• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

当選のお知らせ(ロコ・ソラーレ)

当選のお知らせ(ロコ・ソラーレ)












4月下旬に吉田知那美選手の所属する
ネッツトヨタ北見店で予約申込みしていた
ロコ・ソラーレ 吉田知那美選手
トークショー&CARカーリング




タイトル画像のように、抽選の結果【当選】しました


何度も書いてるように、スピードスケートとカーリングは熱狂的な追っかけ気質

サインも笑顔ももらってます



並んで絵馬を奉納したのは懐かしい想ひで...



というワケで、来週末こと5月25日(日)は
3時間離れた北見市へGO!


北見市は麺屋はる吉の『みそ納豆ラーメン』

美幌町は点香苑の『豚まん』

和琴半島は宮崎さんの『いもだんご』


時間的...

胃袋的...

経路の組み立てに今から頭を悩ませてます。


Posted at 2025/05/14 19:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 趣味
2025年05月11日 イイね!

僭越ながら歌わせていただきます〜飾りじゃないのよ涙は〜 ハッハーン

僭越ながら歌わせていただきます〜飾りじゃないのよ涙は〜 ハッハーン











ファイターズガールの微妙な追っかけをしてるアタクシこと影虎。

きつねダンスから大ブレイクを果たしたのは記憶に新しいところ

斬新なダンスで魅了したのはオトナ同士のハナシ

誰がどう振り返っても、滝谷美夢さんがいたからこそ社会現象になったのは言うまでもありません


その滝谷さん
一昨年の卒業後、OFFICE CUE(オフィスキュー)に所属し、道内で活躍してるのは道民の誇り

OFFICE CUE...
えっ、知らないの?

大河ドラマで平賀源内先生を演じてたり、紅白歌合戦でお馴染みの道産子タレントが所属している札幌の事務所

道民以外は知らないかも知れませんが、HTBたるローカル放送で「何曜どうでしょう」と言う番組は長寿番組です


(中略)

タイトルの滝谷さんと写真を撮ってもらったのは、GW初日

天にも昇る...

いわゆる昇天ってのを味わったのはつい昨日のコトのよう

そんな中

僭越ながら歌わせていただきます

昨日の試合終了後のカラオケ大会にゲスト出演するとのこと

聴きたかったなあ...


そんな我々に届いた「飾りじゃないのは涙は ハッハーン」



昭和59年当時
DTだったオッさんのツボに入りまくり

なにより、ふつうに上手すぎてびっくりしたー


ハッハーン

ホッホーン



Posted at 2025/05/11 19:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 趣味
2025年05月10日 イイね!

旬の食材を発送しました

旬の食材を発送しました








ようやく桜が開花した道東の釧路

もっとも、毎年稚内と争っていた日本一遅い開花の座は、伏兵の網走に譲ってしまいましたけどね


さて。
なかなか値段が落ち着かなった行者にんにく

食べたことがある人のみぞ知る、北海道を代表する食材

なんせ滋養強壮の塊

食べてる最中から身体がポッポするわ、朝方に10代の元気を取り戻すわ

その昔「お母さん妹が欲しい」と、娘に言われた晩の食卓に行者にんにくが並んだとか並ばなかったとか


(中略)

末端価格は200gで1480円とはキロ7400円たる去年のほぼ倍


それでも、朝イチで完売してしまう旬の味覚


したけど、自分の場合はお付き合いが長いので、かなり安く購入出来ますけど

ですが、先日の入荷は6kgの手配に対しわずか1kg

ヤバ...


で、お許しを得たお二人に500gずつだけ発送


して、先ほど再アタック

数量の4kgは確保出来ましたが、値段は昨日の1.5倍


今日明日と雨予報なので、市中に流れるのは恐らく今日が最後

と言うワケで、お願いされていた方とお世話になってる方に発送してきました


ちなみにおさらいをば。

私は調理が出来ないので、基本は湯がいたものをいただいてます


下処理済みなので、そのまま熱湯にドボン



ササっとしたら冷水で〆終わり



麺つゆに浸したり



酢味噌和え(左)や松前漬け(右)にしたり



おひたしのマヨ和えも新鮮です




腕に自信のある方にオススメなのは餃子


これはサイコーです



あとは行者にんにくを浸けた麺つゆを再利用し、醤油の代わりで炒めたチャーハン


はま虎さん曰く、ネギ代わりの行者にんにくは、ナマのまま炒めた方が、風味が出るそう


もっと腕に自信のある方は、やはり天ぷらでしょう



あとは卵とじと呼ばれてるオムレツですかね


私は苦手でしたが


本気で腕に自信のある方なら、あんかけ焼きそば


山水園さんの行者にんにくあんかけ焼きそばを初めて食べたときの感動はいまだに忘れられません


で、ひとつだけ言えるのが、美味しいからと言って、「冷凍保存して家族が帰省した時に食べよう」

これゼッタイにダメ

風味と旨みが全て消えてしまいます

どうしてもと言うのであれぼ、醤油漬けや餃子の餡にしてから冷凍して下さい


送るまでちょっと予期せぬ事情で、ご期待に添えない恰好での発送となりました

お詫びに『竹老園東家総本店 汁の素』を同梱しましたのでお使い下さい



あっ、次の日に自身の身体から放たれる全てのモノ

気体であったり、固体であったり...

その全てが悪意と取られる可能性があるので、最低限マスクの着用は必須です


では。

Posted at 2025/05/10 16:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年05月06日 イイね!

GW後半は旨いモノだけいただきましょう

GW後半は旨いモノだけいただきましょう








弟子屈町は和琴半島の宮崎さんへ行くのがGWのルーティーン


さて本題。

先週のハナシ

まさか空いてないよね?でお馴染みのじゃらんネット

冷やかしのつもりで川湯温泉を検索すれば、5月5日泊が4,950円

えーっ?
次の日も赤い日なんですけど

キャンセル不可の前払いですが、ノータイムでGO!

予約画面へ進もうとすれば、1,000円のクーポン券も使えるとのこと

つっ、つまり3,950円で川湯の温泉が入り放題

川湯ですよ 川湯温泉

それも大型連休なのにですよ


(中略)


はい。いつもGWに夏季営業を再開する宮崎さん



影「今年はいつからだったんですか?」

宮「ついこないだです」

影「したら いもだんごを一つお願いしまっす」


注文を受けてから生地をカットし、焼きではなく揚げてくれます



外はカリっと中はふっくら


北海道ではどこの観光地でも「いもだんご」と「揚げいも」を扱ってます

もちろん、地元スーパーの惣菜コーナーでも


でもね。
ここのいもだんごは全くの別次元

そう。
いもだんごってザックリ言えば、潰したジャガイモを片栗粉でつないで焼き、甘い砂糖醤油で味付けをつけるんですね

で...
宮崎さんの『ジャガイモ』って紅丸なんです


紅丸はデンプンの原料なので、市中に流れることはほぼありません

親戚の子の祖母に言わせれば「とにかく美味しくない芋」


インカのめざめや北あかり、メークインに男爵

それらの一般的なジャガイモ9割:デンプン1割が通常のいもだんご


ここのはデンプン100%の芋々しさ

つまり


なんまら旨いなり



ちょちょっと走れば屈斜路湖は砂湯



スコップ持参でお父さんらが温泉を掘ってます



クッシー(笑)



またチコっと走れば、いつものKKRかわゆ



3,950円なのに布団が敷かれてますし、冷蔵庫・テレビはもちろん、洗面所・トイレ付も付いてます



pH値 1.7たる強酸性の川湯温泉


角質なんてクソくらえ


あっ、そだ。
この日も山田裕貴似の青年が頭を洗ってました

影「今日って行者にんにくは何があるの?」

若「あっ、どうもです。天ぷらとおひたしです」


それから1時間



影「したら、まずおひたしと天ぷらを」



サーモンの漬けいただきながら待つこと3分



行者にんにくのおひたし



うっすら醤油のおひたしですが、マヨと混ぜ合わせるのは初めてです


なんまら...


そしてさらに10分すれば



行者にんにくの天ぷら



塩でいただくワケですが


これまた、なんまら...


若との会話を肴にお酒が進みます

影「そろそろ握ってもらおうかしら」



はい。昭和の大横綱大鵬の地元だけあり...



若「お待たせしました」



まずは尾岱沼産のホタテ


漁師さんから直で流してもらってるので、なんまら...


そして、釧路と言えばの真つぶ


注文してから割ってくれるので、さらになんまら...


生ホッキ



からの、寿司屋の卵焼き



隣のお客さんと意気投合し、お気に入りの『かっぱ』が止まりません



落ち着いたところで、自家製のナメコ


派手さはありませんが、実に美味


厚岸産の牡蠣は濃厚すぎ



最後は自家製のアナゴさん


磯野くん ...


最後に行者にんにくのおひたしとかっぱのお代わり



回らないお寿司屋さんで、好きなモノだけ食べ、好きなモノだけ飲む

ホン幸せです


なお、本日の戦績ですが

尾岱沼産ホタテ 2貫
釧路産真つぶ 2貫
釧路産ホッキ 1貫
卵焼き 1貫
自家製ナメコ 2貫
厚岸産牡蠣 2貫
自家製穴子 1貫
行者にんにくおひたし 2皿
行者にんにく天ぷら 1皿
中ジョッキ 2杯
超辛口かっぱ 2杯


これで6,000円ちょい


お好みでですよ

しかも、カウンターでですよ

当然、冷凍なんかあるワケがありません

安すぎる...


なお、お詫びとご報告

今年の行者にんにくですが、例年ならキロ4,000円(1袋800円)のところ、今年は1.5〜2倍となってます。
2週間以上、値段が落ち着くのを待ってましたが、そろそろ終盤となってしまいました。

ですので、今年は高額となりますがご了承下さい。

ゴメンね



Posted at 2025/05/06 15:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年05月05日 イイね!

ヨンゼロ水族館でラッコ観察とかエロエロたる生誕祭

ヨンゼロ水族館でラッコ観察とかエロエロたる生誕祭








いつからみどりの日になったの?でお馴染みの5月4日

つくば在住の親戚の子のお父さんの誕生日

前日と一転し、天気も良かったので、ヨンゼロソフト町こと浜中町へGO!


コープはまなか



皆さんご存知のように4月23日より夏季営業を再開しました



今年1本目のヨンゼロソフト


なんまら濃ゆいなり

食べた人だけが知るように、旨みを残すためか、魔法の粉を最小限に抑えてるせいで、とにかく溶けるのが早いのなんの

こめかみの違和感を我慢し、15分ほど南下しヨンゼロ水族館へ



駐車場から2分も歩けば



害獣の絶滅危惧種のラッコがプカプカ浮かんでるのが分かります


去年も10回ほど通いましたが、海面が見えないぐらいな濃霧以外での遭遇率は100%

恐らく、来月になれば昨年同様、赤ちゃんの姿も見れることでしょう


軽めに満足したあとは、再度コープはまなかで並びます



今年初登場の



ヨンゼロシェイク


タカナシ乳業のヨンゼロ牛乳が原料なので、ハーゲンダッツのシェイク版

もうね。濃ゆいのなんのって。

これね。濃さはソフトの比じゃありません

喉が焼けるかと思いましたよ


店内には当然、ヨンゼロ牛乳



おっ!
新登場のヨンゼロアイスも浜中町だけの販売



ラーメン店のサービス券も交換できない小心者

気がつけば...


あっ、もちろんマダムに数枚献上してますが


厚岸駅前の氏家待合所



豪華な夕食を確保



北海道の物産展で常に上位にランクされる

かきめし



お供はアクティさんに教えてもらった卵とじ


幸せだなあ...


5/4現在 道東濃厚ソフトランキング
ヨンゼロシェイク(コープはまなか)new!
>>ヨンゼロソフト(コープはまなか)>>オリエンタルソフトクリーム(ORIENTAL CAFE&BAR)>>>タカナシバニラ(ルームベーカリー)>>ミルクソフトクリーム(森高牧場)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2025/05/05 16:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「マメはナマには敵いません http://cvw.jp/b/2728450/48631411/
何シテル?   09/01 18:06
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation