• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月10日

106の油温について教えて下さい

今更お前が聞くなよと怒られそうですが、106オーナーの方で純正油温計がどの目盛りで何度と判る方いらっしゃいますか?

と言うのも純正の油温は目盛りが二つですが、最近は高速道路を走っていると
下から1/3の目盛りと真ん中の間位になります。
お山を飛ばすと2/3の目盛りに近いまで行きますが越えたことはありません。

質問は
1)皆さん高速道路での油温は1/3よりちょっと上でしょうか?
2)純正メータの目盛りと温度の関係をご存知の方いたら教えて下さい。
  (和♯さんのHPでは純正メータの真ん中で95度、私の高速走行状態だと
   85度位と書いてありました。)

皆様ご協力お願いします。
ブログ一覧 | 106 | 日記
Posted at 2016/08/10 09:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年8月10日 19:18
こんばんは。
1)僕のも同じです。オイルが劣化してくると山では2/3目盛りを超えますね。赤の手前まで行ったことがあります。
2)わかりません。取説にも記載はないですね(当たり前か)。外部メーターつけている人なら分かりそうですね。
コメントへの返答
2016年8月10日 21:16
回答ありがとうございます。
劣化すると2/3超えるんですね。
そこまではうちのは行かないかな?
オイルが同じなので参考になります。
2016年8月10日 22:20
第三京浜程よく走って1/3目盛くらいです。巡航なので回してません。

参考までに106rallyeフォーラム
http://www.106rallyeforum.com/forum2008/showthread.php?t=20761
でS1ラリーでGordon M 氏が実際にプローブを入れて温度を測定したことを書いています。
最初のライン(針水平):90℃
2番目ライン(針45度):100℃
3番目ライン(針75度):110℃
S2ではどうなのかわかりません。
大衆向けの車で表示と温度の関係を変えるような真似はしないと思いますが、フランス人のやることなので信用できません。
コメントへの返答
2016年8月10日 23:20
第三京浜が高速と同じと考えればうちより低いですね。

S1の最初のライン(水平)は90度ってのはちょっと高いかなぁ。
和♯くん情報だと真ん中で95度らしいんですよね。

情報ありがとうございます。
2016年8月10日 22:48
エアコン効かない106で、酷暑の日中にファンが回り始めるのはメモリ3分の2くらいです。
すいません。具体的でなくて(^^;
それでも夏の渋滞にはまらなければ、回ることはないです🎵
コメントへの返答
2016年8月11日 11:57
回答ありがとうございます。
もしかしてそれって左側の水温では無いですか?ファンが回るのは確かに水温の2/3ですね。

冷却水で冷やしているとは言え、
油温と電動ファンはあまりリンクしていない様に思うのですが。
2016年8月11日 11:27
僕も気になるとこだったのですが、この時期に
・高速を巡航してると針水平のラインからちょい上
・サーキット全開走行で水平の次のラインかその上
って感じです。

前回入れたMOTUL 300Vだと全開でも2番目のラインでピタッと安定するので、純正油温計自体の感度は割とあるような気がしてます。
コメントへの返答
2016年8月11日 11:59
回答ありがとうございます。
水平っていうのは真ん中って事ですよね?? とするとうちのより高めですね。

全開走行のイメージは近いです。
参考になります。
2016年8月11日 11:36
画像で見比べてみましたが前期後期で目盛りの数が違うんですね(;´∀`)。
高速・街乗りとも2/4程度、サーキットを走っていると3/4を越えて上限に近づく・・・といった感じでした。

・・・具体的な数値はわかりませんでした(;´∀`)。
しかも気象条件もぜんぜん違うので参考にならなそうですね。。
コメントへの返答
2016年8月11日 12:00
回答ありがとうございます。
前期後期で違うんですね。
前期は3分割(2目盛り)、後期は4分割(3目盛り)ってことでしょうか?

でも大体は全開では3/4くらいまで行きそうですね。
2016年8月11日 23:00
106ではないので参考にはなりませんが、水平で60~65℃(そのくらいから針が動きだしますね)
2/4で90~95℃、3/4で110~115℃くらいでした。
油温が115℃越える前に人間がバテてしまうため、それ以上は未確認ですが(笑)
コメントへの返答
2016年8月12日 9:58
情報ありがとうございます。

真ん中辺りが95ってのは和♯くん情報と同じなので大体そんな感じなのでしょうね。


プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation