• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

わな、ワナ、罠、トラップ。


皆様まいどご贔屓に♪
信頼と実績と、梅雨のことを英語で『Soup(スープ)』と言うと信じているdateyaにゴザイマス。
まぁ、お箸の国のオヤヂだから( ̄▽ ̄)



で、本日の表題の件。

昔からよく言われることに、いわゆる覆面パトカーがわざと周囲の一般車に違反行為をさせるように仕向ける、というモノ。

皆さんは経験がありますか?

そもそも、そんな話を信用しますか?





ワタクシが相方クンで片側一車線の国道に右折で出る時のコト。

ちょうど信号が赤だったので、右ウインカーを出しながら右折レーンに停車。

反対側の直進および左折レーンに、いわゆるゼロクラが停止しました。

そいつ、どうやら覆面っぽい。
ルーフアンテナが無線用のモノになっていて、それで「アレッ?」と気づくワタクシもたいしたものだなと。
ちょうどかまぼこ型の交差点で、広めの国道なので対向車まで距離もあり、雨降りなので車内の様子がよく確認できず乗員の姿も見えません。
オートカバーも付いてないので、グリル内に隠れているのでしょう。

それでもワタクシは、その怪しいオーラのみで判別しましたよ♪



それはともかく、信号が青になってもそいつがなかなか出てこないんです。

ちなみにですが、コチラにも向こうにも後続車が居ない状態。



なのに、いわゆるクリープ現象ほどの速度でしか動いてない。



ここで、相手がパッシングでもしていれば、先に行ってイイよというコトになるのだと思います。

が、先ほども言いましたが、向こうもコチラも単独走行。

渋滞しているワケでも見通しが悪いワケでもありません。

お先にどうぞ、という理由はなにひとつありません。



なのに、いっこうに来ません。ゆるゆると、近所の散歩中BBAレベルの速度。



道路も広いし見通しも利きます、先に右折しちゃう?









否!!!!!!








相手はおそらく覆面です。

それをやったら捕まりますね。



その根拠は、

【道路交通法37条】
車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。

この条文にある「進路妨害」とは、

【道路交通法2条1項22号】
車両等が、進行を継続し、又は始めた場合においては危険を防止するため他の車両等がその速度又は方向を急に変更しなければならないこととなるおそれがあるときに、その進行を継続し、又は始めることをいう。



そうです。

つまりは表題の件、対向覆面の「罠」なのです。

ココで、ア※面ぶら下げて喜び勇んでさっさと曲がってしまうと、とたんにゼロクラのルーフに赤くて大きめの光るおにぎりが登場するワケです。

その危険を、持ち前の第六感といいますかニュータイプの覚醒といいますかで察知し、見事に回避したワタクシ(´▽`*)エラぃ♫



なおもそろりそろりと、和泉元彌ばりに進んで来る覆面。
ここまで近づけば、運転手の顔も車内の様子も完全に伺えます。

お馴染みの交通機動隊の青色制服を着た野郎が二名。

運転手は、どうやらワタクシに一目惚れしたらしく、ずっとその目線を外しません。いわゆる、ガンつけてる状態。



イイねぇ、大好きだョそういうの(´▽`*)



もちろんワタクシも、いっさい目線を外しません。

なんなら、雨降りの中で窓を開けてやりました♪

すると、なんというコトでしょう?

先ほどまでの和泉元彌はドコへやら、急にアクセルペダルが生えてきたと見えて、ブブ~~~ンって加速していくではありませんか。

ちなみにですが、助手席の青服は、若干その座席を倒し気味にして周りからは見にくくしていましたね。ぽんぽんイタイイタイだったの?ァ、イタイのはおツムなのかな?それは生まれつきだろうから、治らないね。残念。




そういえば、あの隊員。クルマは違えど以前に登坂車線のある道路で、その合流地点でわざわざ走行車線からブレーキを踏みつつ登坂車線のゼブラゾーンに避けて、ワタクシを先行させたマークXの運転手に似ていたような?

考えてみれば、今回のゼロクラの進行方向にその道路があるし。

時間的にも、あれから山道を登ったり下りたりしながら前回の現場付近に辿り着くと、おおよそ同じ位の時間帯になるし。。。



というコトは、アイツは常日頃からそういうトラップを相手に仕掛けているのではなかろうか?

そして、今回の異常な元彌走りは、もしかすると前回のコトを憶えていて、対向からその可愛げなく逃げおおせたヤツ(ワタクシね)がやって来たので、これ幸いとまたしてもトラップを仕掛けて来たのではないでしょうか?

ワタクシ、狙われてるとか(◎_◎;)



おぉ、楽しみ楽しみ♫じゃない、コワイなぁ(ΦωΦ)





そういえば、そろそろ政府の『色んなトコロに遊びに出かけましょうねイベント』みたいなのが始まるんですよね?

自然も美しいし楽しめるスポットもあり、なんと言っても酒が日本でもっともウマい県、わが福島県にせっかくおいで頂ける皆様、こんな姑息な取り締まりに遭わぬよう、くれぐれもご用心下さいませ
  ヾ(≧▽≦)ノ




  (画像はイメージです)

Posted at 2020/07/10 19:53:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「皆様おはようございます☀ 『いつでも攣れる足を持つオヤヂ』としておなじみのワタクシですが、やはり寝てる時にくると痛いです😭右足のふくらはぎ、寝ぼけながら回復スジ伸ばし中に、左足のスネ側も攣りましたとさ。そんなオヤヂは、ふたたび寝ます💤」
何シテル?   07/31 04:33
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
12 13 1415161718
19 2021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation