ」


我々だけに許される追加のお通しは『鶏の軟骨の梅和え』


女将「本来はサメの軟骨なんですが、値が張ってしまうので鶏にしてます」

O「サメは苦手なんで、鶏の軟骨はありがたいっす」


ところで、コチラの『炉ばた』ですが、トイレに向かったお客さんが、なかなか帰って来ないことで有名なお店


したから、検証をすべく、春さんにスカトロを促してみました


あれれ?

春さんも『若女将』の顔をオカズに浮かべて、ひと仕事しちゃってるのかな?
ってぐらい帰ってきません。

春「・・・。大変でした」


影「次は俺のハードトップを着装してるおじさんが行きなよ」


〜待つこと数分〜

O「╰U╯の先っちょを触った指先を、洗い流すトコがなくて...
壁に設置されてる鍋のフタとか、エロんなモノなんかも触ったりしちゃいましたけど、やっと帰還できましたよ」


はい。
水道の蛇口(ヤカン)が分かりにくかったんですね


なお、会計時には酔ったOやキュンが、若女将に強気のリクエストを連発


O「せっかく愛知から来てるんで、マスクを取って下さいよー!」

O「せっかく名古屋から来てるんで、その女将のマスクと、僕のロコ・ソラーレマスクを交換してあげますよー!」

O「せっかく愛知から来てるんで、ピースして下さいよー!」

O「せっかく愛知から来てるんで、Wピースして下さいよー!」


O「せっかく愛知から来てるんで、M字開...」

ホン 女将ゴメンね


翌朝は和商市場で『山崎SP』を御予約



ふだん皆さんに提供してる400g程度の入荷がなかったので、1Kg超えを3人でシェア



はい。
これが蒸した毛がにです!



副菜は『仙鳳趾(センポウシ)産牡蠣』





昨秋の『影虎オフ』でお馴染みですがイチオ





この日の蟹味噌はなまら旨かった...



もちろん牡蠣もね



適度に満足してもらったあとは、近所の公園へ移動



いわゆる『釧路湿原国立公園』ってヤツです



テキトーにガイドをしたあとは、1時間ばっビューン


浜中町で日本一濃ゆい『ヨンゼロソフト』を味わってもらいましょう


あっ、タカナシ乳業は4.0牛乳を使ってる
言わば、ハーゲンダッツのソフクリ版です


霧多布岬で、ラッコっぽい影を確認し
さらに1時間東進すれば、日本一の回転寿司でお馴染み
根室花まる本店


北海道一...
否、日本一の回転寿司と評されるようになって久しい『根室花まる』の本店

意外に空いてましてが、夜のご飯も控えてたので、お約束の『活ホ ゛っき』と『活真つぶ』をオーダー



腹6分目に抑えたあとは、30分ほど東進し『納沙布岬』


北方(領土)四島のうち歯舞群島ははっきりと。
国後島はぼんやり確認できました。


日本最東端と本土最東端の意味は明らかに違います



勉強したい方は是非アタクシまで



3時間かけて釧路に戻り、眺めっこは後回しに『泉屋総本店』へ



サッポロCLASSICCでカンパーイ!



当然、スパカツ(麺少なめ)を3人分



死ぬほどオエっぷしたあとは、春さんの希望により、いわゆるスナックへ移動

カウパー!じゃなく
カンパーイ!によるステージの始まりです。


『旅立ち』から始まり、『季節の中で』や『恋』に『大空と大地の中で』からの『長い夜』


齢45才〜55才の元ギャルたるお客さまからは

4「声質がチーさまにそっくり!」

5「キャーキャー!」

O「財津イチローの方が似てませんか?」

影「それピアノ売ってちょーだいじゃね?」

O「そでした。チューリップの方でした」

60分ほどワイヤワイヤしたのちは、アタクシの部屋で反省会たる名のもとの専門ガイドの依頼。

夜景を愉しんでると時間差で...







ガイドさんのアテンドが終われば


大浴場でOやキュンと眺めっこしながら、日付変更線



さて。
いよいよお別れの朝を迎えるワケですが

この日の山崎スペシャルの入荷は『ゼロ』


仕方がないんで、漁港へ直行



何度か登場している
くしろ港町釧ちゃん食堂です



海なし県のお二人は私の静止を振り切りマグロの漬け丼

私はハモ丼でウマウマ〜



楽しかった二泊三日でしたが、ここでお別れ


もう一泊していただければ、知床やりおたんの家族風呂など...

もっともっと楽しんでいただけましたが

お楽しみは次回、キュンの『暇だから』までお待ちしましょう。


Posted at 2024/11/22 18:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年11月21日 イイね!

今年も多くの皆さんにお越しいただきました 〜旅立ちからの長い夜〜前編

今年も多くの皆さんにお越しいただきました 〜旅立ちからの長い夜〜前編








こう見えてもこのオっさん

アニキの影響で昭和52年のデビュー以来、準地元の松山千春を応援しとります

したってさ
「お前ら!美空(ひばりさん)の次に上手いのは足寄のオレだべ!」って、毎週毎週STVラジオでしつっこく言われてみ

そりゃ好きになるべよ


それはさておき、エロロ...

じゃなく、初めてS660を購入したのは意外にもお早めな発売年の2015年秋

全国各地のオナクラにオホーツク発端の『北海道問題』が明らかになったあの当時

北海道在住と言うのは、恥ずかしくて言えなかったっけ


当然、RAに乗り換えたあとでも...



と言うことで、さっそく本題。


明るく言ってるけど、体調が悪いのよ

昨春からずーっと


したから、遠い先の予定は組めませんが、ドタキャンありでも了承いただければ、事前に連絡さえいただければご案内させていただきます


さて。
ココでは日程など詳細を書くことが出来ませんが、某月某日に三五六さんと、3年連続して涙のニギニギを果たしました



かど屋でつぶ焼を食し



炉ばたの炉ばた



あれれ?
自称下戸のはずの三五六さんですが、烏龍ハイを飲んでくれました



初夏のこの時期だけの『時鮭(トキシラズ)』も美味しかったっけ

→ ちょいエロさんが恐れ多くもチャンチャン焼きしたヤツね


日を改めた濃霧の中、浜中町は霧多布(キリタップ)岬で、野生のラッコもお見せ出来たし



お揃のスパカツTシャツ(オレンジ色)に着替え、スパカツも食べていただきました。



もちろん、今年も㋐阿部商店の『塩いくら丼』でカンパーイ!(炉ばた煉瓦)



またの再会を約束したあと、三日間ほど軽く寝込みましが、なりに満足出来るアテンドを展開できたかと。


もっとも、まさか5日後にホンキで寝込みたくなる出来事が起きるとは知らず...




〜中略〜


秋も深まった某月下旬のとある週末。


釧路でお会いするのは5回目でお馴染み

スギりんさんが、その本来目的である『旅行部ツアー』から、一部メンバーと共に離脱し、我が釧路へお立ち寄りしてくれました


メンバーの恥垢...

じゃなくて、志向を軽めにリサーチしたうえで、向かった先はパッコリパコパコ(現グローバルビュー)に隣接してる
泉屋総本店


ワタクシとしては、初対面の方もいるので、恥...

だけじゃなく、失礼のないよう、いろんな垢やティッシュ、それに汗を丁寧にキレイキレイしてからの参戦です

※ のちに発売されることになった面々の一部


まずは北海道らしくCLASSICでカンパーイ!



表題写真のように、次の2品をシェア

エロロ...

だけじゃなく、エスロク乗りなら誰もが知ってる『スパカツ』



釧路民の3割が注文する『泉屋風』


私の下腹部の上部がビンビンパンパンになりましたが、スギりんさんほか旅行部の皆さんにお褒め頂いたので移動の儀


元祖つぶ焼のかど屋



なぜか2杯目のカンパーイに応じるスギりんさん



マンプクになったあとは、炉ばたの『炉ばた』



釧路が世界に誇れるオトナのテーマパーク



常連認定者だけが許されるツイン小鉢のお通し

女将ありがとう!


と、CLASSICで3度目のカンパーイ!


えっ? エロりんさんダイジョブなの?



金額の記載が一切ないオール『時価』



しいたけ



アスパラ



いか味噌



そだ。
この『いか味噌』ですが、かの有名な方が自分のお店でパクると言い切ってました


笠原シェフ...


せっかくなんで、つぶ刺(真つぶ)



脂ノリノリな釧路の鯖



と、ここでマタマタ
常連客だけに許される提供される追加のお通し


呑みすぎて、ほとんど覚えてませんが、胡桃の甘露煮?みたいな洒落たヤツだったはずでウマウマ〜


ワタシの〆は紅鮭の鮭茶漬け


と言っても、お茶ではなく、酒みりんでの優しいスープに紅鮭をドボン

釧路ならではの特権です。


スギりんさんには『はも丼』をゴリ推し


釧路ならではの特権です。


会計を済ます直前、焼き手が二代目のお婆ちゃんから四代目の若女将にチェンジ


皆、待ち望んだ瞬間が、ついに

ついにやってきました。


ココだけは常連(自称)のスマートさを振り切り、全力でいかないば、後悔しか残りません

影「ちょっ、女将! こっちに目線ちょーだい!」

満面の笑顔で応えてくれる四代目。


この後、他の客からの撮影会が始まったのは言うまでもありません

かっ、カワイイ...


ので、つづく。

Posted at 2024/11/21 18:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「帯広のソウルフードを釧路で食す(インデアン) http://cvw.jp/b/2728450/48593669/
何シテル?   08/12 18:14
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation