• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

久々のお山

久々のお山 昨日は、車の横Gテストの仕上げをする為にT山に行ってきました。

明るくなるまで上で待っていたら独りになったので走り出すと、折り返しでつかさん発見。
ちょっと話した後に一緒に登る。つかさんのNAはタイヤはスニーカー。路面はウエットとドライのハーフ。霧多し。こりゃ106有利なので着いていけるでしょうと思い出発。
私の記憶ではインターTECなんかで雨降るとシビックがスカイラインを抜くという図式。

が、現実は・・・・ロドスタ速え~ 結構必死についていく。結構長い間横Gが掛かるウェット路面で
突然リアブレイク!!「ぎゃー」ってな感じでカウンター修正し、その間にロドスタは離れていく。
少し距離を詰めてきた所でまたリアブレイク。怖わ~ ってなの3回ほど繰り返し終了。
いやーロドスタを舐めてました。何でもコースは頭に入っているとの事。流石~

こちらはコースがわからないのでラインが読めず、仕方無いので進入でゆっくり入っていくので出口に向けて加速していくとリアの限界が来てブレイクってのが今回の状況かなぁ? かと言って最初から流すには路面が不安定すぎ。この状況でFRであのペース。恐るべしT山の人。

その後は、とある車の試乗が思いがけなくできてしまい、目からウロコが何枚もボロボロと。
いやー時代を感じました。ハンドル切ったら切っただけ曲がるし、リア安定してるし。
あの値段なら魅力的だよな。

肝心の横Gテストは合格!ただ余りに一定Gで走ると最後はやっぱりちょっとね。まぁでもそこは何とかできそうです。
ブログ一覧 | 106 | 日記
Posted at 2013/11/11 22:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 23:26
お疲れ様でしたー。あいにくのコンディションでしたが、楽しい時間でした。
ぜひ今度ドライの時にランデブー走行してください!!あともし宜しければうちの車も乗ってみてください!!あの山を走る度に自分で惚れ惚れしている車です。106やSaxoとはまた違う魅力があると思います。
コメントへの返答
2013年11月11日 23:32
霧の中での某車VS備品(赤)も楽しかったですね。

こちらこそドライで是非近いうちに。

クリオは1と2は乗ったことありますが3以降は無いのでそちらも是非お願いします。

前時代的でよければウチの車も乗ってみて下さい。
2013年11月11日 23:40
いつもいろいろとありがとうございます。

横Gテスト、あと一歩でしたか?

泥付きねぎ、あれは見っけもんでしたよねーヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2013年11月12日 9:55
いえこちらこそ
色々話そうと思うこと話せずにまた次回になっちゃうんですよね。後期のB線も見たかったし。

横Gテストは合格ですよ。あとは私が横Gをコントロールすれば良いので。元に戻ったってのが正しい結論です。

葱は昨晩、白菜と共に鍋になりました。
美味しかったですよ。白菜も安いとのことでオクサマイレージが上がりましたw
2013年11月12日 5:05
あそこでつかサンのペースで進入したら普通は死ねます、流石です(笑)

はすカレー喰いましたか?真面目に美味いです(爆)
コメントへの返答
2013年11月12日 9:58
地獄を見た引き出しはいっぱいあるので
「いやーな予感?」と思った瞬間に流れたので対処できました。意図して流すと流れるでは怖さが全然違いますよね。

お褒めに与り光栄でございます。

カレー食べずに山菜おこわ買って家で食べました。

またよろしくおねがいします
2013年11月12日 7:52
お疲れ様でした!
106の復調も確認出来て一安心ですね。
今回のコンディションは、道を知らないのではかなり厄介だったのでは。ネルソンさんのロドスタに対する驚きは、僕が道を知っているが故、で間違いないかと。
僕がロドスタをそれなりのペースでしか走らせられないところ、繰り返し追いつくペースで106を走らせるのですから、流石です。(おっとっと、が出たのはそれゆえ?)
今度天気が良いときに、僕のロドスタ本当の様子を見てください。たぶん「あれ?」ってなります…。
コメントへの返答
2013年11月12日 10:01
難しいコンディションでしたね。
あの路面で進入からドライの様に入れれば良いのですがなかなか。しかもそういう入り方だと後で曲げられないので難しいですね。

ロドスタは106の次の候補車の一つなので大変参考になりました。

ドライでもイケイケなのは、ちたけの時に確認済みです(笑 でも次回晴れで是非ご一緒させて下さい。晴れならおっとっとにならないと思います。
2013年11月12日 18:43
うぅ、皆楽しそうだなぁ
二日酔いで起きられず

フレフレ前日朝練は楽しみにしています
コメントへの返答
2013年11月12日 22:22
いやー楽しかったですよ。最初路面を見たときは「あー」って感じでしたが。

私も飲むので翌日走る日は飲まない様にしてます。

フレフレ朝練?はて
2013年11月13日 13:52
横Gテスト良好みたいですね。
全快おめでとうございます!

こちらは復活の目処なく迷い中です…
冬には時間かけてトラブルシュート&総メンテしようかと思っています。
コメントへの返答
2013年11月14日 14:50
ありがとうございます。
少なくとも購入時の状態に戻りました。
サーキットでガス少なければキツイでしょうが私の車では関係無い話ですから。

桜橘さんの106も私と同じ右に燃料ポンプがある奴ですか?
であればタンクごと中期のセンター燃料ポンプに乗せかえると良くなるかもしれませんね。
ただ、燃料計の抵抗値が狂うのでそこの手直しが必要ですけどね。



プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation