• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

消耗品の交換もまた楽しい

車検後にDIYでゴルフのプラグ交換とエアクリーナー交換、そしてクーラントリカバリー投入を実施したのだが、先日ちょっと遠出をした際にエンジンが明らかに軽い。
アクセルの踏み込む量も少なくてもOK。車が変わると楽しいね。
アクセルを軽く踏み込んだ時の反応が今回一番変わったので、個人的にはエアクリーナはやはり42000kmで詰っていたのでは無いのかな?と思う。
私の車人生でこんなにエアクリーナーを交換しなかったのは初めてです。
ディーラーの「体感できる人はほとんど居ないと思いますよ」を信じてはいけなかった。反省

ゴルフはひとまずやれることはやったが、夏タイヤを少し悩み中。山はあるがホイール付近にひび割れが・・・まぁ10年乗るとして半分で換えるのも良いのかなぁと。
候補は純正のミシュランエナジーセイバーから、アドバンDB  V552か、ミシュランプライマシー4、コンチネンタルCC6かEC6。
タイヤはゴルフ乗りで有名なおかけんさんがプライマシー4にしたので少し揺れてますが、やはり今のところはv552の予定。

そしてゴルフが良くなると106も触りたい・・・(笑
月末にオフがあるのでまずプラグ交換。25000km近く走っているが、最近は火花を強くしているのでそろそろかなと・・(我慢できないだけかも)
あとは20000km近く走ってるエアクリーナーを交換してオフに向かおうと
思います。更に気持ちよい車になってくれると嬉しいなぁ。




Posted at 2019/04/10 15:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2019年03月15日 イイね!

直噴エンジンの燃料添加剤について(続き)

年度末。年休も余っていたので昨日午後半休を取り帰宅。

その後、ゴルフで高速に乗り3速固定で5000~6000回転をキープしながら
10分ほど走りました。
目的はもちろんカーボン飛ばし。水温は90度から微動もしませんでした。
油温計は無いのですがきっと油温は高かったと思います。
車の異常を感知しなければならないので音楽は無し。エンジン音に集中します。
あと、個人的に回転キープの方がカーボンが飛ぶのでは?と思ってます。
今週末に車検に出し、延長保証期間も終わるのでその前にどうしても
やっておきたかったのです。

10分後、高速を降り、通常のシフトモードに戻して街中を走ると・・・・
車が軽い。アクセルもあまり踏まなくても車が進む。
自覚症状としてパーシャルスロットルからアクセルをじわっと踏むと
「カリカリ」みたいなノッキング?の様な音がたまにしてましたが全く無くなりました。

新車から42000km。カーボン飛ばしのメンテはこれまで一切せず。ガソリンが
シェルのPURAというだけの状態ですが、効果はあったと思います。

次から遠出の高速乗るときは必ず5分だけ3速固定で5000回転以上キープを
実践しようと思います。

あとオイル交換前に燃料添加剤も入れてみようかな。
Posted at 2019/03/15 09:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2019年03月02日 イイね!

強運なのか保証が切れる前に

先日、スキーから深夜に帰ってきてそのまま給油に。
高速道路も何の問題も無く走ってこれたのに、給油後にスタート・ストップエラーが表示される。そして良く見ると水温計が動いてない、そして電動ファンがハイファンで全開。
まぁ、走れたので良し。 20年オーバーの車を持つ身としては走れる不具合は不具合の内に入らない。

翌日、ディーラーに行き、保証期間内のうちにと、水温センサーと自覚症状の無いPポジションセンサーを交換してもらった。

引き取り時にメカさんに色々聞く。ラジエータ液は基本無交換でOKとVWの指示があるとのこと(@@;   よって車検後にラジエーターリカバリー投入で安心ですね。
サーモスタットもゴルフは未だ電動ではないみたなので故障の確立も低そう。
さて二週間後に車検に出します。 最後の無償修理かな。強運と思っておこう。
Posted at 2019/03/02 19:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2019年02月27日 イイね!

直噴エンジンの燃料添加剤について

私のみんカラのお友達は古い車を乗ってる人が多いのでご意見もらえるかは不明ですが、直噴エンジンユーザーの方、燃料に添加するカーボンを取るための添加剤を
使っていますか?

と言うのも、先日VWのディーラーでメカの方にお勧めされたからなんです。
直噴はポート噴射と違い、吸気バルブのカーボンには無意味ではとの私の問いに
まぁ確かに吸気バルブには届きにくいけど燃焼室内にもカーボンは着きますよ・・・
とのお答えに・・・・・・・

現在42000kmのゴルフちゃん。一回もそういうものは入れたことがありません。
ただ、洗浄効果が高いと言われるシェルVパワーハイオクしか新車から入れてない車なのでそこそこ綺麗では無いかと自負してます。燃費の悪化も無いですしね。
添加して体感できるんですかね??
VW純正でもカーボン除去用の添加剤が出ているので効くんですかね??

ただ、106と違いアクセル全開なんて数回しかしたことが無く、高速を一定回転で走るとか街乗りで低回転なのでカーボン溜まっているのかなぁ?

直噴の方教えて下さい。

Posted at 2019/02/27 10:53:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ライフ | 日記
2019年02月16日 イイね!

久々に旧車乗りの様な体験を

友人何人かでまとめ買いしたものを受け取る為に都内某所に向かう。
今回は天気も良いので106で向かう。

最近油温が高いのはいつもの事だが、今回は少し高めだなぁと思いながら視線を左に移すと・・・・水温高いぞ!!。 ラジエータ換えてからは真夏でもこんな位置を指してるの見たこと無い。オーバーヒートまでは行かないが本来ならファンが回っているはずが回ってない・・・・気温が低いのでぐんぐんは上がらないがジワジワと目盛りは上がってくる。ちょうど渋滞を抜けたのでヒーター全開にしてラジエータに風を当てたら少し下がった。何とかメータの水温ランプが付く前に目的地に到着。

ピンポンを鳴らす前にボンネットを開けてリレーのチェック。→ダメ
おそらくココだと目星を付けたファンコントロールECUのコネクターを抜き差し。
→ファンが回る。 良かった~ ここまでやって呼び鈴鳴らす。

その後、モノを受け取り帰路は何の問題も無かったが、帰ってから再度接点磨きをして対策しました。 なんか久々に旧車乗りみたいな出先で対処をしたなぁ。暖かい日で良かった。
Posted at 2019/02/16 17:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「@さより 冬の寒い日にローファン回ってるようだと問題ありですね。」
何シテル?   08/24 19:34
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation