• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

継続は力なり。吸気は凄いナリ?

継続は力なり。吸気は凄いナリ? どうもTaKeです


ご無沙汰となりました。
諸所つまらぬことで思うことがありブログから離れてましたが
ウジウジしてても何も楽しくないので久々更新です!!!

久々でネタもりもりなんですが、箇条書きで。。。



1.オフ会にて楽しいひと時、本当にありがとうございました!
三芳PAで、みんカラ友達の皆様とワイワイ
カレスト座間で、NON団メンバーとの交友会

みんカラ登録して、ほんと良かったと思うのは
こうしてオフ会で皆さんとお会いして、お話できる瞬間です。
これからも、変わらぬお付き合いよろしくお願いします! _(._.)_ _(._.)_ _(._.)_


2.先日の木片はどうなった?

こうなった(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/272945/car/745124/3792701/parts.aspx

3.継続は力なり!


本日、所用にてBee☆Racingさんへ


皆さん、ご存知ですか?

店内にてグッズ購入募金、継続実施中!

https://minkara.carview.co.jp/userid/550801/blog/22764517/

グッズ購入金額がそのまま募金額になるので、皆さんいっぱい購入されてますね


あ、私もですが(笑)


これぞ、継続は力なり!
すばらしいことです。私は応援します。し続けます。


4.吸気系見直し

夏も間近、吸気系の見直しに着手。

 ・新エアクリBOX
 ・エアダクト破れの補修
 ・エアガイドの設置

あくまで私の感覚ですが、
低速トルク増し増し、吹け上がり時のトルクがいい感じ♪

吸気、侮れません!
さぁあなたも、空気の気持ちになって、吸気系を見直してみてください!



・・・最後が胡散臭い宗教みたいになってしまった囮rz

ブログ一覧 | ウィングロード | クルマ
Posted at 2011/06/12 23:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年6月12日 23:21
三芳オフの時はありがとうございました!!(また虫の会??でも~)

テーダもエンジンの後ろにエアクリついてるんで、やっぱダクトとかで

外気引っ張ってきたほうが。。。いいんですよね??
コメントへの返答
2011年6月13日 11:35
こちらこそありがとうございました!
虫の会、とっても楽しかった(笑)
オンシーズンの夏になれば、また開催したいですね♪
ティーダも同じくエンジンレイアウト、制御もほぼ同じはずなので、吸気系の弄り効果は似てくるはずです
参考にしてみて下さいね♪
2011年6月12日 23:47
こんばんは。

吸気系の弄りお見事です。
参考にさせて頂き、自分も久しぶりにDIYしてみようかと思いました。

Bee☆Rさんへは、そろそろオイル交換と、SCステップ2キットを依頼してますので、その時にまた継続協力してきます。
コメントへの返答
2011年6月13日 11:38
先日、厚木市内でお見かけしました(笑)
同じBee☆Rチューンドが走っているのは嬉しいです♪
最近の車、制御は素晴らしいものです
エンジンにとってよい方向の弄りは必ず効果があると思いますよ
DIYレポ楽しみにしてます♪
2011年6月12日 23:55
何があったかは、聞きませんが♪

継続して行きましょう!

10月の筑波が楽しみですね。

7月の潮来カート、自分は休みが取れそうにありません。
(7~9月の3ヵ月間、土日出勤のため)

大神で遭遇したら、パッシングなり合図してください!!
コメントへの返答
2011年6月13日 11:44
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
NON団の方は走る楽しみを大切にされているので、とても楽しく参加させてもらっています
今年はイベントにも積極参加させて頂きますのでよろしくお願いします!
また旧道でお会いしましょう(笑)
2011年6月13日 1:19
三芳の帰り道、Take号とランデブーしたら
インフォメーターの速○のピーク値が
更新されたことは言うまでもありません(笑

最近、自分も空気の気持ちになって、
リアのストレーキを再度妄想中です(爆

コメントへの返答
2011年6月13日 11:47
なぶさん、飛ばし過ぎです。。。
私は安全運転でオイタ動画を撮らせて頂きました(笑)
にしても本当に速かった。高回転封印してますが、NAの良さがでてましたね♪
今度、空力改善ミーティングでもやりましょう(笑)
2011年6月13日 20:15
いや~、吸気系は奥が深すぎて・・・でも楽しいですね♪
風の気持ちになりたいですが、なかなかそれも難しい・・・
今後の要研究課題ですね♪ヽ(´▽`)/
またアドバイス等、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年6月14日 9:23
吸気は圧力と温度の管理、たったふたつでもこれが難しい( ̄▽ ̄)
同型等のエンジンなので、参考になるばず♪
こちらこそ、前さんの弄り参考にさせて下さいね
2011年6月13日 20:38
ドウモ!
お久しぶりです!
吸気だけならず継続は力なり、確かにその通りですね。
私も今は金欠ですが、余裕が出来たら顔出しがてら何かしら協力したいと思います♪
ところで、もし都合よければ・・・
7月に那須に遊びに行きませんか(笑
コメントへの返答
2011年6月14日 9:27
お久です♪
何事も報われると信じてやり続ける、
私の吸気周りもやっと効果がでてきました(笑)
お誘いありがとうございます!
今週末は予定が入りそうすが、行けると思いますので、ご連絡よろしくお願いします〜
2011年6月13日 21:06
始めまして。座間時にはすぐ近くに停めてた黒ライダーの者ですw

次回もお会いできましたらその時は宜しくです!
コメントへの返答
2011年6月14日 11:22
その節はどうもでした♪
あいにくの雨でしたが、晴れの日に黒の冴え渡るマイカーを見せつけてやりたいですね!
…私のは磨き傷を晒すことになりますが(笑)
またお会いしましょうね♪
2011年6月16日 22:48
なんとか期をつくって、キャリパーを取り付けに行きたい・・・

ついでに夏タイヤに交換したい・・・

横浜で(笑
コメントへの返答
2011年6月18日 11:45
お宝が眠ったままなわけですね(; ̄ェ ̄)
もったいない…
私もタイヤ交換時期なので、ホイール探し中です(ぇ笑

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation