• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

新年のご挨拶

新年のご挨拶 どうもTaKeです。

あけましておめでとうございます m( __ __ )m
今年もどうぞよろしくお願いします!



というわけで、今年一発目の車ブログ


エンジンチェックランプ


コレつくとちょっとビックリ

その名のとおり、エンジン関係で何か起こったからチェックしろやって意味

点灯<点滅の順で症状の重度が違うらしい

先日、厚木の大山に初詣に行ったんですが
コレがまた駐車場待ちの渋滞でして・・・

40分ほど急な坂道で待ちぼうけ

すると、こやつがピコーン!と点灯

恐らく日産車の仕様なのか、エンジンをかけなおしてもランプは消えません



今日1月4日を待って、Bee☆Rさんへ点検に行ってきました

どうやら、O2センサーが異常な"リーン"状態を感知して
ランプがついたようです


(´・ω・` ).oO( たぶんキノコ入れてるせいかな。。。


マイウインは8万キロ越えなので、
新品交換をお願いしておきました

というわけで、一時入院です(/ω\)

代車が運よく在ったので、GD3フィットをお借りしました


・・・車高が高くて、乗り心地がタクシーみたいにいいぞ!
80kmくらい出すと、しなやかに段差をクリア!
コーナーで巻き込むように頭が入る!

けど・・・
弱オーバーステアっぽい
ハンドル切ったあと、遅れて巻き込むのがちょっと怖い
乗り心地重視で、リアが柔らかいのが原因かな?
自分の好みですが、車高落としてリアを硬くして
コーナーのターンインをレスポンス良くしたいです


違う車に乗るとマイウインと色々比較できて楽しぃ♪


というわけで、本年しょっぱなから車バカなブログです(爆)

皆様、今年もよろしくお付き合い下さい( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | ウィングロード | クルマ
Posted at 2011/01/04 17:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 18:55
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年早々トラブルで大変ですね。
でもこれで今年の悪い事は終了って事で。\(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月5日 9:25
こちらこそ、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
近年、年明けにコトが起きやすいんです…
まぁ、年始早々厄払いできたということで!
2011年1月4日 19:38
ドウモ!
今年も色々よろしくお願い致します♪
てか、このランプはほんとついた事が無いですね~
点灯<点滅だったとは。
なるほで~、ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2011年1月5日 9:27
こちらこそ、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
以前スロットルで故障があった時は点滅してたかも
2011年1月4日 20:47
おめでとうございます
キノコいれると出ますねwたまに
Y11のときはステア交換してるのに(もちセンサー取り付け有り)
エアバッグランプついたりしてたし(;´∀`)
車は難しいですわ
コメントへの返答
2011年1月5日 10:20
ありがとうございます?(笑)
やっぱりキノコだとでますか〜
今の車は電子制御でガチガチですね
今まで出なかっただけ救いかも( ̄▽ ̄)
2011年1月4日 21:58
今年も宜しくです。

大山の正月は確かに渋滞凄いですよね。

ケーブルカー乗りました?
饅頭買いました? (^_^)
コメントへの返答
2011年1月5日 10:21
こちらこそ、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
大山は初でしたが、あんなに車並ぶとは…
ケーブルカーも初めて乗りました〜
箱根登山鉄道みたいでした(笑)
2011年1月4日 23:06
足回りはそんなに固くしてないつもりでも
ノーマル車に乗ると 「なんて乗りやすいんだ」
と錯覚します (爆

ことしもよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2011年1月5日 10:24
こちらこそ、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
ノーマルの出来の良さは、今乗り比べてやっと解ってきました
限界での挙動はビックリする位怖かったですが(笑)
その車に何を求めるか次第ですね
2011年1月5日 0:46
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

エンジンチェックランプ、ビビリますね。
点滅の方が重症ですか?
勉強になります。

エルグラは、オイル上がりでエンジンオイル減少のトラブルが多いです。
チェックランプつかないので、怖いですよ。
コメントへの返答
2011年1月5日 10:28
こちらこそ、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
各メーカーで仕様が違うみたいですが、点滅はヤバい状態で、エンジン出力もかなり制限されるそうです
エンジン掛け直すと点灯に変わるようですが、普通は即ディーラーに見てもらうべき状態でしょう
2011年1月5日 1:42
エラーログが残ると消えないみたいですね。

チェックランプを消すだけでしたら
秘密のコマンドを右足で打ち込めば
消せるみたいですが、
新品交換なら安心ですね♪

コメントへの返答
2011年1月5日 10:30
秘密のコマンド!?
そんなのがあったとは…
まぁ事故の原因になりかねないので
ランプついたら必ず点検ですね
2011年1月5日 7:06
今年もよろしくお願いします♪
新年そうそう大変でしたね(^_^;)

でも、考えようによっては
(ランプが)点いている→(運が)ツイている…ってことで今年何かいいことがあるかも知れませんよ(^O^)b
コメントへの返答
2011年1月5日 10:32
こちらこそ、よろしくお願いします( ̄▽ ̄)
素晴らしいポジティブシンキングです♪
これで厄払い出来たと信じて車弄りに励みたいと思います(笑)
2011年1月5日 9:28
あけましておめでとう(*^▽^)/

今年もまた、どっかのオフ会場でお会いしたいですね~るんるん

そんときはヨロシクです(o^-')b
コメントへの返答
2011年1月5日 10:34
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくですm(_ _)m
どっかの…
専用駐車場とか…(笑)
どうぞよろしくです♪
2011年1月5日 13:15
キノコ入れると不都合は多いらしいですねぇ。
幸いにもウチはセンサー系はまだ壊れてないですが。

ウインもある一線を越えると一気にオーバーですよね^^;
コメントへの返答
2011年1月5日 21:36
キノコいれて随分たつので
坂道・停発進繰り返し・水温油温吸気温上昇
とかなり酷な状態が主原因でしょうね

まぁ

5年8万kmでは他にも色々と・・・(´・ω・`)
2011年1月6日 11:21
明けましておめでとう御座います。

お車、着々と進化しているみたいで、、、

私も車検終わったら,、、考え中

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月7日 0:43
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくですm(_ _)m
進化というか、基本的なメンテナンスばかりですよ(−_−;)
エンジンや足回りのメンテナンスで元の状態にもどして、安心して乗れる(踏める)ってとっても大事なことです
ウイングロードはもっと良くなると思ってます
これからもどうぞよろしくです♪

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation