• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaKe( ̄o ̄)のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

オペ終了、明日の試乗オフ会へ!

オペ終了、明日の試乗オフ会へ!こんばんわ、TaKeです。

ふぅ・・・



緊急オペ、終了!


写真は、プラサフ後のですが
いちおー塗装まで終えました^^;

とりあえず、ガリ傷が見えなくなるようにするのが目的だったので
今日のところは終了。

出来栄えは・・・

オフ会でご確認を^^;

ただし2m離れてね^^;;;




さて、明日はBee☆Racingで試乗オフ会です\(^-^)/


今回は、ウインJY12以外にも、Y12や、なんとマニュアルのティーダJC11の方にも
ご興味を持って頂きました( ̄ー ̄)

皆様とお会い出来るのを楽しみにしております(^o^)

念のため、明日の集合場所への地図です。

横浜町田ICからBee☆Racingまで
Posted at 2010/07/31 22:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウィングロード | クルマ
2010年07月31日 イイね!

緊急オペ!

緊急オペ!どうもTaKeです。


オフ会を明日に控え・・・


マイウイン

緊急オペ中!

さあ、間に合うのか・・・!?


もしも、この状態で明日現れても
生暖かい目で見てやって下さい^^;;;


Posted at 2010/07/31 18:35:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィングロード | クルマ
2010年07月28日 イイね!

猛暑とエアロと試乗オフ会と( ̄o ̄)

こんばんは、TaKeです。

暑い日が続いてますね。

ついつい冷房にたよってしまいますが、
みなさま体調にはお気を付けて、猛暑を乗り切りましょう♪


さて、今週末日曜は、BR-ROM試乗オフ会です。

ウイングロードBR-ROM試乗オフ会のお知らせ♪

ちょっとした飲み物を用意しておきますので
暑さにめげずに、安全運転でおこし下さいね(^_^)


んで、
マイウイン。

先日、ようやくエアロセットを購入しました♪

整備手帳にあるように、サイド・リアは付け替え完了しているのですが、フロントがまだです(^_^;)

折角珍しいアクシスグリルがあるので、活かしたいと思います。


部屋の中にバンパーがあると妄想が広がり過ぎて危険…(笑)


Posted at 2010/07/28 20:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | BR-ROM | クルマ
2010年07月26日 イイね!

復帰3日目

こんばわん、TaKeです。

今日で復帰してから3日目の仕事を終え、帰ってきました

やはり3ヶ月もいないと、情況は変わっていますが

AFOみたいに忙しかったり、工数が足りなかったり、先行き不透明だったり・・・

この辺は相変わらずでした(^-^;;;


ぐっとこらえて、一歩身を引いて、じっくり復帰していこうと思います。


さて、定時上がりが続いています。

そしてこの時間ならお店が開いています。

というわけで、久々のSAB平塚田村店へ(笑)


きょうの、せんりひん

  ふぁいばーぱて
  ぱてぱれっと
  えきじょうがすけっと
  
をてにいれたぞ!


さて、何をするのやら・・・つづく(笑)

Posted at 2010/07/26 20:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

BR-ROMとR-VIT DSのコラボecoドライブ♩

BR-ROMとR-VIT DSのコラボecoドライブ♩どうも、TaKeです

今日は、とある用事で千葉に来ております(ニヤリ…)

そこで、BR-ROM搭載後の燃費チェックを行ってみました♩


本厚木〜千葉 距離約100km
東名、首都高、京葉道を利用
エアコン常時オン
R-VIT DSにて測定


はじめに、私のecoドライブ方法を紹介します♩

燃費を稼ぐには、ガス消費を頑張って抑える! ことが必要です

そして、走行中のガス消費量は

回転数
インジェクタ噴射時間
インジェクタ容量

で決まります

インジェクタ容量は固定値なので、

☆回転数 × インジェクタ噴射時間

がガス消費量の目安になります(よねf^_^;)

R-VIT DSで回転数(TACHO)とインジェクタ噴射時間(INJCT)
が確認できるので、
これで電子スロットルに惑わされずに
ガス消費量を管理することができます♩

私のecoドライブ方法は、この値(T・Iと勝手に略します)を走行状況に合わせて
一定値以下に抑えるように、アクセルを調整します

1.加速時
TACHO × INJECT < 10,000 [rpm・ms]
余分な加速を抑えるために、だいたいT・Iを8000前後に抑えています

2.一定速度維持
・街中(30〜60km/h)
TACHO × INJECT < 4,000 [rpm・ms]
・高速道(80〜1??km/h笑)
TACHO × INJECT < 6,000 [rpm・ms]

一定速度維持のeco走行は
エンブレで速度が落ちないように
ちょいアクセル踏みします
回転数が速度に応じて上がるので
T・I値も速度に応じて変わりますが、
INJCT値は、アクセル調整で2.0〜3.0msに抑えます

道路の傾斜にもよるのですが、この位のT・I値で
充分に速度を維持できます

大まかですが、R-VIT DSを使って、こんな感じでecoドライブしています♩

そして、BR-ROM搭載後の燃費ですが…


☆燃費:14.6km/l


途中、首都高15km、40分の渋滞あり
首都高入る直前は15.6km/lを記録していました

総走行距離7万8千kmの車にしては
低燃費ではないでしょうか(^-^)

BR-ROMは車のレスポンスがびんびんになっても
ecoドライブが可能なことが確認できました( ̄ー ̄)


Posted at 2010/07/24 12:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | BR-ROM | クルマ

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation