• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

アクセラXD試乗と教えて下さい

アクセラXDの試乗をしてきました。
思ったほど速く無いなぁってのが乗り出しの感想ですが、踏み込むとやはり怒涛の加速。
久々の右ハンドルATなので怖いw
ブレーキは吊るしで利くし国産の進化をほぼ15年ぶりに体感しました。
ATも早めのロックアップでなかなかの出来、脚が45扁平とパワーを受け止めるためか
若干硬めなのが難点ですが楽しい車でした。
次回はほぼ一日借りて高速を乗ってみたいと思ってます。

そこで関東近辺の方にお願い。都内のディーラで平日10時に借りて
その日の18時頃に返すとすると高速乗って、目的地着いて美味いもの食べて
帰ってくるいい場所とコース無いですかね?

最寄は関越練馬ICなのですが今は高速降りても雪で、恐らく試乗車は夏タイヤなので
厳しいですよね。ということでお知恵を拝借したいのですが・・・・
よろしくお願いしま~す
Posted at 2014/02/21 11:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月10日 イイね!

雪道満喫

記録的な大雪に見舞われた土曜日に志賀高原にスキーに行ってきました。
強風でリフトが止まったり、最終的には営業時間中にリフトが全面停止になったりしましたが
それなりに満足できたスキーでした。なにせ空いてたしね。

ココからが本題です。関東周辺の高速道路が全部通行止めになっています。
日帰りの予定でしたが宿泊も検討しましたが、こんな状況では日曜の朝になっても
通行止めが解除されなければ意味が無いとの判断で同行者と帰宅を決断。
(同行者は306乗りの後輩です。雪道スキルはまぁまぁ。車は彼の306でした。)

まずは高崎辺りを目指してそこでダメそうならビジネスホテルを探そうと出発します。(16時頃)
行きもそうでしたが帰りも尋常では無い数の事故を見ました。
焦っても仕方ないと小布施の栗ソフトクリームを食べたり、早めの給油をしたりと準備は
しっかりしてありました。
志賀高原から須坂に降りて菅平を目指し、そこから嬬恋に抜けて二度上峠を抜けて藤岡を
目指します。流石雪国です。除雪、圧雪もしっかりされて問題無く着いてしまいました。
(20時半頃)藤岡に行く途中でたまに寄る温泉にも寄って暖まって着替えも済ませます。

さて、藤岡に着くと254(川越街道)を目指すのですが道が酷い! 大型車のチェーンで轍が深く。
その深い轍も凄い凸凹。40kmくらいしか出せません。幸いに車は少ないのですがペースは
全く上げられません。電動按摩器に乗っている様な時間が1時間くらい経ち、小川町を過ぎると
道がかなり除雪されています。ただしこれが罠なのです。60kmくらいで走れるのですが大きな
交差点や市街地に近づくと突然テカテカの轍が出現します。ここで不用意にアクセルを
緩めたりブレーキを掛けすぎると車は横を向きます。
2車線道路の真ん中で車の雪下ろしをするアホなおっさんや。チェーンを巻いてノロノロで
後ろに大渋滞が出来て大型トラックにさえ追い越されて初めて気づく人や、
路肩に半分落ちたトラック。乗り捨てられた夏タイヤ車など、多数の事故車を見ながら
23時頃川越に到着。1時間毎に運転を交代し、セブンカフェのお世話になりながら
川越以降は比較的除雪が進んでペースも上がり(でも突然凍った轍の恐怖=高速カウンター)
自宅には1時過ぎに無事帰宅。後輩君の雪道スキルも上がりましたw

後輩君は私の家に泊って行く話しだったのですが首都高が動いていたのでそこから千葉の自宅に
単独で帰りましたが、自宅直前で雪で亀の子になって泊らなかったことを後悔したと翌日連絡がありました。掘り起こしたりしたので自宅には5時過ぎの到着とのことです。ちなみに私は夢の中でしたzzz

日曜も午前中の段階で通行止めは解除されず、無謀とも思える帰宅も結果、正解だったのかな?
と思っています。刻々と変わる路面状況を走るのは緊張もしましたが良い経験でした。

あと無事に帰ってこれた原因の一つにステアリングインフォメーションが豊富な306という車
だった事も付け加えておきます。LSDが無いのは辛いけど前輪の滑り具合もしっかり運転席で感じられました。306 いい車です。

Posted at 2014/02/10 15:09:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
232425262728 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation