• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

工具箱開店

工具箱開店私の今後の工具箱になるであろうアストロが開店したので行って来ました。
自転車だと5分で行けます。歩きでも10分くらい。
早速オープニングセールで電動インパクトを半額で入手。

トルクが30kg以上あるので、取れないナットと格闘する日々とはおさらばだぜ~
なかなかお店が定着しない場所だけど永く続いて欲しいなぁ。

Posted at 2012/09/23 13:27:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月09日 イイね!

欲しい人いますか?

欲しい人いますか?
写真のブツですが、ドライバッテリーを通常のバッテリー同様に下留めできるアルミ製のアダプターです。

昔、ドライバッテリーを使っていた頃に使っていたものですが使わないので欲しい方に譲ります。
オクに出す前に106&サクソ乗りの方にと思ってこちらにまずアップします。
(他の車種でも構いませんが(笑))

ドライバッテリーの幅は205mmまで載ります。
固定のステーは下のL字部分が位置を変えられて65mmから最大130mmまで変えられます。
トップのバッテリーを押さえるステーは穴ピッチが90mmのものと150mmの物をお付けします。
L字型の金具に穴が2ケ所開いているので、小型のドライバッテリーならどれでも載る形状です。

私自身はハイパーエナジーとオデッセイを載せていました。
高さ方向のJ字型のステーは二本付けますが、短い場合はオートバックス等で買えます。

交換頻度が高い方や、通常とドライバッテリーを使い分ける方に最適です。
御代ですが、新品で8000円くらいしたので3000円位を考えています。
欲しいかたはメッセージ下さい。先着順です。

決まりましたので、一旦応募を終了します。
Posted at 2012/09/09 18:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2012年09月08日 イイね!

206のブレーキに換装しました

206のブレーキに換装しましたこの数年、ブレーキに悩んでいました。効かない、タッチが悪い。
上記の理由により、峠を走っていても一発ブレーキができず、二度踏みしてみたり。
実際に高速道路などでは踏みなおした方が効く始末。
自分でもキャリパーのOHをしてみたり、Pバルブの調整をしてみたり、エア抜きはしょっちゅう。
しまいにはパッドに頼ろうとDS2500を組んでも効かない。と謎は深まるばかり。
昔はそこそこ効いたので何かがおかしいのですが原因が掴めず。
エンジンの調子も良く、足回りも昨年換えて、楽しい筈なのに今一歩攻めきれない。

そんな所にOnionさんからブレーキ換装の話を聞き、やりたいけどバネ下重量増加とか
どうなんだろう?とか色々悩んでいました。
そこにてっちー966さんも換装して満足との話が・・・・

悩んでいてもブレーキは良くなりません。費用対効果を考えて、このまま106でパッドを探しても
効果が無いような気がして、一気に換装話に乗る気になりました。

丁度、Onionさんがブレーキの件で検討したブツを放出すると言っていたので連絡を取り、
加工した2ボルトタイプを夜の箱崎で手に入れます。
ロータは国内ではどれも1万超えなので、輸入でドイツから持ってきました。

さて組んでみると。

効きます。ノーマルパッドで充分効きます。
やっぱり俺の106純正キャリパーは何かおかしかったのかも?
DS2500を組んでいる106純正よりも明らかに効くし二度踏みも必要ありません。
ピストン径が大きくなった分、純正のマスターだとストロークが増えるはずですが
今のところ、違和感は無いし、ストロークを踏み分ければ効きを調整できるのは
むしろ利点かもしれません。

長年の悩みのループから抜け出す為に違った方法からのアプローチをしてみましたが
成功してホント良かったです。

さて、これで不満なく楽しく乗れます。
ECUまた弄っちゃおうかな~
Posted at 2012/09/08 15:49:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「@さより 良いですねぇ~ 俺はボンピン無し、10年越えです。」
何シテル?   07/01 08:28
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation