• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

ゴルフで志賀高原へ

ゴルフで志賀高原へ2/7,8と志賀高原でスキーを楽しんできました。

みんカラなのでクルマネタを中心に。

行きの山道で地元軽トラに煽られる。速度差は僅かと判断し、抜きたきゃ抜けば。と自分の車線を維持して飛ばす。途中の凍結ヘアピンで不覚にもトラクションコントロールランプ点灯。「おーここが光るのね」とお初に喜ぶ気持ちと作動させてしまった腕の未熟さに複雑な気持ち。軽トラのプレッシャーに負けたとは思いたくないなぁ。
結局、抜かされずに駐車場に着くも、その隣のホテルに奴は納品。向こうは気まずそう・・w

日曜は気温が低く車の外気温度計でも-12度! でもスキー場移動で何度か使ったが一発始動で何の問題も無し。やはり新しい車はイイね。106でエンジン掛からなかったのは過去3回くらいあったのであまりにあっけなくて物足りないw

月曜の帰り道、市街まではずっと下りなのでほとんどアクセルを踏まない。外気が低いのでいつまでも水温が60度くらいのまま走る。ヒーターが効かないけど、-20度に慣れた身体にはヒータ効かない車内でも暖かい。高速の入り口の手前でようやく水温が適正になった。

月曜の高速はガラガラでスキー場を出て3時間ちょっとで自宅に到着。
もちろん横川で極寒の中、ガン洗車で下回りを中心に洗車済み。これは昔からの私の雪道を走った後の掟。

今回の燃費は19kmオーバー。ガソリンが安いので給油したら今回の旅行のガソリン代はわずか3000円でした。燃費がよいってのはこういうとき嬉しいですね。

Posted at 2016/02/10 15:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLF7 | 日記
2016年01月31日 イイね!

スベルノスキー参加してきました

スベルノスキー参加してきました今年も参加してきました。「スベルノスキー2016」

今年はこの為にスタッドレスを新調。サイズを落として165/65-14での挑戦です。
結果は大正解で楽しく走れました。グリップも剛性感も雪上では問題無しです。
行きかえりの高速道はちょっと頼りない感じですが安いので良いんです。

今年走ってみて見つかった来年の自分への課題。
・ひとつのコーナでのLSDの使い方はオンオフを繰り返すよりもキープアクセルの方が
 良さそう。結局ドライと同じ??
・進入で向きを変えるにはABSは無いほうが面白そう。一瞬ロックしたほうが姿勢作りやすい
 気がする。来年はオフにしてみよう。

今年の成果
・中高速コーナでは進入時に姿勢を作って多少車を振れるようになった。
 反面低速コーナはまだ出来ない。

色々試せて非常に勉強になりました。
SMD先生の走りからも色々勉強させてもらいました。
今年はジムニー三連の先頭に乗せてもらったのが一番の収穫かな?
手前からアンダー出しながら進入して向きが変わったらフルカウンターのタイミングが
非常に参考になりました。でも出来ない・・・・orz

いやーでも最高の時間でした。主催のグループA万歳さんありがとうございました。

写真はアフターに行った、伊那のソースカツ丼。これもまた超美味。写真を見たら
また食べたくなってしまう。ちなみにカツだけで250gです。
Posted at 2016/01/31 18:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 106 | 日記
2016年01月09日 イイね!

2台分のタイヤ交換

ゴルフと106のタイヤをスタッドレスに交換した。
ゴルフは2シーズン目、106は5シーズン目なので交換間近。

流石に2台交換すると身体に来る。ついでにブレーキの残量見たり、ショックにスプレー吹いたりと
やるので時間も掛かる。でもやっちゃうんだよなぁ。

幾つまでこんなことできるんだろうと思いながら作業終了。
運転して細かい作業の成果がきちんと判ると愛着みたいな気持ちも沸いてきて
やはり車弄りも趣味のひとつなんだなぁと思う三連休の初日でした。

Posted at 2016/01/09 18:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

2016年

皆様、本年もよろしく御願いします。

さて、イモビフリーのECUの件。メテオガレージさんにアップされましたね。困ってる方はお試しあれ。

さて、今年はいよいよ私の106は20年目を迎えます。購入日の9/13を無事に迎えられるよう頑張ろうと思います。まずは1月に雪山イベントのスベルノスキーに参加の予定です。あとはお山を楽しく安全に走れたら良いなぁ。
運転手としては今年はギアチェンジをマメにするのを目標にしようと思います。
ローギア化してあるので大抵のお山は3速でそこそこ走れるので、シフトダウンがどんどん下手糞になり、下手なのでギアチェンジしない。という状態が続いています。今年は2速に落とすこともきちんとやるのが目標w。車の方は不動化したドアミラーも暖かくなったら配線のチェックから取り組もうと思います。エアコンのコンプレッサーは悩みどころ。毎年ガスチャージも面倒なので。

もう一台のゴルフは車検は来年だし、弄るところ無いのでキープ路線で。

そんな感じで行けたらと思います。シフトダウン練習しないとなぁ。
Posted at 2016/01/05 17:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

イモビ付きのECUに関する情報

久々のブログです。
106が快調なので何もすることが無く、ネタも無いので更新できませんでした。
ただ、自分の106へのXmasプレゼントを入手したので年末にでも装着テストし、良い結果が得られたらパーツレビューにアップする予定です。

さて本題。
私の106は最初期モデルなので盗難防止装置のイモビライザーが付いていないのですが、106のイモビライザー装着車両の方に朗報です。
もうご存知の方も多いと思いますが知らない方の為に情報発信します。

このイモビ付きの106。ECUが不調の場合、中古を入手してもECUの交換だけではエンジンが掛かりません。イモビライザーの相手の部品も同時に換える必要がある様です。
(その他、色々ノウハウがある様ですが、そこは私も存じません)
また新品のECUはもうプジョーでは生産されておらず、大体の方が不調を泣き寝入りの様です。
もしかしたら治せるという方法があるのです。

和歌山で「メテオガレージ」を運営されているダバさんの所では、イモビフリーのECUを扱っています。
このダバさん106系のタコ足では有名な方で、私も何度か部品の輸入で相談した事があります。
ただ、イモビ付きのECUでもマグネッティマレリ製の「AP.41」というECUのみ対応可能で
後期のBOSCH製のECUはラインナップが無いそうです。
お値段は為替によっても変わるでしょうが輸入コスト込みで¥43000との事でした。
(最近の話です。その都度変わると思います。)

これを安いと思うかはその人の価値観に拠りますが、私はこれで治るなら安いと思います。
最近,私のみん友の方がこれを購入し、永いエンジン不調から脱却できました。
ただECUがダメという判断までのプロセスは素人判断は危険です。
きちんとしたプロショップでECUがダメと判断された。・・・・だけど新品は入手できない・・・・というケースの場合に中古を探すより確実だと思います。

本件はダバさんの承諾を得てアップしております。ECU不調に悩むかたは試してみては?
リンクのダバさんのブログにも近日この話をアップするみたいです。


イモビ無しのマグネッティ・マレリECUの方:中古を探しましょう。
BOSCH製ECUの方:残念ながら今は方法がありません。








Posted at 2015/12/26 11:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 106 | 日記

プロフィール

「@さより 冬の寒い日にローファン回ってるようだと問題ありですね。」
何シテル?   08/24 19:34
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ゴルフから乗り換えました。 都内では4WDの試乗車が無く、日産レンタカーの現行4WDを探 ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation