• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

足回りの慣らしに大食いドライブへ

足回りの慣らしに大食いドライブへ写真は特盛りです。参加者全員強制注文でした。

昨日は、某漫画で有名な栃木のコースを二箇所走った後、大量の蕎麦を食べるという企画に参加してきました。

参加者はみんな走るの大好きな面子で早朝集合も何の問題も無し。
問題は雨・・・・・タイヤを使い切りたかったのもあってタイヤの山はスリップサインこそ出てないが微妙。でも出発です。

車検時に交換した足回りの印象ですが、交換前より乗り心地が良いですね。
アッパーマウントを硬いのにしたのに何故か乗り心地が良いです。
荒れた雨の路面でも前脚が凄く良く動きます。フロントのショックのOHは期待以上の性能を体感させてくれました。リクエストは「特性は変えずに動きを良くして耐久性を上げてください」でした。依頼した通りホント動きが良いです。ハンドル切り始めの沈み込みも滑らかで凄く良いです。車が今どのくらい傾いてるのがわかりやすいと言えばいいのかなぁ?



こんな路面だったので色々良く判りました。久々に四輪ブレーキロックも経験。下りでは怖いですねぇ。

場所を変えて



写真はRUN丸さんから頂いちゃいました。
奥のミッドシップはCLIO団長の新愛車です。はっきり言って似合いませんw

走った後にタイトル画像の巨大な蕎麦を注文し、残した人のを食べる猛者も居て
注文した全員の蕎麦が完食されてめでたく終了しました。
私は自分の分だけを結構頑張って完食しました。夕方まで全くお腹が空きませんでした。

来年は美味しいものを適量食べたいなぁ~
Posted at 2017/09/24 10:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2017年09月09日 イイね!

久々に106の整備。

明日、106を10回目の車検に出します。
ついでに5セット目のプジョースポールのショックの交換もお願いします。
今回はOHしたプジョスポのフロントショックの具合と初導入のプジョースポールの
アッパーマウント(硬度が高いらしい)とベアリングを導入。
そしてフロントのバンプラバーも新品交換してもらいます。

前回まではリアは自分で交換作業していましたが、今日下に潜ったら。
21mmのナットが全く緩みません。ジャッキ作戦でもダメでした。
なのでリアショックもプロにお任せです。

自分での作業は燃料フィルター交換、リアのバンプラバー交換。
ボンネットワイヤーの張り調整。キャニスター配管の折損確認。
となりました。

車検とショック交換後、一回走りに行ってタイヤを新品に換える予定です。
AD07と悩んだけど楽しさを選んでS.DRIVEになりそうです。
仕上がりが楽しみだ
Posted at 2017/09/09 17:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たべこ 楽しんでもらえた様で何よりです」
何シテル?   08/03 13:45
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation