• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月28日

鹿

西の方の銀色の人の話ではありません。

106オフの帰りに塩山を抜けて柳沢峠に向かう途中に奴は居ました。
もうそこは人里から少し離れていたのでラインさえ外さなければ大丈夫と気を
抜いていたその時に巨大な鹿が目前を横切りました。
角が無かったのでメスと思いますがかなりでかかった。乳牛くらいといえば大きさが判るかな。
ロックまでは行かないけど結構なブレーキングで車を減速し鹿をやり過ごし、
すぐに後ろのISH君が止まれるかをチェック。車間があったので大丈夫でしたが
結構スピード出てたので焦りました。

当たっていたら二代目鹿襲名になるところでしたよ。名前はヒキブルーなのかしらw
いやー焦りました。 数年前にスキー帰りに雪のコーナを曲がったら鹿が三匹も居て
しかも奴らは固まったので一旦止まってホーン鳴らしてどいてもらったこともあります。

最近、鹿肉食べたりもしてたので鹿づいているのかしら? 怖い怖い
ブログ一覧 | 106 | 日記
Posted at 2015/04/28 09:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

JET洗車。
ベイサさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

この記事へのコメント

2015年4月28日 10:01
自分も去年、富士あざみラインでヒキシルバー2の称号を
GETする寸前でした

やっぱり一緒に遊んでるとうつるんですかねぇ・・・

気をつけましょう
コメントへの返答
2015年4月28日 10:13
みなさん結構逢ってるんですね。

一緒に遊んでるからうつるんでしょう。
間違いありません。

気をつけようにも飛び出して来られた日にゃあ。でも気をつけます。
2015年4月28日 10:04
鹿の崇りじゃ! 先日の帰りに私も清里で鹿2頭に遇いましたよ。あの辺りは過剰なくらい出ますからね気を付けないと・・・私は夜近所を走る際は鹿、イノシシ、熊には要注意です。
コメントへの返答
2015年4月28日 10:15
そう言えば私が往復したコースにも鹿がたくさん居るとサロンさん仰ってましたよね。
完全に忘れてました。

熊も猪もイヤですね。どっちも車が負けそうだ。でも流石に熊も猪も私は逢った事が無いですね。
2015年4月28日 10:13
おはようございます☆

衝突しないでよかったですね~!!
前も後ろも!!

夜道は最近走れませんーw (^_^;)
コメントへの返答
2015年4月28日 10:17
おはようございます。

そうですね。ブレーキングしながらバックミラーみちゃいました。

夜道は目が付いていかないので戦闘力50%ダウンですね。昔より怖いからペースも上げられません。
2015年4月28日 10:21
いやぁー私も鹿とスキンシップ済みですから変な戦隊物が結成されるところでしたね(笑)
危ない危ない。
コメントへの返答
2015年4月28日 10:31
仮に戦隊ものでも君たち二人は回遊魚という共通点があるけど、俺は長距離イヤだから入れないなぁw カレーでも食べてるよ。

2015年4月28日 12:34
実は言うと道志でカマしそうになった事あります(当時だからヒキクリーム?)
居るとは思いませんでした^^;
コメントへの返答
2015年4月28日 12:58
みなさん候補者ではあったけど未遂なんですね。
やっぱり本物は違うって事でしょうか。
ヒキクロにならないようにお互い気を付けましょう。
2015年4月28日 13:37
ここからが峠だ〜〜〜!っていうタイミングだったからびっくりしましたよね^^;
ネルソンさんが通った後に鹿が飛び出してきていたら...
ヒキゴールドが誕生していたことは言うまでもありません。

あの後しばらくは周囲を警戒しながら走ってましたが、あれ以外はなにひとつ出てきませんでしたね。
何事もなくてよかったです本当。。
コメントへの返答
2015年4月28日 14:23
聞こえて無いと思うけど車内で「うわーーーー」って叫んでました。
あまりに意表を突かれたのでホントびっくりでした。

ヒキシルバーにヒキゴールドっていい組み合わせだねw
2015年4月28日 20:30
あらら?無事で何より

おいらは行きは3箇所の血だまりの跡と
2匹の何かを見て、帰りは
狸かイタチかみたいなのと
猿に前を横切られましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月29日 6:50
ほんと無事で何よりです。

なんかそちらの方が修羅場だねぇ。

お互い気をつけましょう
2015年4月29日 0:18
ヒキブルーにならず、本当に良かったですね!

不肖、鹿と会った機会ははっきり覚えているだけでも5回。。。

フレンチブルー当日の早朝、姫木平で4匹連れに2回、晩秋のしらびそ高原でつがいに2回、日光の神橋の裏でサイドバイサイド(1匹)したのが1回。
その中の日光で出くわしたのは、ちたけオフ参加で代車マーチに乗ってた時の帰りがけに出くわしたので怖い怖い。。。
コメントへの返答
2015年4月29日 6:52
ありがとうございます。

5回! 私は3回目くらいです。
恐らく険しいところを行く人ほど出会うんでしょうね。

ina-kichiさんだと正にヒキシルバー2になるので気をつけて下さいね。
2015年4月29日 1:20
うつる、ではなく、憑く、ですね(笑)
コメントへの返答
2015年4月29日 6:52
憑くって面倒くさそうですね。
2015年4月29日 6:54
フグスマではサルと猪とリスに何度も会いました。幸いヒキはなかったですが、狭い山道、しかも決まって突っ込みすぎなコーナーの先にいるという恐ろしさ(笑)
コメントへの返答
2015年4月29日 7:31
俺も直線の後のさーてこれからブレーキングのちょっと手前でした。

まぁ彼らに他意は無いのでしょうけど。
2015年4月29日 14:54
鹿怖いですね!!
助手席に乗っててはねたことがありました…。
遭遇だけならもう何回も(^o^;)。

あいつらボディ剛性すごいんで、ほんと油断ならないです…!
コメントへの返答
2015年4月29日 19:14
ペルーか何処かの崖から落ちても死なない身体みたいですからね。
身体の作りが違いますよね。

助手席ではねるのも嫌ですねぇ
2015年4月30日 23:08
銀色の人です(笑)

私が日本全国で、いろいろと伝染させているのが原因でしょうか…?(滝汗)

一応、公式キャラクターとしては3人います。
ヒキビアンコ(キツネ)・ヒキシルバー(鹿)・ヒキブラック(イタチ)と、なってます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/369626/blog/23203833/

↑このページが、ネタ元となってます。
ちなみにヒキブラックは、シトロエンC4なんですが…。
そのC4は、清里に現れたC4だったりします(笑)
コメントへの返答
2015年5月1日 9:30
本命登場ですな。

布教活動ご苦労様です。
公式3人だけど青は無かったのね。あぶないあぶない。

えっ! ヒキブラック=清里C4??
わぉ~ 世の中狭いw

プロフィール

「@さより 冬の寒い日にローファン回ってるようだと問題ありですね。」
何シテル?   08/24 19:34
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation