• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

ゴルフ7のバッテリー交換を判断したお話

ゴルフ7のバッテリーを交換しました。

バッテリーテスター上では未だ使える範囲だったのですが、最近の車特有の問題を考慮しての判断です。その経緯をここに記します。

所有して4年半、バッテリーテスターを使って見ている限りでは自分で寿命と判断しようと思っている健康性70%を切ることは一度もありませんでした。
ただ、私のゴルフ7の車の癖として、前日等にエンジンを掛けて10秒ほどでエンジンを止めた翌日、プラグが被ったのかエンジンを掛けて4気筒全てが綺麗に爆発せず、ガタガタ振動することが何回かありました。そのままアクセルを開けていって治るときもあればエンストすることもあり、再度セルを廻せば掛かるというケースが何回かありました。最終的に動けなくなることは一度も無かったのでこれまでは良しとしていました。

先日、長野旅行に行ったのですが前日にどうしてもエンジンを掛ける必要がありやはり10秒ほどで停めることがありました。そのときのSOC(充電量)の値は40%ほどでした。
翌朝、出発の10分前にナビの設定をしようとエンジンを掛けるとガタガタと振動した状態で掛かり、その後エンスト。2回目のセルでも掛かりますがガタガタでまたエンスト。電子スロットルの車はアクセル開けて回転を上げようとしてもECUに無視されます。三回目で・・・・・・出てしまいました。MFDにバッテリーの低下orz。

前の週にテスターで健康性を見ていたので寿命では無く充電不足と判断し、
自宅だったので即効でバッテリーチャージャーを繋いで急速充電モードを選択し
5分ほど充電。チャージャーを繋いだままエンジンを掛けます。掛かった!!!!

で、家人にはそのことを告げず(告げても不安がるだけなので)そのまま旅行をしてきました。エンジンを掛けてすぐ停めずに2時間くらい高速道路を走行する予定なので大丈夫な筈と判断しての行動でした。最初に停めたPAでSOCを見ると80%と出ています。私が人知れずほっとしたのは言うまでもありません。
その後はゴルフも何時もどおりの快調で旅行も無事に終了しました。
帰宅後にバッテリーテスターをあてると健康性もCCAも問題の無い値でした。

ゴルフ7はアイドリングストップ+充電制御車両です。この充電制御がやっかいで
勝手に機械が設定するSOCの値までバッテリーが減るまで充電をしない訳です。
そしてSOCが10%を切るとバッテリーの残量があるにも関わらず、スターターを廻そうとすらしなくなるのです。例えば長く乗らなくなる前に車両側が充電をしていないタイミングであったとしたら、駐車中にSOCは減って行き今回の様なレアケースでは立ち往生する訳です。 新しいAGMバッテリーはこの充電回復性とCCAの値が純正バッテリーより大きいのが交換に踏み切った一つの理由。車側が充電する値になっても容量が大きければその危険性は下がると言う事です。
テスターの判断するOKの領域とゴルフ7の判断するエンジンを掛けられる条件に若干のずれがあると判断しました。

もう一つはゴルフは家族の車であり、エンジン掛からないは許されない車両なのです。テスターを見る限りでは未だ純正バッテリーは使えます。私一人の使用であれば恐らく交換しませんでした。でも充電器のつなぎ方やバッテリージャンプの仕方を知らない家人でも安心して使ってもらうには不安は取り除いておく必要があります。

純正で4年半持たせた人も少ないと思うのであまり参考になりませんが、最近の車特有の面倒な部分ですね。106で始動時に被ったらアクセルを徐々に開けて回転上げればカブリはすぐ取れます。でもゴルフではそういうことは出来ないんですよね。電子制御万能では無いですね。
Posted at 2018/11/11 09:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記

プロフィール

「@たべこ お疲れ様でした」
何シテル?   08/03 09:14
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation