• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

直噴エンジンのカーボン問題はこれが良いのでは?

直噴ガソリンエンジンの吸気ポートの汚れはオイル交換の頻度を上げても
従来のポート噴射と違い、ガソリンでの洗浄は期待できません。
それを洗浄するためにWAKOSのRECSは作られたらしいという話も聞きました。

私自身、ゴルフのエンジンは直噴でありますが、メーカの指定オイル交換時期でオイル交換
していますのでこの問題は直面すると思われます。でも何も対策してません。

そこでいよいよヤバクなったらこれ良いのでは?と思ってます。

関西である点。原則国産車のみである点(でも、最近VWでお願いした強者がいるみたいです)。
が現在の問題点で、いざ問題が生じても関東では厳しそう。
私の車にその問題が訪れる頃に関東でも普及していないかなぁ?直噴の方、どう思います?

あと、W504規格で純正オイル使ってますが一年に一回の交換(約1万キロ)なので、せめてもの予防に半年に一回、Castrol Edge5W30を買って自分で変えようなぁとも思ってます。

このドライアイス洗浄の普及に期待します。

Posted at 2016/04/29 23:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2016年04月27日 イイね!

Saxo&106 Day (今更)

Saxo&106 Day (今更)日曜日に行ってきたSaxo&106Dayのお話です。

昨年は結構知り合いの方でも降りてしまった人が多いので今年は寂しいかな?とも思いましたが
恐らく16台位は居たのでは無いでしょうか?
新しいオーナーさんと、降りて他車種になったOBさんも数名来てくれて結構な賑わいです。
現地ではオイルキャップリングの布教活動と、ドアミラー、アイボルト等の自分の不用品の譲渡。
そしてパーツの受け渡しから昔譲ったパーツの買戻しと、同車種のオフらしいことをしていました。

今年の試乗は二台。ケタル君の復活ウルトラマン号とたかしゅん君のノーマルSaxo。
ケタル号はきっちり直っていて機関は問題ないけどタイヤサイズが違うので微妙なところは判らず。
たかしゅん号はノーマルって素敵ってな軽快さで楽しませてくれました。

昼食後、清泉寮に移動してタイトル写真のソフトクリームを食す。毎年のことだがやっぱり美味い。
その後、ウダウダしてたら寒くなったのでお茶しましょうと、ちょっと離れた「カフェド・ペイザン」に移動。何故かネットの地図に二箇所あって迷いながらも到着。迷ったお陰で外出していたご主人も帰ってきて無事に美味しいコーヒーとパンにありつけました。

小さな駐車場に目いっぱい仏車が停めてある絵はなかなかのものでカフェのオーナーさんまで写真を取りに行くほどでした。

お茶を飲んでひとしきりウダウダした後、解散です。今年は夕食の都合が合う人が居なかったのでそこで解散となりました。

帰りの中央道は混んでいます。とりあえず中央道に乗ってみましたが、途中で八王子から先の事故の情報が出てきたので一宮御坂で降りて、山越えで帰ります。
そこまでは晴れていたのですが、峠に入った途端に雨+濃い霧で視界は3m程度に・・・
対向車も先行車も後続車も居ませんが見えないのでゆっくり登ります。
途中で有名な心霊スポットを通り過ぎる頃に、身体がゾクゾクっとします。
視界は良くなって来てましたがこりゃヤバイと更に慎重にコーナーに入って無事に山越えできました。結局道中で対向車1台に逢っただけです。久々に怖かった~

今回の収穫はシートヒーター!!やはり良いです。初春の清里や八ヶ岳はやはり寒い。
そんな状況でもスイッチひとつで快適です。付けて良かった。ヒーターの風と違い、喉が渇きません。

今年で満20歳を迎える我が106。今年はABSレス化とインジェクタークリーニングに挑戦してみようと思います。まだまだ進化させますよ。



Posted at 2016/04/27 14:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

20160424 SAXO&106DAY

主催のminekenさんのところより転載

> Saxo & 106 D.A.Y.「ラリェ八ヶ岳∞」 2016.4.24sun (Count0.1)
>
> o^)/ サクソと106で集まりませんか~
>
> ・08:00   道の駅 南きよさと
> ↓
> ・13:00頃? 清泉寮? 山梨県立まきば公園?
> ↓
> ・1?:??   道の駅 こぶちざわ? 解散?
>
> (降りた人も来てネ!)

私も第二回から毎年参加してます。(第一回目は体調不良で行けず)
最近私の周りでもオーナーが減ってきているSAXO&106ですが、廃車になってなければ
新しいオーナーの元で走っているはず。

みんなで集まって情報交換しませんか?
Posted at 2016/04/03 22:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 2728 2930

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation