• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

スバル WRX STi S208 NBRチャレンジPKG





Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

当然ながら車両のバランスは整っているので、オーディオなど快適装備に拘りつつ、細かいパーツを付けたり外したり磨いたりww

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/31 14:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月09日 イイね!

ぃゃぁ、スゴぃですね(ΦωΦ)


つい先ほど久しぶりに相方クンに乗っていたら、きっと地元では【音速の貴公子】と呼ばれているであろうクラウン様にぶっチギられたdateyaにゴザイマス。
現行型RSで4WDだから2.5リッターかな?エンジン出力でも走行性能でも車両価格でも、わが相方クンにははるかに及ばないのが癪に障ったのか、田舎の片側一車線の生活道路で青信号とともに猛烈にダッシュして行きました。スバラシイ加速ですね、そしてカーブのたびにブレーキを踏んでます。直線が速くてコーナーでブレーキ減速で、、、。
どっちみちヤツはスグに前走車に追いつきます、ワタクシも約1分後には普通に走っていても追いつきました。やっぱバ※なの?

それはともかく、連日の酷暑ですね。
こんな時、朝イチあるいは日中に炎天下に駐車していたクルマに乗り込むのは、なかなかな苦行ですね。とにかく車内は猛烈な熱気です。
それを少しでも早く効果的に下げる方法のひとつが、名付けて「ドアばたばた」作戦です。
ご存知のかたも多いでしょうが、クルマの対角線上にあるドアを開けておいて数回開け閉めするというヤツ。たとえば、運転席のドアを開けておいて、助手席側後方のドアを何度かバタバタと開け閉めすることにより、車内に溜まった熱気をピストンの原理で車外に放出するというヤツです。意外と効果アリなんですよ♪

で、それの前準備というかなんというか、モノはついででわがランダー君の場合は、リヤハッチもガバッと開けるんですね。その方が冷えるのも早いだろうし。
本日も、いつものごとくガバッと開放。。。




・・・ん?
荷室になんかある?
てか、見慣れない風景が?
(光が差し込んで見にくいかな?)

どうやら、運転席側のリヤサイドのフタが外れている様子。





へぇ、ココに車載のレンチが付いているんですね、知らなかった、思わぬ収穫だゎ(´ω`*)じゃねぇんだゎ(# ゚Д゚)


どうやら、連日の熱気でプラスチックが柔らかくなっており、何かのはずみで外れてしまったのでしょう。レンチの重さも一因なのでしょうね。


ちなみに、




外れたトコロはちょうど充電口の裏側にあたります。
意外とチャチい作りです。まぁ、極論すればプラスとマイナスに電線を繋ぐだけの話ですものね。





車外側からは、それなりに立派に見えますよね。





左側が家庭用200Vでの通常充電口、右側がSAや街中の給電ポイントで使用する急速充電口。オーナーでもなきゃ、意外と見る機会はナイみたいなのでサービスショットですョww


そんなこんなで、メーカーによるコストカットの影響なのか、はたまた想定を超えた猛暑による影響なのかはワカリマセンが、こんなコトもあるんだなぁという経験でした。



それにしても、今夜も太鼓がウルサいです。ちゃんと練習するのならまだしも、付いてきたガキどもが適当にドンドコドンドンとやるのは、いかがなモノかと。

Posted at 2019/08/09 19:28:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月08日 イイね!

イヤもうムリですって。。。


夏のなんやかんや、最初の山場を越えたdateyaにゴザイマス。

毎年のコトながら、とにかく忙しい。
てか、アホのような暑さもあって、我ながらよく【もって】いますね。
ぃゃぃゃ、正直、何度か倒れかけました。
ヒザや腰の痛みも手伝って、立ち上がろうとしたしたところでフラりクラりとまた座り込んでしまうみたいな?

でも、ナウなヤングは頑張りました!
どうにかこうにかゴマかしました!!

そんなこんなで、アップしたいコトは数多くあるのですが、体力も尽き、それにも増してとにかく気力が続きません。
ですので、マトモなブログ更新は、いましばらくお待ち下さいませ。



ぇ?
そんなの、勝手にすればイイんだって?



まぁ、そうだけど(ノД`)・゜・。


Posted at 2019/08/08 18:24:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@翔子0414さん>ぉゃぉゃ、キティちゃんは可愛いけど痛いですね、きっと右手でしょうから何かと不便でしょうし。ピアノを弾くにも違和感があるでしょう、いずれにせよあまりムリしないで下さいね👍」
何シテル?   08/08 20:51
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation