• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

ミラクルと共に8回目の車検終了

ミラクルと共に8回目の車検終了8回目の車検を通してきました。

依頼したのはAPRさんです。
これまでは大体車検は通すだけで必要に応じて整備を実施してきましたが、今回は重作業を依頼。
リアのクロスメンバーのブッシュ交換、トレーリングアームの左右ベアリング交換とスタビエンドプレート交換。そしてリアホイールベアリングの左右交換です。

今回は交換部品をFIRSTLINE製で揃えてみました。スタビエンドプレートのみ純正を使用してます。
ホイールベアリング・ブッシュ交換は何の問題も無かった様です。
トレーリングアームベアリングの交換も問題なし。
さてスタビのエンドプレートですがこれは左右で部品が違います。最新のエンドプレート(片側の穴を廃止)
を入手していましたが、後で聞くと私の車はラインオフでこのスタビ左右が逆で組まれていたらしく
スタビも左右逆、エンドプレートも左右逆だったそうです。そこで新しいエンドプレートが合わず焦ったみたいです(スタビが逆なので右には左、左には右を組めば合う)
初期型の私の車、月曜日にでも生産されたんでしょうか。でもまぁホイールベアリングもかろうじてグリスも残ってるし、トレーリングアームのベアリングも生きていた様です。間に合って良かった良かった。
スキーにも行くけど帰りに下回りだけは高圧洗浄を毎回必ずしてきたのが良かったんでしょうか?
あと、指摘事項としては中間マフラーとエンドの間が錆びていて穴開くのは時間の問題との事でした。
ダメになったらBOSALの純正中間(安い)と手持ち予備の純正エンドにしようと思います。

なんだ、ここまで読んで何もミラクルなんて無いじゃ無いのと思いますが・・・・ここからです。

全部終わってテスト走行。帰って来たらY君がブレーキ効かない・・・と言います。
そこで再度リフトに上げるかとエンジンを掛けると掛かりません。「ジャー」って音がしてガソリンが漏れてます。超幸いにAPRのまん前だったので他のお客さんと押してリフトへ。

(1)ガス駄々漏れ
これは私がDIYで燃料フィルターを換えているのですが、ワンタッチコネクターが押しにくく初期の頃に合わない工具で押していた為にボタンが押されたまま戻りが悪く、フィルターに刺さってはいても引っ張ると抜ける状態だったらしく、ボタンを戻る状態に修正してもらいました。もうこれで抜けないでしょう。
今まで抜けなくて良かった。

(2)ブレーキ
これはステンメッシュの寿命でした。うちの車はGOODRIDGEのステンメッシュに購入してしばらくして換えてます。先日ROUGEOTさんの106でもステンメッシュが切れてという記述があり、15年以上は使ってるので換えるかと部品を物色していました。あと206のキャリパーに換えて多少取り回しがキツクなっていたのもトドメを刺す原因だったのでしょう。色々考えて、次は純正にします。部品在庫が無かったので急遽廃車106の純正をとりあえず付けてもらいました。発注したのは206用純正です。106用より10mmちょっと長いようなので。


この二つのトラブル(私の人災もあります)が同時にこのタイミングで起きてくれて本当に良かった。
いづれも生死に関わるトラブルに直結していたと思います。ブレーキホースがパンクして無かったら走りに行ってフルブレーキングで・・・と思うとぞっとします。ガソリンも然りです。これがAPRでのテストで発生した奇跡を喜ぶと共に一層重要部分の整備は念を入れる必要があると思った今回の車検でした。


帰りの道中、乗り心地の良化と後ろ足が細かく動くことににやけながらの帰宅でした。
ブレーキもフィールが良い感じがします。古いステンメッシュの方は一度点検を。
Posted at 2013/09/15 16:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「[整備] #106 251574km エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/8312240/note.aspx
何シテル?   07/27 13:15
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation