• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月17日

あぁ、そういうコトか、、、。


皆様まいどご贔屓に♪

信頼と実績と、昔から虫の声とかいうモノの、実際には虫が声帯を持っているワケでもなく、羽根をこすり合わせるなどして発している音に過ぎないのだけどなぁ、と思うdateyaにゴザイマス♪



で、今回はワタクシが地元に戻りネオン街デビューをした頃からの、いわゆる行きつけのスナック(まだ若いのにねぇ)での話。



その開店当初から、ずっと通われているママさん目当てのお客さんがおりました。

というよりも、そのママさんが独立してその店を出す前からの付き合いなんですね。当然ですが、ワタクシごときが入り込むすき間など無く。

というよりも(二度目だな)、その店には当初はママさんともうひとり、同級生のかたが勤めておりました。ともにワタクシよりも若干、年上です。どちらかと言えば、ワタクシはそちら目当てで通ってました。

ぁ、目当てとは言え、年上でもあり当時のワタクシはまだまだ余裕ぶっこいてましたので、せいぜいなんかイイコトでもあればラッキー♪ぐらいのスタンスでしたが。



で、そのお客さん。

ある程度の年齢の方ならご存知でしょうが、当時はまだ地元紙などに、いわゆる地元の名士的な扱いで、毎年の納税額ランキング(いわゆる長者番付ですな)が載せてありまして、そこの市内の1位とか2位に毎年名前が出ている方でした。県でも、当然のように片手におさまるぐらいのランキングだったかと。最初は知らなかったけどね。

徐々に、そういう方なんだなぁとわかってはきたものの、見た目はただのスケベそうなオヤヂだし。ほぼ毎晩、お店に通っていたようです。

で(3度目だな)、当然ですがお金は持っているワケですよ。
ですが、とにかくお金を使わないケチなんですね。

ぃゃ、最低限の分しか払わない、みたいな?
使わぬからこそ、貯め込めるみたいな?



普通のスナックなので、普通に飲めば普通に掛かるのですが、そのヒトはそもそもお店に来るのが日付が変わってからとか閉店間際とかなんですよ。

で、そこからかならず晩ご飯として、近所の食堂で出前をとります。それも、基本は味噌ラーメンの大盛りと餃子、そこにチャーハンが付きます。それは、そのお客さんの分。当時ですら、もう還暦なんだねぇとか言っていたので、ある意味でワタクシは感心しておりましたが。そこに、ママさんが食べるならレバニラが単品で付くとか?

ぁぁ。わりと長い付き合いでしたが、他にワタクシともう1人の女子しかいないような時でも、なんか食べる?的なコトは1度もありませんでしたね。もっとも、コチラもケチなのは百も承知なので、期待などしてませんでしたが。

そのくせ、閉店して帰る段になって、急にそのヒトから電話が来て、「あぁ、dateya? まだいる? あのね、携帯の画面が真っ暗でダメなのね、ちょっとみてよ?」とか言ってさぁ。午前3時頃の駐車場そばの路上で待たされて、そこにジャガーでヘロヘロと来て。なんのコトはない、当時はまだスマホなど無かったのでいわゆるガラケーでしたが、そのバックライトが点かない設定になっていただけで。それを直してやったら、礼も言わずにブブぅ~んて去って行ったけど。



で(4度目です)、そのヒトはお酒を飲まないんですよ。

飲めないのではなくて、飲まないらしい。

飲み物は、専用の黒豆ココアとかの健康を気遣うヤツでしたね。



ぃゃぃゃ(;´Д`)そこかよ。。。

金持ちの道楽にはついていけませんねぇ。



そして、まるで会費制スナックかのように、店に来たらば有無を言わせずに1万円のお会計でやってたみたいです。そのほうが分かりやすいけど、どう考えても割に合わないんですが。

それも、いわゆる税務署が入る云々の時期になると、まとめて幾らかの領収書を書いてくれ、みたいな?



なるほど、そういう風に徹底しなきゃ、番付になど載れませんゎな。

まぁ、そんなヒトでした。



ちなみにですが、飲んでないのでジャガーなりベンツなりアウディなり(つねに車は5台ほど持ってます)を自分で運転して帰るのですが、夜の夜中に高級外車が国道を時速40キロほどで走っております。なので、逆に疑われてよくパンダに停められていたそうな。ザマぁみろ(ΦωΦ)

そして、そのヒトが当時好きだったTV番組が、亡き志村師匠の『バカ殿様』でしてね。

で、今となって思うのは、当時はあんな下らない番組とか思ってましたが、今では似たようなモノでより喜んでいる自分が居たり。







そして思います。そのヒトのように、人生は敵を作ってナンボだし、ヒトに嫌われてナンボなんだなというコト。憎まれっ子世に憚る、ですね。
このブログの要点ですよ、試験に出ますww

どんな善人でも尊敬されるヒトでも、死んでしまえばせいぜい線香を少しだけ余分にあげてもらえるぐらいのもんでしょ?

だったら、嫌われようが陰口を叩かれようが、こうして生きている間に存分に思い通りに過ごす方が利口なのだろうなと、そんなコトを考えてみたワタクシでございます♪



そうこうしているうちに、不肖ワタクシも今では立派な他人に嫌われるオヤヂになり果てております。

先述の社長に比べれば、そのレベルは足元にも及びませんが、それでも敵は順調に(?)増えているものと。

それをヨシとしているわけでもありませんが、自分が仕事を進めていくうえで、そしてこうして生きて行くうえにおいて、それは必要不可欠なコトであったり、どうにもこうにも避けられぬコトであったりという事なのだなというのが、徐々にではありますが見えて来たdateya。これからも、迷ったり悩んだりするのでしょうが、より嫌われる方向性をというコトで邁進して行こうかなと。



なるほど、コレでまた仕事の面では良くなるのでしょうが、プライベートではますます孤立の奈落の底だよなと、そんなコトを悟った今日この頃なのでした(;´Д`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/17 22:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年9月17日 23:02
こんばんにゃん(ΦωΦ)m

なんとな〜く分かるけ事ですが
お金持ちはお金を使わないからお金持ちですよね?
聞いた話しでは
どんなに有名人よりお金を使ってくれる人が好きと聞きました
コメントへの返答
2020年9月17日 23:09
おいでませ( ^ω^ )
毎度おおきにですゎ♫

うむぅ、当初はワタクシもそんな風に考えておりました。

ですが、ココまでヒトの暗部というか世間の闇ばかり見続けて来ますと、お金を持っているヒトがお金を使ってくれて、それが有名人だったらば言うことナシなんだろうなと考える次第です。

ねたみ?そねみ?ひがみ?

その通り。

そういうパワーこそ、ワタクシの反骨精神の糧となり得ますので大歓迎です♫
2020年9月17日 23:13
そうですよね!
お金持ちがお金を使うとモテるのに…
ちなみに近所の大地主はケチで有名です
┐(´д`)┌ヤレヤレ
コメントへの返答
2020年9月17日 23:23
おいでませ(=゚ω゚)ノ
毎度おおきにです♪

まぁね、、そもそもがそれぐらいのヒトであれば、放っておいてもモテますよね(´ω`*)

それが出来ぬから、延々と小銭が貯まり続けるワケでしょうし。

本物の大富豪ならば、そんな些末なコトに拘るハズもなく、ですゎ(ΦωΦ)
2020年9月17日 23:14
こんばんはであります‼️(⌒‐⌒) 藤十郎はケチには、二通りある・・・と考えて下ります‼️(笑)(; ̄ー ̄A ひたすらお金を貯めまくるタイプと、必要な時には惜しまずお金をだし、それ以外は貯めるタイプ・・・(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 前者は云うに及ばず・・・所謂・・・小心者(爆)(///∇///) 後者は・・・中々いませんね‼️(爆)Σ(T▽T;) 藤十郎は蟻とキリギリスで言えば・・・キリギリスであります‼️(爆)orz お金はあの世に持って逝けませんが・・・現世では、無いと大変不便であります‼️(爆)(゜ロ゜;ノ)ノ 老後は・・・な藤十郎あります‼️(笑)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2020年9月17日 23:29
おいでませ(=゚ω゚)ノ
いつもアリガトウです♪

必要な時に惜しまず出すヒトは、ケチでもなんでもありませんよ。倹約家とか節約家でしょうね。

それに、ケチってのは本当に出しませんので。あのテの連中は、例えあの世に持って行けずにムダになるにしても、ドブに捨てるコトになっても他人の為には使えないという、可哀想な連中なのですよ。
2020年9月18日 10:01
死んだ父方の爺さんと婆さんは「人間の価値は金と学歴」と平気で言い放つ人で
守銭奴を地で行くような人でしたが(近所の人間どころか兄弟すら葬式に来ないような)
財産は沢山残してくれたし
自分達、孫の学費がどんなにかかろうと出してくれたし
今となっては、実はそんなに悪い人では無かったんじゃないかなと思ってます
どっちもギリギリまで元気だったので介護の手間も無かったし(笑)
多分、その名士の人も他人にはどう思われても構わないから守りたいものがあったんでしょうね
コメントへの返答
2020年9月18日 14:11
おいでませ( ^ω^ )
いつも有難うございます♪

守銭奴、なんと良い響きww

なんだかんだ言っても、人間はみな、金のために生きてるようなモノ。だから仕事もするし、気に入らなきゃ転職もするし、ボーナスが減ったのなんだのと文句も言うし。
その意味では、程度の差こそあれ、人類皆守銭奴、ですかね。

ごく稀に、清貧を旨とする御仁もおいででしょうが、それは本当にごく少数だから成り立っているのかも知れません。

皆が皆、清貧を旨として生きていたならば、間違いなく経済の発展など無いし文化の成長も無いでしょう。国は滅びますね。


まぁ、ホンネとたてまえを上手に使い分けて生きる知恵を身につけるのが、大切なのでしょう。その意味では、やはり裏表のある人間でなければならないのかなぁ。

なんか、むづかしい(~_~;)

2020年9月18日 10:09
こんにちは❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

私の知り合いが本物のお金持ちと知り合いでの話ですが、したたり落ちてくるお金で生活するそうです💡
つまり、預金や投資額が桁外れだから出来る凄技でしょうが、一般人がしたたり落ちるので買えるのは微々たるもの(笑)🤣
生活なんてできません(笑)🤣

死んじゃいます(笑)🤣
コメントへの返答
2020年9月18日 14:14
おいでませ(^^)
毎度おおきにですゎ♫

う〜む、したたり落ちるですか。
日本酒なら美味そうだなぁ( ̄▽ ̄)


我々のような一般人では、したたり落ちる前に乾いて無くなっちゃいますな。

よく言うコトですが、お金ってのは寂しがり屋だから、いっぱい集まっている所にどんどん集まって増えてゆくのだとか。



うむぅ、財布も口座もスカスカだね、ワタクシww
2020年9月18日 11:57
こんにちは 
持っている人は質素な生活してる方多いですよね。 
ムダをしないと言うか......


嫌われてナンボってのは正論ですww 好感度ナンバー1の芸能人だってムリですもん🤣
コメントへの返答
2020年9月18日 14:18
おいでませ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
毎度おおきにですね♪

嫌われてナンボ。

ちょいと寂しくもありますが、そんなコトを言っているうちはまだまだ嫌われ足りないんですね。

ヨシ、悪いコトやってもっと嫌われよう(゚∀゚)←違うんじゃない?


まっ、太陽だって照らせば暑いと言われ、出なけりゃ寒いと言われるのだもの。人間なんて、たかが知れてるゎな(´∀`=)

2020年9月18日 17:32
こんばんは♪
前澤社長の様にお金を配ると!!
なぜか?嫌われる不思議な時代です!
(●^o^●)
コメントへの返答
2020年9月18日 19:10
おいでませ(=゚ω゚)ノ
いつもアリガトウです♪

たしかに妙な世の中ですね。

ヒトのフトコロにまでクチ出ししてないで、だったら自分も同じようにお金を配ってみたら?とも思いますが。

ワタクシは、間違ってもやらないけど(;^ω^)

プロフィール

「@なおまそ サン>そうなんですかぁ🫢←飲んどいて知らないヤツw たんにイラストレーターっていうよりも、より専門分野があるのは強みだと思いますよ( ^ω^ )」
何シテル?   08/18 13:01
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation