• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

色々妄想

106の話ですが、
タイヤは現状のS.DRIVEのまま、ハイグリップには変えずにコーナの進入時の速度をもうちょっと上げたいと思ってます。頭が入ってからは問題無いので、ほんと進入時のフロントの逃げを抑えたい。
となるとサスペンションとなるのですが、現状の前後車高を変えずにフロントのバネをほんの少し硬くしたいのですが車高長は使いたくない。

スタビを太くするってのもありなのかもしれませんが如何せん経験したことが無いので何とも。

希望するバネの硬さ的には昔使っていたSIFO製106用のバネがあるのでその位。でもこのバネはフロントの車高が2cm位下がるのでNG。ネットで調べるとゴムとかウレタンのスペーサをバネの線間に入れるという方式がありますが、結構な速度でも使っていいものなのか???
何か良い方法ご存知の方居ませんか?

使えれば他車種のバネでも良いんですけどね。
今のうちに色々情報収集して、次回プジョスポショック入れ替え時にテストしてみようかなぁ?
なんて妄想しています。

Posted at 2014/11/28 13:12:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年11月17日 イイね!

部品を換えたのでテストに

昨日は早朝からお山に行ってきました。

エンジンマウント一式を換えたのですがエンジン・ロアマウントのみはパワーフレックスに変えてみました。この部品は18年目19万キロ越えでの初のモディファイですw
行きの道中では振動凄い、排気音うるさいで・・・正直閉口してましたが、お山に行って走ると・・・・・
うわぁー明らかにトラクション掛かるよ。昔サーキット走ってたときに付ければ良かった~と思えるほど走りは変わります。ダイレクトになったせいか足回りもチョイ硬くなったような印象です。

振動・騒音は馴染んで減るかと思いましたが、減りません。逆にドライバーはスーパー7買ったらもっと五月蝿いよなぁと訳の判らない言い分けを自分にしながら慣れてきました。
運転してての楽しさは明らかにこちらに軍配が上がるのでしばらくはこのままで行こうと思います。

駐車場で休憩しながら某師匠と運転談義。
その流れで「助手席乗せて下さいよ」という話になり、緊張しながら同乗走行。
走りながら私の運転の無駄な部分を指摘されたので、即修正。これが大正解で感覚的には「昔はこんな感じで乗れてたなぁ」という走りに戻りました。これは大収穫。
あと106の足回りの仕上がりとエンジンのツキのよさを褒めて戴く。
それを聞いていた人が、「私も~」とまたまた同乗走行しましたが、その方は「B16Aより速いかも」なんて言ってくれちゃってご機嫌ですw

新車購入から自分の感覚と経験で取捨選択して行き着いた今の106の仕様は自分では気に入ってましたが他の人(しかもかなり判ってる人)にも良いと認めてもらえるのも、とても嬉しいものですね。
FRへの浮気心を持ちながら未だ未だ走れる106ともうしばらくは仲良くやって行きたいものです。

Posted at 2014/11/17 12:06:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2014年11月02日 イイね!

ウェットも良いもんだ

今朝はT山へ。
先日、ご迷惑を掛けた方に改めてご挨拶をと思っていたが、待ち人来たらず。

路面は前日の雨の影響でウェット。お知り合いは誰も居ない。
折角来たので走る。ウェットなのでちょっと抑え気味。
最近、ドライ路面のグリップで誤魔化していた進入時のラインの悪さや、
ハンドルの切る位置や角度の修正の必要性ががゆっくり走ると良く判る。
問題は速度を上げても同じ事ができるかだなぁ。

グリップギリギリで結局4本くらい走って下山。
最後は路面も乾いてきてましたが道も混んでも来たので終了。

なかなかいい勉強になりました。
疲れたのでさいたまイタフラには行かず、スタンドで洗車して帰宅し、ちょっと整備して
カバーを掛けました。そろそろ106は冬眠かしら。

Posted at 2014/11/02 22:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記

プロフィール

「@さより 良いですねぇ~ 俺はボンピン無し、10年越えです。」
何シテル?   07/01 08:28
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation