• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

十勝の人のマネして「野菜にカツはあと乗せで」(カレーショップインデアンあさひ町店)

十勝の人のマネして「野菜にカツはあと乗せで」(カレーショップインデアンあさひ町店)








帯広が発祥たる
カレーショップインデアン


例のスーパーの1階にあさひ町店が入居しています


自動ドアから頭だけにょっきりし

影「野菜ってまだ残ってますか?」

イ「大丈夫ですよ。お好きな席へお座り下さい」

影「したら 野菜の辛くないヤツにカツをあと乗せで。あっ ごはんは少なめにして下さい」


いちおメニュー表はありますが、実際に見てるのは年配の方か観光客のカップルぐらいかと



カウンターには冷たい水とともに冷たいおしぼり


紙おしぼりが全盛のなか こうゆうサービスって嬉しいですよね


注文を受けてからトンカツを揚げるので

待つこと12分



野菜カツカレー(あと乗せ)



3種の薬味から指名するのは



ガリ


したって ケンミンショーで、帯広の人は皆こうだって言ってたんですもん


さっそくいただきましょう



あと乗せだけにサックさく



しかも柔らかいのなんの



数量限定の野菜ルーは



辛いのが苦手な自分でも平気です


てか 奥深く普通に美味しいです


ガリと一緒に頬張れば



幸せな時間のはじまり



野菜ルーは十勝のじゃがじゃががゴロり



ぜんぜん減らないサクサクとんかつ



じゃがいもの美味しさを知るオッさんらのハートに突き刺さります



帯広の人はマイ鍋持参でテイクアウトするとか



それぐらい十勝で愛されてるインデアン



社長は札幌進出はしないと言ってるのに



なぜか釧路に2店舗あります



実は自分も昨夏に初めて訪問して以来ハマってしまい、その後はかなりの頻度で通ってます


10/11現在 苦手な茶色いものランキング
カツカレーライス(かめや)>>ビーフカツカレー(からす亭)>>ビーフタンカレー(からす亭)>>野菜チキンコロッケ(インデアン)>>あと乗せ野菜カツカレー(インデアン)new!>>角煮&野菜スープカレー(ノボ)>>牛すじたっぷりカレー(はやし)>>海鮮カレーライス(ちく半)>>ホルモンカレー(さんりんしゃ)>>カツカレー(百味庵)>>シーフードカレー(釧ちゃん食堂)>>カツカレー(インデアン)>>スープカレー風エゾシカせいろ(麺や北町)>>やわらかローストの釧路サイコロ鹿肉カリー(SAMA釧路店)>>1日限定10食牛すじカレー(邦紀)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲


Posted at 2025/10/11 16:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年10月10日 イイね!

2025年夏日一覧

2025年夏日一覧








急に朝のストーブが欠かせなくなった釧路

今年の夏は暑かった...

夏日は2023年の35日を上回る42日

2022年以来 3年ぶりに真夏日も記録

それも7月23日〜7月25日と観測史上初めて3日連続たる灼熱地獄


と言うことで 2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
⑬ 7/26 26.4℃
⑭ 7/27 26.5℃
⑮ 8/1 26.0℃
⑯ 8/2 26.2℃
⑰ 8/3 26.9℃
⑱ 8/4 25.8℃
⑲ 8/5 28.2℃
⑳ 8/6 25.8℃
㉑ 8/8 27.5℃
㉒ 8/9 25.5℃
㉓ 8/10 26.7℃
㉔ 8/11 27.0℃
㉕ 8/12 27.9℃
㉖ 8/13 25.6℃
㉗ 8/14 25.3℃
㉘ 8/15 25.0℃
㉙ 8/16 27.1℃
㉚ 8/17 25.2℃
㉛ 8/18 27.4℃
㉜ 8/20 27.1℃
㉝ 8/21 28.3℃
㉞ 8/24 27.4℃
㉟ 8/27 25.5℃
㊱ 8/28 25.9℃
㊲ 9/2 27.2℃
㊳ 9/8 26.5℃
㊴ 9/10 27.1℃
㊵ 9/14 25.2℃
㊶ 9/16 26.6℃
㊷ 9/17 27.5℃


そんな2025年ですが 明日からも最低気温がひと桁

最高気温も15〜16℃と例年並みの寒さ

来週のオトナの修学旅行では防寒対策が必要でしょう

Posted at 2025/10/10 17:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年10月09日 イイね!

㋚の『箱11尾秋刀魚』を刺身定食でいただく(釧之助本店釧ちゃん食堂)

㋚の『箱11尾秋刀魚』を刺身定食でいただく(釧之助本店釧ちゃん食堂)








いよいよ終わりに近づいたさんま漁

そんな10月8日
釧之助本店からのご案内




数量限定となれば行かないワケにはなりません


ずいぶんと久しぶりに
釧之助本店
釧ちゃん食堂




影「まだ今日の秋刀魚って残ってますか?」


釧「はい。大丈夫ですよ」

影「今日のって箱11尾ぐらいですかね」

釧「はい。11尾です」


冷たい水をいただきながら待つこと9分



㋚の箱11尾新物秋刀魚刺身定食


「今年の秋刀魚の初セリは1匹◯万円」でお馴染み

釧路の『すしざんまい』こと
㋚笹谷商店の箱11尾サンマ(1尾180g超)



影虎家の教えを守り
生姜醤油に南蛮を大量にふり準備OK



さっそくいただきましょう



まずは軽めにシャブしゃぶ



脂が乗ってるとか



肉厚なのは当たり前


ココは釧路ですから


北海道産『ななつぼし』も美味しさを引き立ててくれます



年々小さくなってきた小鉢メンバーからポテサラ



自家製塩辛は釧之助で人気の逸品です



汁味噌はとろろ昆布&とうふ


パクりのアライグマのアライグマがとうふリフトを出来るようになったのか気になります

嘘ですけどね


中盤からデカくなってきましたよ



したけどせっかくなんでダブルでいただきましょう









うえっぷ



㋚のさんまをゴリ押しするのは


販売店が山崎さんや北匠さんのように信頼出来るトコならば問題はありません

で、釧ちゃん食堂の秋刀魚はなぜスゴいのかと言えば、1階の釧之助本店に並んでる秋刀魚を直接使ってるからです

で、その並んでる秋刀魚こそ、釧之助の母体である㋚笹谷商店製のプレミアム秋刀魚

大げさな言い方をすれば水揚げ→競り落としたサンマが、ほぼワンハンドで釧ちゃん食堂でいただけるってワケ


10/8現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
えび丼(甘えびファクトリー)>>ほたて丼(猿払村さるふつまるごと館)>マスノスケの塩焼き定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>山崎スペシャル定食(毛がに)>>>マルアの塩いくら丼(炉ばた煉瓦)>>勝手定食(箱10尾特々大サンマ)>>山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>メンメ煮付定食(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>羽幌町甘エビ丼>>煌き丼(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(柳ガレイ)>>仙鳳趾産 牡蠣のバター焼き定食>>黒はも定食(純の番屋)>>『山崎スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(ババガレイ煮付)>>勝手丼(ホヤ&筋子)>>勝手丼(魚卵+ババガレイ煮付)>>勝手丼(筋子&タラコ)>ホッキ丼(楓林)>>佐藤スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(仙鳳趾産牡蠣)>>ババガレイ煮付定食(邦紀)>母々がれい煮付定食&煮付丼(釧ちゃん食堂)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>お魚満喫御膳[紅鮭](釧ちゃん食堂)>>朝定食(紅鮭定食)>>シチューオンザライス(釧ちゃん食堂)>>焼き紅鮭定食(釧ちゃん食堂)>>メヌキ焼定食(和幸)>>仙鳳趾産カキフライ定食(ロ・バザール)>>コマイの煮付定食(つるや)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(桜鱒)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂) >>黒ハモ丼(知床食堂)>>釧路産鯖味噌煮定食(邦紀)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>黄金あじコース(千葉県まるとし)>>マルアのいくら丼(鮭番屋)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>うな丼(駒形屋)>>ハモかば焼定食(むらかみ) >>佐藤スペシャル定食(紅ズワイガニ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家) >>帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)>>あかうおの煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>秋鮭のちゃんちゃん焼き定食(釧ちゃん食堂)>>釧ちゃんスペシャルプレート(釧ちゃん食堂)>>特大海老フライ定食(釧ちゃん食堂)>>北海道産帆立フライ定食(釧ちゃん食堂)>>ミックスフライプレート(釧ちゃん食堂)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>焼魚(塩サバ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>>ます寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>釧路産生本マグロ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>㋚の箱11尾新物秋刀魚刺身定食(釧ちゃん食堂)new!>>新物秋刀魚刺身定食(邦紀)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>ミンク鯨刺身定食(邦紀)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>広島産カキフライ定食(えびす家)>>赤字丼(長沼町いわき)>>『まかない丼(釧ちゃん食堂)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>勝手丼(生ホタテ丼)>>>>>>>>>>カキ丼(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂) >>海老天丼(くつざわ)>>サーモンレアカツ定食(釧ちゃん食堂)>>海鮮チリチリ丼(釧ちゃん食堂)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(浜頓別町蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー>>>>時知らず焦げ焦げ定食(釧路町地産地消センター【ロ・バザール】)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲


Posted at 2025/10/09 17:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年10月08日 イイね!

泉屋でハンバーグプレートをば(泉屋風バーグ)

泉屋でハンバーグプレートをば(泉屋風バーグ)








それほど食欲はないけど泉屋のが食べたい

そんな思いにかられた先週末
向かった先は泉屋ソロ鳥取店

関所で手形を購入し



待つこと9分
泉屋風バーグ


いわゆるハンバーグプレートになりますが


影「えっ!」

ソ「お取り替えしましょうか?」


誰より目玉を楽しみにしていた自分ですが、ここは力強く

影「けっこうです」

割る手間が省けたのでヨシとしましょう

昼シフトの皆さんには顔バレしてますからね

と言うことでいただきまっす



この塩味の素朴なゲティは『泉屋風』



釧路のゲティ屋さんは自店での塩スパは自店の冠をつけ『〇〇風』として提供しています



本店の半々熟の目玉と違いソロ店はしっかり焼き



その分 泉屋風にパンチを与えてくれます



ちょっとムセたのはココだけのヒミツ



そしてお待ちかねのバーグ



泉屋系はしっかりタイプ



ポテトはなくてもいい派なので


次からは抜いてもらいましょうね


そして後半戦は力いっぱい楽しみます



ハムをはじめ高くない食材ばかりの構成ですが



地元ではスパカツの次に人気のメニュー



うえっぷ



いつも「麺少なめで」で注文する少食、偏食、変態な自分からしたら、これでも多いぐらい

やはり次からはポテトを抜いてもらいましょう


10/5現在 泉屋系ランキング
ギョーザミート(とんでん龍)>>ハンバーグミート(とんでん龍)>>魚介たっぷり雲丹クリームパスタ(釧ちゃん食堂)>>エビチリソースピカタ>>魚屋風海鮮スパゲティ(釧ちゃん食堂) >>ピカタ>>ビーフシチュー>>ハンバーグ&ミート[皿盛り]>>海老と帆立のグラタンセット(釧ちゃん食堂)>>泉屋風[皿盛り]>>スパカツ(ドリーム)>>泉屋風バーグnew!>>ピカタ(ドリーム)>>チーミー(豚の極)>>ポークチャップソテー(ピレネ)>>オムライスドリア>>ハンバーググラタン(千房)>>スパカキ(ロ・バザール)>>たらこスパゲティ(釧ちゃん食堂)>>スパカツ[皿盛り]>>スパカツミート(とんでん龍)>>>牛ローススペシャルライス>>泉屋風>>海の幸スパゲティ塩味>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>ポークスペシャルライス>>スパゲティラザニア風(千房)>>海の幸スパゲティトマト味>>海の幸スパゲティ和風味>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>ミートカツ(そば太郎)>>スパカツ>>>プレミアムスパカツ>>牛スペシャルライス>>行者にんにくと海鮮和風スパゲティ(とうふ亭)>>ボンゴレ>>ミラノ風>>ヒレカツスパ(清水町みしな)>>とろーりチーズヒレロースカツスパ(清水町みしな)>>ユックカツスパ(恋問館)>>ハヤシカツライス
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
泉屋以外はカッコ内に店名を表記



なお この泉屋バーグのほかに『ミートバーグ』もあるので、320円のカツをトッピングしても

1,220円なり

つまり 麺は少なめとしてもスパカツ単品1300円より80円も安くいただけます

Posted at 2025/10/08 18:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年10月07日 イイね!

近所のスーパーで『ジャンピング・ターン・フラッシュ』

近所のスーパーで『ジャンピング・ターン・フラッシュ』








見ました?

Yahoo!トップニュース

そう
我が家から2番目に近いスーパーで大事件



屋上の駐車場から通じる屋内階段を270度ターンして10点満点の着地




位置関係も含め詳細はコチラ


報道によれば高齢者の方によるものらしいですが

まるで風吹裕也の『ジャンピング・ターン・フラッシュ』なり


なお ふだんはセコマで晩ごはんですが、撮影のギャラ代わりとしてお布施してみました



事故から3時間後



建物のつくりを知ってる地元民からすれば、死亡事故にならなかったのが奇跡です


したって 着地点って 買い物カゴとカートを置いてる場所そのものですから


そうそう

ここのスーパー内にはあの帯広市のインデアンが入居してます

つまり車中泊の皆さんがテイクアウトするあのスーパーになります

Posted at 2025/10/07 18:41:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@スギりん さん

さすが釧路発祥のコーチャンフォー
北見にも進出してるので置いてるのでしょうね」
何シテル?   10/28 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 23 24 25
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オトナの修学旅行 '25秋 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 18:17:17
オトナの修学旅行 '25秋 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 12:15:54
影虎。さんにアテンドされたい♥ Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 20:30:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation