• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

津波警報を受けて(7/30)

津波警報を受けて(7/30)








いやあ 朝はビックリしましたよ

全員のスマホが突然けたたましく鳴り出すんですもん


発令直後よりたくさんの皆さまよりメッセージをいただきました

本当にご心配をおかけしました


テレビを視聴できる環境になく

情報は来客者からの断片的ですが

釧路では物流と公共交通が止まり

都市機能に多少のダメージはあったようです


したけど なんとか
18時47分の満潮前に釧路川を渡り

高台の我が家に帰宅することができました

ただし 坂下のセコマのほとんどが臨時休業してたので、ふだん行かない店舗へ

ことろがホットシェフは焼け野原

おにぎりにポテト、チキンにカツ丼

委託のいなりや納豆巻きも売り切れ

残ってたのは大の苦手なチキン南蛮重が3個


背に腹は代えられません


ニュースで1日の出来ごとと今後の情報を観ながらいただきます



Posted at 2025/07/30 18:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

北海道はジンギスカン

北海道はジンギスカン








HPなどで確認出来なかったものの

アクティさんの情報を頼りに吉野家へ

店外はもちろん、店内にもメニューはありません

仕方なく

影「ジンギスカンナンチャラってありますか?」

吉「はい。ジンギスカン定食ですね。ございますよ」

影「どこにも書いてないので分かりませんでした」

吉「こちらに確か...」

レジ前の別メニューの下にジンギスカン定食の写真と値段が隠されてました

影「金額等を残したいので写真撮らせてもらえませんか」

吉「HP等の画像でご確認下さい」


と言うことでベルを渡され、焼き上がるまでの間

再度公式HPを徘徊するもやはり発見できず

待つこと7分
ジンギスカン定食(@1,122)


※ 正式名称と金額は渡されたレシートからの情報


湯気がモックもくしてアッツあつです



割と大きめの肉ですが



しゃぶしゃぶすれば


「・・・。」


ふだん道東で食べてるものに比すと明らかに羊の臭み

タレも奥が浅くしょっぱいだけ

市販されてる缶のジンギスカンだれのような雰囲気


キムチで口を直し



タマネギ


大きくて立派でしたが、もう少し火が通ってシナってしたヤツの方が好き

羊肉はラムなのかも知れませんが、自分の中では子どもの頃に食べたマトンに酷似していました
(※ 最近のマトンは美味しくなりました)

なお、この定食が北海道限定なのか、期間限定なのかの情報は書いてる時点ではナゾのままです



後味が悪かったので、某コンビニへ

自然に陳列されてるカップ焼きそばの中から



セコマ限定を指名



はい
ジンギスカン焼そば


当然、製造元はマルちゃん

つまりベースは道民食の「やきそば弁当」


あっ 湯切りしたお湯を注ぐスープは付いてません


さっそくいただくワケですが


ジンギスカンの終盤に投入するうどんって感じ

したから 普通に美味しかったですよ


なんせ北海道の人間はジンギスカンが大好き



このジンギスカンダンスは一昨年から使われてますが、歌ってるのはファイターズガールの皆さん

みさきち...






Posted at 2025/07/27 13:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年07月26日 イイね!

2025カーリング日本代表決定戦(プラチケ最終結果)

2025カーリング日本代表決定戦(プラチケ最終結果)








2016 世界選手権銀メダル

2018 平昌五輪銅メダル

2022 北京五輪銀メダル

国際大会での戦績は他国が恐れるレベル


既報のように

9月11日(木)〜14日(日)

稚内市にて日本代表決定戦が行われます

この決定戦を制したチームが、今年12月にカナダで予定されている五輪世界最終予選に日本代表候補として出場

そこで 日本、ノルウェー、アメリカ、トルコ、エストニアの5チームと、予備予選を勝ち上がった3チームの合計8チームが臨み、2枠をかけての戦い

百戦錬磨のロコにしたらこの相手での2位以内通過は国内戦より楽

逆に言えば、稚内で行われる代表決定戦が最大の試練


本来なら過去2年の世界選手権順位をポイント化したのが五輪出場なので、日本の実力からすれば世界最終予選以前に代表切符を得られてるはず

ところが 昨年のSC軽井沢はナント11位、今年のフォルティウスもナナナント9位と箸にも棒にもな結果

つまり ロコ・ソラーレ以外は世界で通用しないのは明らかなんです

悲願の金メダルはロコ・ソラーレ


さて

皆さんのおかげで赤線の3試合は確保出来ました



したけど せっかくなら9月13日(土)の試合も観たいですよね

SC軽井沢とフォルティスとの結果次第では、決定戦進出を賭けたタイブレークの可能性もありますし


対フォルティスとの予選結果が2勝0敗
(認めたくありませんが0勝2敗だった場合)

14:00からの決定戦1が最終試合になります


(中略)

表題画像のように7月25日 10:00からチケットを追加販売

稚内在住の日本カーリング協会会長が、報道各社や関係者に過剰に座席を提供してたものの、当然のように返却されたチケットを再販売すると言うワケ


仕事を休んでマニュアルを熟読



スマホ片手にセブンのマルチコピー機の前で戦いに挑みますが

ストレスなく購入に成功



ちなみに12分経っても売り切れることなく全試合販売中

今朝見ても5試合がまだ販売中

そんなワケでゼッタイに応援しなきゃいけない試合は全て確保出来ました




なお 私が購入したチケットの列と番号から推測すれば

40〜50席×三列の観客席



なので 昨日の再販と売れ残り具合を考慮すると、当初一般販売は稚内市民優先の割安席を除くと20席

つまり、今回リセールされたのはカードによりますが、50〜150席でしょう


会長さん江

空席だけは恥ずかしいんで、頑張って早めに圧力をかけて完売して下さいね





皆さんが言ってた「釧路って涼しいよね」

はあ?夏日なのに何イッテンノ?


3日連続の真夏日のあとなんでようやく理解出来ました





2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
7/26 26.4℃


Posted at 2025/07/26 15:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 趣味
2025年07月25日 イイね!

たまるかー

たまるかー








NHKの天気予報にイラっとするも

10数分後には



おかえりモネも



たまるかー


やっぱあんぱんは面白いにゃあ



恒例の...

2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
7/25 30.2℃



そして大谷くんの5試合を猛追する3日連続



観測史上真夏日一覧(釧路)
① 1924年8月9日 30.8℃←両親も生まれる前でした
② 1950年8月22日 30.4℃←生まれる前でした
③ 1972年8月8日 30.6℃←物心がつく前でした
④ 1984年8月6日 31.0℃(観測史上7位)←札幌に旅行中でした
⑤ 2007年8月15日 30.0℃←仕事してました
⑥ 2010年6月26日 32.4℃(観測史上2位)←BBQしてました
⑦ 2011年8月11日 31.1℃(観測史上6位)←入院してました
⑧ 2016年8月5日 30.3℃←仕事してました
⑨ 2017年8月25日 30.6℃←ブログ書いてました
⑩ 2018年7月16日 30.1℃←うおっちで冷しスープ麺食べてました
⑪ 2018年8月1日 30.1℃←長寿庵で湿原そば食べてました
⑫ 2019年7月28日 31.4℃(観測史上4位)←竹老園で無量寿そば食べてました
⑬ 2020年8月13日 30.4℃←かめや食堂でトンカツライス食べてました
⑭ 2021年7月31日 31.7℃(観測史上3位)←和商で冷しラーメン食べてました
⑮ 2022年7月31日 33.5℃(観測史上1位)← 竹老園でそば寿司二人前食べてました
⑯ 2025年7月23日 30.4℃←DCMの本丸にジョイフルエーケーが進出しました
⑰ 2025年7月24日 31.2℃(観測史上5位) ←石破首相 退陣表明の意向
2025年7月25日 30.2℃←3日連続はもちろん、年3回記録したのは史上初めて


あっ 全て平日だってので、ごはんはセコマさんのお世話になってます

なんまら熱い...


Posted at 2025/07/25 18:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年07月24日 イイね!

観測史上初となる二日連続しての真夏日

観測史上初となる二日連続しての真夏日








仕事前から体験したことのない暑さ

もうね
チーンって感じです

2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
7/24 31.2℃


その後も願い虚しく気温は上がるだけ



これって...
首相が退陣しないのが理由としか思えません

観測史上真夏日一覧(釧路)
① 1924年8月9日 30.8℃←両親も生まれる前でした
② 1950年8月22日 30.4℃←生まれる前でした
③ 1972年8月8日 30.6℃←物心がつく前でした
④ 1984年8月6日 31.0℃(観測史上7位)←札幌に旅行中でした
⑤ 2007年8月15日 30.0℃←仕事してました
⑥ 2010年6月26日 32.4℃(観測史上2位)←BBQしてました
⑦ 2011年8月11日 31.1℃(観測史上6位)←入院してました
⑧ 2016年8月5日 30.3℃←仕事してました
⑨ 2017年8月25日 30.6℃←ブログ書いてました
⑩ 2018年7月16日 30.1℃←うおっちで冷しスープ麺食べてました
⑪ 2018年8月1日 30.1℃←長寿庵で湿原そば食べてました
⑫ 2019年7月28日 31.4℃(観測史上4位)←竹老園で無量寿そば食べてました
⑬ 2020年8月13日 30.4℃←かめや食堂でトンカツライス食べてました
⑭ 2021年7月31日 31.7℃(観測史上3位)←和商で冷しラーメン食べてました
⑮ 2022年7月31日 33.5℃(観測史上1位)← 竹老園でそば寿司二人前食べてました
⑯ 2025年7月23日 30.4℃←DCMの本丸にジョイフルエーケーが進出しました
2025年7月24日 31.2℃(観測史上5位) ←石破首相 退陣表明の意向


Posted at 2025/07/24 18:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「ヨンゼロ三姉妹 http://cvw.jp/b/2728450/48591966/
何シテル?   08/11 14:20
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
131415 161718 19
20 21 22 23 24 25 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation