• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaKe( ̄o ̄)のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

BR-ROMとR-VIT DSのコラボecoドライブ♩

BR-ROMとR-VIT DSのコラボecoドライブ♩どうも、TaKeです

今日は、とある用事で千葉に来ております(ニヤリ…)

そこで、BR-ROM搭載後の燃費チェックを行ってみました♩


本厚木〜千葉 距離約100km
東名、首都高、京葉道を利用
エアコン常時オン
R-VIT DSにて測定


はじめに、私のecoドライブ方法を紹介します♩

燃費を稼ぐには、ガス消費を頑張って抑える! ことが必要です

そして、走行中のガス消費量は

回転数
インジェクタ噴射時間
インジェクタ容量

で決まります

インジェクタ容量は固定値なので、

☆回転数 × インジェクタ噴射時間

がガス消費量の目安になります(よねf^_^;)

R-VIT DSで回転数(TACHO)とインジェクタ噴射時間(INJCT)
が確認できるので、
これで電子スロットルに惑わされずに
ガス消費量を管理することができます♩

私のecoドライブ方法は、この値(T・Iと勝手に略します)を走行状況に合わせて
一定値以下に抑えるように、アクセルを調整します

1.加速時
TACHO × INJECT < 10,000 [rpm・ms]
余分な加速を抑えるために、だいたいT・Iを8000前後に抑えています

2.一定速度維持
・街中(30〜60km/h)
TACHO × INJECT < 4,000 [rpm・ms]
・高速道(80〜1??km/h笑)
TACHO × INJECT < 6,000 [rpm・ms]

一定速度維持のeco走行は
エンブレで速度が落ちないように
ちょいアクセル踏みします
回転数が速度に応じて上がるので
T・I値も速度に応じて変わりますが、
INJCT値は、アクセル調整で2.0〜3.0msに抑えます

道路の傾斜にもよるのですが、この位のT・I値で
充分に速度を維持できます

大まかですが、R-VIT DSを使って、こんな感じでecoドライブしています♩

そして、BR-ROM搭載後の燃費ですが…


☆燃費:14.6km/l


途中、首都高15km、40分の渋滞あり
首都高入る直前は15.6km/lを記録していました

総走行距離7万8千kmの車にしては
低燃費ではないでしょうか(^-^)

BR-ROMは車のレスポンスがびんびんになっても
ecoドライブが可能なことが確認できました( ̄ー ̄)


Posted at 2010/07/24 12:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | BR-ROM | クルマ
2010年07月23日 イイね!

ウイングロードBR-ROM試乗オフ会のお知らせ♪

こんばんは、TaKeです

みんカラをご覧の皆様に、ご連絡いたします




・・・










ウイングロードBR-ROM完成記念
BR-ROM体験試乗会 開催決定!(^。^)



といわけで、試乗会のお知らせです♪

今井社長のご協力もあって、今回はなんと

BR-ROMをみなさんのマイカーに搭載して、試乗ができちゃう!

自分の車の状態(走行距離・経年度合い)や仕様(足回り・給排気・アーシングetc)をそのままに
BR-ROMの効果を確認できちゃいます。

試乗後、元に戻してもらえます♪
もちろん、気に入ればそのままご購入もOK♪


今回、ウイングロードBR-ROM完成にあたり、たくさんの人に
 知ってもらいたい!
  喜んでもらいたい!!
   ニヤニヤしてもらいたい!!!(爆)

という今井社長の熱い想いにより実現しました♪

なかなか無いウイングロードのECUチューンですので、気になっている方は
結構いらっしゃるかと思います。
「今回とりあえず、試すだけ試してみるかな」ってのもアリだと思いますよ♪

私は、この機会に乗じてウイングロードオフ会@Bee☆Racing
が開催できることを嬉しく思いますww

それでは、告知でーす!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
    BR-ROM体験試乗オフ会
 ☆日時:8月1日(日曜日) 10時より開始

 ☆場所:Bee☆Racing
 〒194-0003 東京都 町田市 小川 1704-1
 042-799-7800

 ☆対応車種:ウイングロードJY12(MR18DE)

 ☆ラインナップ:
    レギュラーGas(レスポンス)仕様(¥40.000税抜)
 (*)ハイオクGas(ストリート)仕様(¥60.000税抜)

 ☆施工時間: 20分

 (*)ハイオク仕様希望の場合は、事前に
  ハイオクに入れ替えて下さい_(._.)_
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

場所は東名高速道路の横浜町田ICから降りておよそ3分♪
ICを降りた後の一般道合流地点はよく混み合っているので
ユトリをもって安全運転でお越し下さいね。

当日はオフ会ムードでまったりお話したいなと思います\(^-^)/
今回の対応はMR18DEですが、HR15DE車の方も是非いらして下さいね♪
話を聞く限り、HR15DE対応の可能性はアリアリだと私は思いますよ・・・(チャンス☆

P.S.na○sさま
 当日はお気をつけてお越し下さいね♪
Posted at 2010/07/23 18:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | BR-ROM | クルマ
2010年07月15日 イイね!

【ECUチューン】ウイングロードにBR-ROM入りました

どうもTaKeです。

本日、東京都町田に行ってきました。

そして帰ってきました。



車が激変しましたw



町田といえばBee★Racingです(よね笑

そう、ECUチューニングを求めて放浪の旅にでたあの日から
1年越しでついに実現しました


Bee★Racing BR-ROM
  ウイングロードJY12
   MR18DE ハイオク仕様



あれからビーレーシングの今井社長が、こっそり解析を進めていてくれていました。
私は諦めかけていたのに、こっそり進めるなんて、ほんっと粋なオヂサマですw

今井社長にご連絡頂いてから車を預けて、予定通り3日で仕上げて頂きました。
初のMR18DEということで現車合わせです。
 (ナビのルート記録に、とある道を何度も走行した跡が!)

BR-ROM適用後のマイウインですが
上記でかでかと書いたとおり、車が激変です。
期待以上のチューニングを施して頂けました!

パーツレビューにも書きましたが
ほんっとに気持ちいいです・・・たまりません・・・
あの「ニヤニヤ魔法だとか、BR-ROMオーナー達が口を揃えていう
いかにも怪しげな言葉

怪しいとかいってごめんなさい
私も理解できました(/ω\)


帰りの高速道、下道、ずっとニヤニヤでした・・・(キモイくらいに・・・


これを機に、今後レギュラー/ハイオク仕様のBR-ROMが
ウイングロードもラインアップされることでしょう。

待てない方は、直接ビーレーシングさんへ相談してみてくださいね。
HR15DEも、もしかしたら・・・(ニヤリ


#気になる方は、オフ会等で会えれば試乗を。
関連情報URL : http://www.bee-r.com/
Posted at 2010/07/15 23:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | BR-ROM | クルマ

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation