
ちょ
っりぃーす。TaKeです。
昨日は皆さんお疲れ様でした。
良い天気にも恵まれ、ジムカーナを満喫できましたね。
日差しと気温の高さに負けない位、皆さんのやる気・その気・弄り気?が燃え上がっていました。
余計な熱気もあった気がしますがそこはスルー
さて題名にもありますが、
~"一区切り"~
昨年より活動し始めた、
NON-DAN競技部S組
(一応副組長...ボソ)
"自分参加型モータースポーツ" をmyテーマに
ただの車好きから、ただの車"バカ"へと昇華し始めたわけですが。。。
今年度のS組活動計画を前に、MT車への乗り換えを決意しました。
て言うかもう、乗り換え
済
納車2日後に、このジムカ参加。
また、コママさん、カズさん、NタラさんのMTカーにも乗せてもらい、
お陰で随分鍛えられました♪(ミッション操作以外にもネ)
~~~~~
で、鍛えてどうするかというと
~"これから"~
年度初めに競技部M組S組でミーティングし、
今年度の参戦計画を立てました。
ナンバーの切ったK11マーチにて参戦でき、移動に無理のない場所での耐久レース
今年の初戦は6月30日の日光4時間耐久(6月は5時間)
http://www.nikko-circuit.jp/base12.html
まずはコレに向けてM組S組は頑張っています
(車輌準備、運搬等の参戦準備、各員スキルアップ、残業による参加費用捻出←ココイチバンキツイ)
書いていて気付きましたが
そういえば、こういった活動があまりオープンにはなっていませんでしたね。
(問題あったら消しちゃうカモ)
~~~~
てなわけで、今回のジムカ
耐久戦に向けて、初シェイクダウンさせた新S組車輌や初MT車のマイカーで
ガッツリ練習させてもらいました!
受付や旗振りのお手伝い、最も緊張したであろう新規参加者の皆様のフォロー
手が回らぬところもあり、すいませんでしたm(_ _)m
皆さんの自主的お手伝いやイベント盛り上げ、何よりも楽しもうとする熱意!
私が参加したNON-DANイベント中で
今回は最も熱気に溢れていたと感じています。
(そういえば、マナーもとても良かったですね♪当然のようですが、ノントラブルは凄い事です!)
次は6月の日光耐久と7月のカート大会!
継続して盛り上げて、自分参加型にて楽しんでいきましょー!
何か色々と書き溜まっていた感が否めません(^^;;;
長文駄文失礼しました~
Posted at 2012/04/30 22:21:34 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ