• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月12日

バッテリーのお話

バッテリーテスターを買って数年使った状態でのバッテリーに対する思うところを書きたいと思います。

前提)
ゴルフ、106のバッテリー両方にサルフェーション防止の装置を付けています。
補水はしたことが無く、長く乗らないときは充電器をつないで充電してあげるという管理で出先等での突然死は二台とも経験したことがありません。

ゴルフに使用しているVALTAのAGM LN3)
私としてはドライバッテリー等を除けば過去最高に高価なバッテリーで2018/11に導入しています。実売2万ちょっとだったと記憶しています。
メーカー公称CCAは760で新品時は910もあり、内部抵抗も3.2mΩと素晴らしいものです。使用一年後のデータがCCA710、内部抵抗4.4。二年後がCCA710、内部抵抗4.4。そして最近のほぼ三年経過がCCA740、内部抵抗4.2とほとんど劣化していません。もちろん三年経った今も換える必要が全く無いという優れものです。

106に使用しているATLASのLN1相当品)
2017/11にヤフオクで入手した韓国製ATLASのバッテリーです。5000円位だったと記憶しています。
過去に106では何回かは軽量ドライバッテリー等も使っていましたが、私との相性が悪く、使う製品ごとに上げてしまったり壊れてしまったり、不調時にセルが回せなかったりと嫌なことが多いので通常のバッテリーを使うことにしていました。
ドライ以降は安バッテリーをヤフオク等で買って交換して運用してきましたが、安バッテリーでも出先での始動できずの立ち往生はありません。このATLASバッテリーは公称CCA410で初期の内部抵抗は7.5mΩでした。
一年使ってCCA485、内部抵抗7.4で、二年使ってCCA345、内部抵抗8.5。
三年使ってCCA330、内部抵抗9.9。最近のほぼ丸四年経過ではCCA270、内部抵抗11.7となっています。今年春先の遠出中の車両トラブルもこいつがセルを回してくれたので帰ってこれました。でも寿命の様です。テスターも換えろと昨年位から言っています。これの一回前もATLASでしたが、三年でここまで劣化しなかった様に思います(当時はテスターが無く感覚ですが、5年くらい使ったと思います。今回のは外れロットだったのかも。)

この二種類のバッテリー測定結果を踏まえると、良いものは良いと言うか長持ちする。という事です。買い替えるとしたら106のバッテリーですが、最近は軽量大容量のバッテリーも出てきています。興味はすごくありますが私との相性がきっと悪いです。
では普通に良いバッテリーメーカーってどこだろうと考え、ボッシュ、パナソニック、ユアサ、VALTA 辺りを検討して、今回決めたのは「GSユアサのLN0」というバッテリーです。これはトヨタのシエンタやビッツ用のバッテリーサイズなのですが、欧米車の規格で作られていてD端子で底止めです(LN0という規格からも判りますね)。容量はCCAは少なくなります恐らく今の劣化したATLASよりはあるはずです。そして信頼のユアサという点と従来のバッテリーよりも3kgくらい軽くなってサイズも幅3cmほど小さくできます。 この良質であろう新バッテリーで良いものは長持ちするかをこれから検証しようと思います。 値段はATLASの二倍くらいするんですけどね。 さて到着が楽しみです。
ブログ一覧 | 車ライフ | 日記
Posted at 2021/11/12 11:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

初めての帯広
ハチナナさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation