• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

2016年

皆様、本年もよろしく御願いします。

さて、イモビフリーのECUの件。メテオガレージさんにアップされましたね。困ってる方はお試しあれ。

さて、今年はいよいよ私の106は20年目を迎えます。購入日の9/13を無事に迎えられるよう頑張ろうと思います。まずは1月に雪山イベントのスベルノスキーに参加の予定です。あとはお山を楽しく安全に走れたら良いなぁ。
運転手としては今年はギアチェンジをマメにするのを目標にしようと思います。
ローギア化してあるので大抵のお山は3速でそこそこ走れるので、シフトダウンがどんどん下手糞になり、下手なのでギアチェンジしない。という状態が続いています。今年は2速に落とすこともきちんとやるのが目標w。車の方は不動化したドアミラーも暖かくなったら配線のチェックから取り組もうと思います。エアコンのコンプレッサーは悩みどころ。毎年ガスチャージも面倒なので。

もう一台のゴルフは車検は来年だし、弄るところ無いのでキープ路線で。

そんな感じで行けたらと思います。シフトダウン練習しないとなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/05 17:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

プロボックス
avot-kunさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年1月5日 21:01
あけましておめでとうございます。
シフトダウンの練習!!まさに私も
ぼんやりとそんなことを考えていたので、
思わず、それだ!!と思いました。

具体的には4速からのブレーキ、3、2速、
この練習をみっちりやりたいなーと思ってます。

TC2000ではこれをちゃんとやれないと
ダメなんですよねー。

どこでやろうか考え中ですっ!!
コメントへの返答
2016年1月5日 21:31
今年もよろしくお願いします。

NAXさん ちゃんとシフトダウンしてると記憶してますが?最近違うのかな??

TC2000で練習するのがベストですよね。

昔ヒール&トウ覚えたての頃は町乗りで全てやってマスターしました。今でも出来るんですが昔ほど決まらないんですよね。
2016年1月5日 21:36
いやー、実はちゃんと出来てないんですよー。なので今年こそシフトダウンを身に付けたいと、只今今年の目標としましたw

広い駐車場みたいなセフティな場所で、
反復練習したいです!!
コメントへの返答
2016年1月5日 23:07
あっそうなんですね。

身近で言うと某インテRの人はシフトダウン上手いですよね。

成果が出て今以上速くなったら困るなぁ。
見えなくなっちゃうよ
2016年1月5日 22:00
黙っていましたが、T山では、ほぼ2速というズルで誤魔化していたのでした。
コメントへの返答
2016年1月5日 23:08
そうかぁonionさんはハイギアの2で私はローギアの3だった訳ですね。

15インチ化したOnion号は強敵です。
2016年1月5日 22:59
今年は初心に帰って、ネルソンさんの愛読書でもあるスターレットの~に書いてある基本項目を一から再確認してみようかなと思っています。
最近アクセルワークが雑なのでスラローム系もかじってみたいなと・・・
コメントへの返答
2016年1月5日 23:09
実は私も手に入れてパラパラめくっただけで満足してましたがまた読もうかな。

出来るようになってから読む入門書ってのも気づかされる事は多いですからね。

またお手合わせ願います。
2016年1月6日 1:04
明けましておめでとうございます☆

シフトダウン、難しいですよね。
男前になってから馬力にまかせて
2→1を殆ど使わないでいたら、
できなくなってしまいました… (汗)
私も練習しないとなー (*_*)

今年もよろしくお願いいたしますね (^^)/
コメントへの返答
2016年1月6日 13:05
今年もよろしく御願いします。
男前見せてください。

2→1は更に難しいですね。106はシンクロが弱いので場合によってはダブルクラッチ使ったような記憶が・・・・

2016年1月6日 12:54
あけおめです。

シフトダウン難しいですね。。
3から2はずっと意識してやっててもさっぱり上達せずで。。
コメントへの返答
2016年1月6日 13:07
ことよろです。

国産では簡単だったのですが106はペダル配置と足元の狭さも難易度を上げてますよね。まぁシフトロックさせない。車を不安定にしないができていれば充分なんですけどね。
2016年1月7日 22:41
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

NAXさんのコメントやブログ内容を読んで、僕も頑張ろうと改めて思いました。
ある程度トルクがある車や、ギア比が大きくずれてないと…
シフトロスとか失敗を考えて、そのままになってしまいますね(汗)
せっかくの高回転NAなので、使い切りたいと思いました。

またお山なので、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年1月8日 13:38
シフトを変えない方が良い事もあるけどね。
変えられるけど変えないのと、下手だから変えないは大違いなのでお互い精進しましょう。

プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation