• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

条理?不条理?ムダ毛はジョリジョリ♪



皆様まいどご贔屓に。
信頼と実績と、ここ数日めっきり秋らしくなってきたナと思うdateyaにゴザイマス。

暑さ寒さも彼岸まで。先人の知恵、さすがでゴザイマスとも(^ω^)







今回は臨時便ですので、短く参りますョ♪







ただいま、絶賛秋のお彼岸ガンガンウィーク中ですね。

なので本日ワタクシ、思い立っていつものようにお墓参りツアーに行って参りました。





まぁ、コースとしてはいつもと何ら変わらずです。

親戚のお墓、四ヶ所を巡ります。彼岸だのお盆だのの期間中に回れるってのは、じつに珍しいコトで。







皆様の地域ではどうかワカリマセンが、コチラでは春彼岸には生花ではなくて、造花を供えます。








種類は様々ありますが、主に作り物です。





で、お盆と秋彼岸には生花をお供えするんですね。

その際、いわゆる花立てに名前を書いて持参するのですが、今は塩ビ製の作り物も売られているものの、片付け時にはゴミとして集められ、それこそ焼却するにも有害物質が出るものと。



幸い、わが家の裏手には竹林がありますので、ワタクシはいつもそこから切り出して、そいつを使っています。



で、お盆に使ったその花立てって、この秋彼岸にも使い回すのが通例なのですよ。
間もひと月ほどですので、そうそう傷むコトもありませんし。

お墓を片付ける際にも、それは織り込み済みなので皆さん、墓地の片隅に保管してあります。わが家でもそうしてますし。





本日も、そうして四ヶ所中三ヶ所は、いつも通りにお参りして来ました。






ですが。。。






残りの一ヶ所、順序的には最後になりますが、例の叔母のトコロです。
当然のように、他の方々が生花をお供えしておりました。
花立ては、ほぼお盆の時の使い回しですね。



当然、ワタクシも他三ヶ所同様にそうしようと、自分の花立てを探しました。





しかし、ありません。
ワタクシがお盆に持参した花立てがありません。



他の塩ビ製のは何本か置いてありましたが、記名してあるワタクシのお手製花立てが、無いのですよ(@_@;)



他の方が間違えて使っているのかな?とも思いましたが、そもそも名前を書いてあるのだしそれは考えにくいなと。実際、ありませんし。





さらに言うと、ワタクシは市販の竹などよりもかなり太めのを使います。
それだけに、お花が少ないとより貧相に見えるので、他の誰よりも多めに花を準備して行ってるんですよ。





でも、やはりありません。







仕方ないので、残されていた前に誰かが使ったであろう塩ビ製のヤツ(幸い無記名のがありまちた♪)に、パンッパンッッに花を詰めて、お供えして来ました。

これだと、名前を書いてないので、ワタクシが行ったという証拠はまるでありませんね。元よりワタクシは、最初からお参りってのは出席確認や生存確認ではなくて、そういうもんだと考えていますので、別に構いやしないのですが、これでまた叔母の機嫌がなおいっそう、悪くなるのかしら?とか考えてみたりして。







というか、そもそもがなんでワタクシのだけ無くなってるんでしょうか?
他の関係のない誰かが、わざわざ他よりも太くって記名してあるのを持って行ったのでしょうか?
それとも、もっと古くて細くて軽くて貧相なカラカラに干からびたようなのは残して、ワタクシのだけ風でどっかに飛ばされたとでもいうのでしょうか?



どう考えても、お墓を管理する者(叔母の家の誰か)が、故意に処分したとしか説明がつかぬものと、ワタクシはそう思いました。

これって間違ってますかね?


まぁ、お墓の掃除やら何やらなんてのは、見てるとたいがい年寄りの仕事みたいになっているようですが?知らんけど。











ちなみにですが、今回、過去に何度も言っている定番の叔母と、別世帯のいとこ(姪ですね)コンビは、わが家のお墓参りには来ませんでした。ぃゃ、まだお彼岸期間中だから、結論は早いのかしら?

それこそ、叔母の家にはいとこに当たるその息子夫婦や孫まで揃っているのに、それこそ過去に二度ほど来たかなレベルだしね。しかも、叔母同様に忙しい時にさぁ。やっぱり家族なんやなぁ(;´Д`)



姪の方なんぞは、それこそ若い頃からダンナってのがまるで仕事もせずに家にただいるだけで、食事のひとつも作りやしないんですよ。なんなら、歩いて数分圏内にコンビニだのスーパーがあるってのに、弁当ひとつ買いにも行かぬのだと。

以前に、何度か来たコトがありますが、俗に言う「女が腐ったみたい」なヤツでして。自身はそのように何もしないくせに、他人の話となると細かいコトをネチネチグチグチネチネチグチグチと。



そういえば、最後に来たのはテレビが完全地デジ化する直前ぐらいでしたゎ。わが家ではブラウン管テレビに地デジチューナーを繋いで使ってましたが、その画面を見てしきりに目をこすったりなんかして。そして言いましたね、「ぁぁ、なんか急に目がかすむから、脳梗塞とかにでもなってんじゃないかと心配しちゃったよぉ。」とね。当時は、その姪が家電屋に勤めていて、いち早く地デジ対応の液晶テレビか何かを買ったとか言ってたゎ。息子は大学病院でなんとか技師ってので、それこそ教授のお気に入りの高給取りだしね。スミマセンね、わが家は貧乏なのでテレビなどそうそう簡単には買えないんだって、半ばキレ気味に言ったのを思い出しました。それからウチには来なくなったような気がww







まぁ、なにはともあれ、今回も他の所には叔母の花が供えてあったので、それならそれでもう結構ですョ、というハナシでした。





ぁ、そうそう。

ツアーの途中でジム兄さんが、



からの~~~、



とな(ΦωΦ)めでたしめでたし、アゴだし昆布だし♬


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/25 17:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

民宿 浜まつ はらこめし
さとくん@係長さん

一人娘の、おつとめ〜日本の夏〜
ゆう-The Beetle-さん

漸く涼しくなってきましたな~♪ や ...
しんげん神奈川さん

お彼岸です。僕は、仕事です。
くま〇ンやすひとさん

この記事へのコメント

2023年9月25日 17:31
こんにちわ~👋😃

ウチは納骨堂なので、生花やお供えは持っていっても、拝んだら直ぐに撤去です。

うっかり置いて来たら、腐敗が。😰

扉を閉めると、誰かが次に開けるまでそのままで。😰
コメントへの返答
2023年9月25日 18:35
おいでませ(=゚ω゚)ノ
毎度おおきにです。

お墓と納骨堂は別ですからね。というよりも、お墓にもその場所ごとに決まりってのがあるし。

何度か載せてますが、ワタクシはたいがい遅れてお参りに行くので、お線香のみで済ませていました。が、それが気に食わなかったのでしょうね。なにせ、他の方々のように、行きましたョという証拠が無いワケですし。

まっ、そんなんア※くさいだけですゎな(;´Д`)
2023年9月25日 23:21
dateyaさん、こんばんは。

お盆からそう日にちも経ってないですし、花立てが勝手にどこかに行くとは考えづらいですね。
ブログを拝見していて、悲しくなりました💦
コメントへの返答
2023年9月26日 8:06
おいでませ(=゚ω゚)ノ
毎度おおきにです。

なんか、気を遣わせてしまい申し訳ないです。完全に身内の恥なのにね。
否、しいてはワタクシの恥でもあるのかな、無責任にもう知らんけどw

他にはしっかりとお参りして来たので、叔母が勝手に何を思おうと、それこそ知らんけど、ですゎ。単純に来てる、来てないだけで言えば、他の方々は〝わかっている〟ので。

もっとも、最初からワタクシが行っていても向こうからは来ないっての、他にもいますからね。こうして人とのご縁って、薄まっていってやがて切れてしまうんでしょうね。

重ねて、沈鬱な気持ちにさせてしまい、申し訳ないです。

プロフィール

「@NGW年間②④個プレゼン初当選者!!♪♪ サン>そうなんですね、まだレバノンにいるとは。いるのが分かっているのに、とっ捕まえてくれとも頼めないのは、もどかしい限りで🇱🇧レバノンノン」
何シテル?   05/11 08:57
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation