• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

106で最近考えていたこと

106で最近考えていたことなのですが、
電動パワーステアリングを外してパワステ無しのマニュアルラックに交換して
ポンプとタンクを外すとフロントの軽量化になって良いなぁ。なんて
ことを考えていました。

色々調べて行くと、どうもラックだけで無く、ステアリングとラックをつなぐコラムという部品も換える必要がありそうです。
このコラムについてはパワステ無しでも更にエアバック有り無しで部品が異なります。面白い事に左ハンドル/右ハンドルでもコラムは共通部品の様です。

ebayを見ていたらマニュアルラックとコラム、そしてペダル(クラッチ/ブレーキ)の3点セットが中古で出ていてトラックコンバーションキットなんて名前が付けられて売られていました。これを落札すれば解決だなぁと色々写真を見ると
ボンネット内の写真もあり、左ハンドルの様です。
でも念の為、売主にメールで左ハンドルだよね?って聞いたら、何とイギリス仕様の右ハンドルです。と回答がorz 写真は一般的なものを使っていたと言い訳まで付いて・・・・・ いやぁ確認して良かった。

で、少し熱も冷めてきて部品を調べているとどうもペダルボックスが必要って意見と不要という意見、コラムもそのまま使えるという意見と換えなきゃダメという意見があり、どっちやねん。という感じです。
色々海外のサイトを読み込んで行くとパワステ無しの車にパワステ付けたいの人から私の様に外したいという人。でも停止時に目茶重いよって人と、大丈夫だよって意見が両方あり、あまりハードな仕様にすると乗らなくなるかもなぁ。という気持ちがむくむくと沸いてきました。エアコン外さずに直したのも辛い車は結局乗らなくなると思うからなんですよね。 なのでこの計画は保留かなぁ。ヘアピンが辛くてお山に行かないってなっちゃいそうなんで。

調査でもう一つ見つけた面白いもの、現在のパワステのラックに対応したハイスピードラック。これはパワステ前提で今より更にクイックにできるものです。
これも面白そうですね。
ブログ一覧 | 106 | 日記
Posted at 2020/09/28 15:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2020年9月28日 16:32
NAロードスターの重ステ仕様や私も乗ってたAE86でも、細かいクネクネはさすがに(若い頃と違って)今ならけっこーくるでしょうね。
でも試したい気持ちもわかる‼️
コメントへの返答
2020年9月28日 16:43
NAは油圧だから、エンジンパワーも上がるらしいですね。限定車のM1028はパワステ無しですよね。昔、知り合いの205Gtiのパワステ無しに乗りましたが発進時はやはりかなり重いんですよね。
換えるときっとお山では楽しいですが、行き帰りが辛くなりますよね。昔より腕力が衰えてきているので少し日和ってしまいます。勢いのある豪腕の若者に試してもらいたいw
2020年9月29日 0:09
あれ、106って電動パワステでしたっけ? 油圧式だと思ってました……。
コメントへの返答
2020年9月29日 6:26
電動でポンプを回しての油圧です。最近のステアリングコラムに付いている電動パワステとは異なりますね。
2020年9月29日 7:59
ああ、そういうことですね。そうですよね。ノンパワステの205GTiは僕も乗りましたが、あれはキツいですよ。あと駆動輪が操舵輪の場合、ハンドリングのフィーリングがいまいちな気がします。ノンパワステでもFF以外はけっこういいんですけどねー。
コメントへの返答
2020年9月29日 8:22
やはりそうですか。年齢的にも辛いと乗らなくなる気がして・・・。ただでさえ快適な赤がありますからね。
ハンドリングのフィーリングいまいちってのは重要ですね。
代わりにABSアクチュエータを外した位置にパワステポンプを移設して重量物の適正化なんて一瞬考えましたが労力に見合わなそうです。
2020年11月10日 18:51
このブログ見落としてた!
106のパワステレス化は一応主治医に聞いてみたらシンドイからやめときよとの事でした。
そんなもんかねぇとか思った私は毎日パワステレスの205に乗ってるのでマヒしてるみたいです。
コメントへの返答
2020年11月10日 19:10
205はパワステレスなんだ!問題無い?

躊躇した理由の一つはLSDなんですよ。LSD無しのパワステレスは可能性あるんだけどね。

minekenさんがLSD付きのパワステレスラックなんだけど、本人がタイムが落ちたのでお勧めしないとコメント貰いました。20代ならそれでも俺は違うぜって思ったかもしれないけどね。なので止めたんですよ。
2020年11月10日 20:18
minekenさんのはFBMの時に運転させて貰いましたがコーナーで曲がりきれずに刺さりそうになりました。
205ではそんな事は無いです。
まだノーマルデフなので比較にはなりませんが。
主治医が時間できたらデフ入れる予定なのでまた入れたら感想書きますね。

ちなみに、年上の友達に205運転してもらったら走ってる間ずっとハンドル重いと言っていましたので一般的には重いんだと思います。

コメントへの返答
2020年11月10日 20:45
205にもLSD入れるの? 凄いなぁ。205は素で乗って106で弄りを楽しんだ方が良い気もするけどなぁ。

先週末にエリーゼ乗ったけどこれもパワステ無しで小径ハンドルだったのでハンドル重かったなぁ。

プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation