• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

走る準備出来てます? 時価の寿司だけ握ってもらう(味楽寿司)

走る準備出来てます? 時価の寿司だけ握ってもらう(味楽寿司)








春の陽気に誘われて

向かった先は川湯温泉味楽寿司

セットメニューに載ってないネタが豊富なお店





回らないカウンターで握ってもらう


オトナのロマンってヤツですね



若「いらっしゃいませ。まさかあんなとこでお会いするとは」

そなんです。


さかのぼること1時間半前

宿泊するKKRかわゆの大浴場で、山田裕貴似のちょいとワイルドな青年が湯船に浸かってたんです

この日の宿は年配者が多かったこともあり
誰とも目を合わさず 我が╰∪╯を洗ってました

すると、鏡越しに立派な╰Ո╯ をタオルで隠すことなく、背後に忍び寄る青年

影「(ヤベっ)」

若「あっ、今日は予約ありがとうございます」

影「そっ、そだよね。確かに似てると思ってたんだ」

若「今日はどちらに泊まるんですか?KKRですか?」

どうやら若はプチパニを起こし、店で会ってると勘違いしてるようです

影「KKRは1番安いからね。ところで、今日はタコマンマあるの?」

若「はい。ご用意できます」

影「したら17時にお邪魔するね」

そう。若とは大将の息子さんで、独特の感性を持つ職人さん

親しみを込め、勝手に心の中で『若』と呼ばせてもらってます


話を戻してカンパーイ



この日のお通しは南蛮が効いたイカの沖漬け



テキトーに第一弾の注文を終え、店内の大鵬ファミリーミュージアムを眺めます





大将と『若』と今場所の王鵬関はもちろん、幕下3枚目で勝ち越しを決めた弟の『夢道鵬』について語り合ってると


厚岸産ほたて


こないだのホタテより二回りデカいっす


釧路産ホッキ


安定の甘さですね


釧路産真つぶ


これに敵う貝を食べてみたいっす


自家製〆さば


やんぼーさんが褒めてくれただけあります


で、先週の忘れものタコマンマ


独特の食感に唇にまとわりつくネットリ感

なんまら旨いなり


して自家製アナゴ


前にも書いたように、釧路で穴子を食べることはほぼ不可能です

だからこそ、こちらでお願いしているワケで



そだ。
土瓶蒸しと茶碗蒸しのセットもお願いしちゃいました



茶碗蒸しだけでもなまらなのに



土瓶蒸し



透き通った出汁をいただき



お上品な具


このセットはぜひ頼むべきですね


影「なんか最近はウニがオススメだとか」



若「はい。浜中町の小川さんのウニが入ってます」


日本酒度+10の『かっぱ』をいただいた勢いで



影「ウニを一貫、ナメコとタコマンマを二貫ずつお願いしまっす」



小川水産の蝦夷馬糞うに


店で一番高額であろうホンキすぎる馬糞うに


隠れたベストセラーでお馴染み
自家製ナメコ


ツルっとした喉越しがタマりません


そして追加のタコマンマ


影「夏場に冷凍で出してないんですか?」

若「一切冷凍はしないんで、あるとき(冬場)だけなんです」

影「そなんだ。したら、最後にタコマンマを二貫お願いしまっす」



今シーズン最後であろうタコマンマ



なんまら旨いなり


気になるオール時価のお会計は...



ナント 7260円。


そんなに高くないっしょ?

いや、高くないのさ


本日のオーダー

お通し 1鉢
酒類 3杯
浜中産小川のえぞ馬糞うに 1貫
厚岸産生ほたて 1貫
釧路産生ほっき 1貫
釧路産生真ぶ 1貫
自家製〆さば 1貫
自家製穴子 1貫
自家製なめこ 2貫
自家製タコマンマ 6貫
土瓶蒸しと茶碗蒸しセット 1組

この日もまた、電子マネーのおかげで皿洗いも、走らずに済みました



@4950の部屋に戻り



まったりと温泉タイム


※ 浴室の画像はすべて過去に撮影したものです



川湯駅前の西沢さんで夜のお供のアドバイス







辛口しか飲めないエロ影におススメされた



すっぴんるみ子の酒



つまみはもちろん



硫黄山の温泉ゆでたまご



どでした?
二夜連続の『時価のもの』シリーズ

高いかお手頃か判断するのはアナタ次第



そしてビッグニュース



川湯出身の大横綱大鵬の孫
夢道鵬幸成が十両に昇進決定

Posted at 2025/03/27 18:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年03月26日 イイね!

走る準備出来てます? 時価のお店へ行ってみる(炉ばたの『炉ばた』)

走る準備出来てます? 時価のお店へ行ってみる(炉ばたの『炉ばた』)








ずいぶんと暖かくなってきましたよね

釧路地方も恐ろしいほどあったかくなりました


はい。春の陽気に誘われて

向かった先は海鮮炉ばた発祥の

炉ばたの『炉ばた』

メニューに数字が載ってない
文字どおりオール時価のお店



欅坂46のキラ子の名言




「走る準備出来てます?」に相応しいお店



春節も終わったので、あずましくなって(落ち着いて)るはず

1月末に電撃茨城訪問した際のお土産も、美人女将にお渡ししたいですからね



あっ、もちろん電話で予約をしていますよ
超人気店ですから



美「音野さん(仮名) いらっしゃいませ」

影「予定していたお友だちのキャンセルがあったり、茨城の親戚の子のところに行ったりで、なんとなくタイミングを逸してしまい申し訳ありません」

美「今年初めてですもんね」

影「そなんですよ。で、何度も一緒にコチラへお邪魔している、スギりんさんと言う内地のお友だちから渡して下さいって託されたモノです」

美「えーっ なんですか?」

影「茨城で預かってきた、茨城と言えばの水戸の納豆せんべいです」

美「えーっ、〇〇の担任が水戸出身だったんですよ」

影「したら、間違いなく受け取ってくれたのをスギりんさんに報告したいんです。写真一枚いいっすか?」


この妖艶なスマイル料5000円でも安いくらいなのに、他店だと有料OPの写メもサービスしてくれます


美「お飲みものはなんになさいます?」

影「まだ(春〜秋限定の)クラシックはないんですか?」

美「そうなんですよ。もし良かったら(他のビールを)小さいコップでお出ししましょうか?」

影「えーいいんすか?」

そう。
超人気店かつ観光地化してると思われがちな炉ばた焼き元祖の『炉ばた』ですが、こう言った小回りが効くのも通い続けたくなる理由のひとつです


美「今日のお通しはニシンの昆布巻きとサーモンのスモーク漬けです」


もちろん、私の隣のオッさんのお通しはソロ小鉢

ツインじゃねんだ...プスっ

今宵もひとり優越感に浸ります


ホテルでたっぷり汗を流したあとなので



一気に流し込むことに成功



影「今日は吐くまで飲むつもりなんで、いつものに変えて下さい」

美「芋のロックですね」



軽く飲んでいると

美「お待たせしました。いかとつぶのお刺身です」



甘い甘いヤリイカ


甘さはもちろん、コリっコリな食感を含めると北海道一なんまらな真つぶ


炉ばたは「炉ばた焼き」だけじゃないんだぞ!
秘密のケンミンショーにハガキを出したくなる瞬間


北あかりのじゃがバターに塩辛をチョイス



食塩制限なんてクソくらえと思う瞬間



その後も芋ロックを浴びていると

常連客にしか許されない恒例たる『追加小鉢』の時間

美「いか味噌の『味噌』をお持ちしました」


笠原将弘シェフが大絶賛した『いか味噌』の味噌

それの味噌だけを私だけのために...


影「したら『揚げ』ももらおっかな」

美「そしたら半分だけお持ちしましょうね」


ホント痒いところに手が届く美人女将

たっぷり味噌と生姜をつけていただくワケですが


なんまら旨いなり


影「冷奴が食べたいっす」

美「(メニューにない)湯豆腐も出来ますよ」

影「風呂上がりなんでさっぱりした冷奴の方が...」



豆腐は固いのが大好きなエロ影


なまらいー感じです


〆は
影「紅のお茶漬けを」

美「ごはんは少なめにしましょうね」

さすが女将
実家のおふくろよりも私の胃袋の大きさをご存知で


鮭茶漬け(紅鮭)



前にも書いたかしら
釧路のお茶漬けはお茶は入れず、出汁のきいたスープはみりんやお酒で作ってます


これがまた、なんまら...
と言うか、これでなければ食べれません


芋焼酎ロックをたらふくいただき

気になるオール時価のお会計は...


ナント8300円。


そんなに高くないっしょ?

いや、高くないのさ


本日のオーダー

お通し 3鉢
酒類 6〜8杯
つぶ刺
いか刺
じゃがバター
塩辛
揚げ 1/2枚
冷奴
紅鮭茶漬
写メ 2枚
スマイル 120点


目の前で芸術的な焼きを見せてくれるだけでも、テーマパーク相当の値がある炉ばたの『炉ばた』

釧路はもちろん、北海道の誇りです


そだ。
ストレッチはしていたけど、走らず(逃げず)に済みましたよ

もたろん、皿洗いも回避出来ました


電子マネーさんに感謝です。

Posted at 2025/03/26 19:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年03月25日 イイね!

スミスの母校が乃木坂46にジャックされちゃったハナシ

スミスの母校が乃木坂46にジャックされちゃったハナシ








明日こと2025年3月26日

乃木坂46の38thシングル
ネーブルオレンジ』が発売されます


で、ここで大ニュース!

TYPE-Bに収録されてる6期生の

タイムリミット片想い



このロケ地が、スミスの母校

釧路市立幣舞中学校だったんです!

日本を代表する建築家
毛綱毅曠さんが設計した幣舞中学校

アーチが特徴な独創すぎるこの学校

過去にもいろいろなCMに登場してます


軽くご紹介しますと

5本のアーチは卒業生の誇り



本来、出ることは出来ない屋上



グランド側からスミスの学舎



生徒玄関付近からのアーチ



吹き抜けの多目的ホール





全教室から春採湖が望めます


なお、数年前にスミスの卒業式後に撮った写真


完ぺきにおんなじです

どでしたか?
聖地巡礼に来られるのであれば、スミスに案内させます

したって、スミスが通ってるコンビニ(セコマ)の真ん前ですから


※ なお、ダンス中心のフローリングの小ホールは幣舞中学校ではありません


Posted at 2025/03/25 19:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 音楽/映画/テレビ
2025年03月22日 イイね!

初めての車検

初めての車検モデューロ脚が標準のため、車高を落とせないので、厳寒の北海道でも普通に走行できます。

が、なんにしてもRAを知ってしまったら...
Posted at 2025/03/22 23:11:35 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年03月22日 イイね!

クシローがファイターズガール公認になった理由

クシローがファイターズガール公認になった理由








こんばんは。影虎です。

スシロー改クシロー

S660乗りの皆さんなら知らないとは言わせませんよ




ファイターズガールで1番人気だった『みさきち』こと塩澤美咲さんと、一昨年の卒業後、北海道を舞台に活躍されてる『かえちん』こと讃岐花笑さん

あれは2年前
セコマ主催のステージで、表題のTシャツを着用して登壇したところ、まさかの大ウケ

当時、地元北海道の女子大生だったみさきちのツボに入ったのは記憶に新しいところですが、なしてウケたのかがようやっと明らかに

一昨年の卒業後、かえちんと大西真帆さん、そして山口伶奈さんでYouTube展開してる『にゅーさんにん』

欠かさず視聴している数少ない動画になります


そして昨日こと2025年3月21日



みさきちは札幌でスシローが一番大好きだったんで、クシローTシャツに過敏な反応を見せたんですね

3:06あたりから


なんまら可愛い...


Posted at 2025/03/22 21:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 趣味

プロフィール

「@アイエイ さん

ですよね。
釧路→帯広の昼間には『浮舟』さんもありますしね」
何シテル?   08/10 21:12
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 78
91011 12131415
161718192021 22
2324 25 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation