• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルソンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

ECU修理   できず・・・・交換、そして前言撤回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
去年の冬辺りからエンジン警告灯がたまに点き一瞬失速することがあったが、この一連のパーツ交換でその頻度は非常に少なくなった。
FBMに行く直前にかなり頻発したのでAPRで相談し、もしかしてと・・・・ECUを同形式の中古と変えたらお見事!全く点等せず。
交換を10回以上やったが、見事に自分のECUの時だけ点灯。
2
自分のECUはSuperchipに換えてあるので極力復活させたいと思い
まずはハンダのやり直しを実施>>結果、頻度は更に減ったが点く。
次にWEBで国産のケースでは電解コンデンサーが死ぬとダメと
書いてあったので、交換を実施。
106(L3)の初期のECUには220μF、50Vの電解コンデンサーのみ。
どうも通常の電機部品仕様の105度耐熱品が使われているみたいだ。車は125度耐熱なので秋葉原を徘徊し同じ容量、電圧で150度と
いう素晴らしいブツをゲット!!通常100円もしないがこいつは260円だった。交換してどきどきとエンジン始動。おっ!掛かった。

が、しかし、しばらくしてエンジン警告点灯。
3
念のためSuperchipのソケットに純正チップが付けられるので
それもテスト。ダメでした。
まだあきらめずに再度ハンダのチェックをし直しましたがそれもダメ。

結局どこかの部品がダメかハンダの気付かない所がダメということで
中古ECUをレンタルから購入に変更。

しかし、純正って街中は乗りやすいなぁ。
ちょっと悔しいけど、もうECUはノーマルでいいや。
4
で、最後に並行輸入のコイルがチェックエンジンが点いていたが・・・
これも純正のまともなECUでは点きません。使えます。
よって前回の整備手帳を修正しました。
あの黒いコイル使えそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテーク周り色々

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #106 Pバルブ調整 数度 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/7828851/note.aspx
何シテル?   06/11 08:54
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation