• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

賀来さんが、芋煮会を。。。


この記事は、皆さんにお願いを……について書いています。



ナニを隠そうこのワタクシ、骨髄バンクにはすでに登録していたりします。

小さなコトからコツコツと、ですよ♪
Posted at 2019/09/29 20:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

ニュータイプ、覚醒す٩( 'ω' )و


ハイ皆さん毎度おおきに。

信頼と実績、誠実な仕事ぶりには定評のあるdateyaにございます。
自分で言わなきゃ通用しない時代ですのでね、ワタクシの感覚的には恥をしのんで自ら申し上げました。




で、久しぶりにちゃんとしたブログですが、内容はナイヨぅ(^^)

ネタは溜まっておりますが(いつもこればかり言ってますね)あいにくヤル気スイッチが錆びついておりまして。。。
仕事も続いておりますしね。

とはいえ、です。
今回は短めのちょっとイイ話をば♫




とかく人間というものは、突発的な出来事に遭遇すると、そう簡単には対応できぬものです。常日頃から心がけているような事ならまだしも、全く経験のないような事となると、てんでダメダメに。

今や、どのご家庭にもあるであろう冷蔵庫。
場合によっては、複数台をお持ちの方もおいででしょう。当然ながら、生活に欠かせぬモノですよね。先日来の千葉方面での大規模停電で、本当に痛い目に遭ってしまわれた方々も多いでしょう。

ぁ、改めましてお見舞いを申し上げます。

その冷蔵庫ですが、メーカーや大きさ(容量)その他の機能などなど、様々なセールスポイントがありますね?
折しも、10月からの消費税増税を控えて、白物家電や高額商品、果ては実際には増税に関係のない生活消耗品などまで慌てて購入する駆け込み需要が増えております。

そんな報道をみながら、わが家の冷蔵庫も、、、なんて考えたりはしないワタクシ。
記憶を辿れば、購入から約30年は経過しているハズ。もちろん、不具合や不都合などあろうハズも無いので、とくに考えてはおりませんでした。



『つい先日までは、』です。



ほぅ、そう言うことは、冷蔵庫を買い替えた話だな、と思ったアナタ。先読みしすぎですよ?それではニュータイプとは呼ばれませぬ( ̄∇ ̄)



では、何か?



想像してみて下さい。どんなメーカーや大きさや機能のある冷蔵庫でも、大きな共通点がありますよね?
それは、【扉を開ければ庫内のランプが点灯する】というコト。
そうならないと、奥の方に何があるのか見えません。

そのランプが、つい先日に点灯しなくなりました。
思い返してみても、ワタクシの記憶には同様の事は1度もありません。ウン十年生きて来て、初めての経験。後にこうして文字にすると、さほど大したコトでも無いように感じますでしょ?





ですが、実際に暗いままの庫内をこうして見ると、最初は何か違和感があるな程度のトコロから、ぃゃぃゃこれは困ったもんですがな、と徐々に変わって参りますよ。

(汚いなぁというのはナシの方向でお願いします。)


で、なにぶんにも初めての経験ですので、当初は完全に壊れた、すなわち冷却機能からすべてを失ってしまったものと考えました。
そうなると、なんだか増税前の駆け込み需要に踊らされているようで不本意なものの、さりとて冷蔵庫ナシの生活は困るしねぇ、というカンジで、それはそれで予定外の出費になってしまうなぁ、なんて考えてみたり。

だがしかし(駄菓子菓子ではない)、時間が経っても庫内は冷えております。というか、扉を閉めると引っこむ出っぱり部分を押してやると、ちゃんと冷蔵庫の例の『ンぶぉんッ』て音が。大丈夫だ、コイツまだ生きてるぞってww



となると、いわゆる照明が壊れたんだなという事になり(もっと早く気付けばイイのにね)そうなると、どんな仕組みになっているのか、なんか冷蔵庫の機種ごとに専用設計になっていて、補修用となるとそれがまた一丁前な値段なのかな、などと考えるワタクシ。
ライト片手に奥の方をノゾいてみると、それらしきモノが、、、





ありましたね。
ナルホド、これをユニットごと交換するんだなと思いながらゴニョゴニョしていたら、透明の部分が外れまして、見たら何のことはない、中にはただの





そうです、万人の味方ナツメちゃんww

たんにコイツを交換してやるだけで事足りる話だったのですね( ̄3 ̄)ぶぅ



で、無事に交換して





ハイ、元どおりの暖色へ。

(くれぐれも汚いなぁと言うのはヤメて下さいね)


モノはついででLED球にでもしようかしらと思いましたが、ナツメちゃんが手元にあったしそもそも冷蔵庫本体の耐用年数もそろそろ怪しいのではないかと思いましたので、これにて一件落着と相成りました♫



いやはや、一時は冷蔵庫の買い替えまで考えたのが、こんな顚末になろうとは。
知らぬ事とはいえ、改めてやはり『知識は力なり』なのだなと痛感したのでした。




てか、ドコが短いんだよ( ;∀;)

Posted at 2019/09/29 11:00:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

欲にかまけて参戦。


この記事は、[祝フォロワーさん10000人突破!モニターキャンペーン] 其の壱 もーっと!元気もりもり!! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント!について書いています。


モノがイイのはすでに経験済みですので、ワタクシも参戦( ̄∇ ̄)

皆様に、幸運が訪れますように🌟
Posted at 2019/09/27 08:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月25日 イイね!

賀来さんも、秋の装いへと。。。

この記事は、詐欺にあいました。拡散希望(;;)について書いています。


クルマのネタではありませんが、注意喚起というコトで。

今は、ネットでお買い物なんて普通ですものね。
そういう、普通のこととなった事柄であっても、ドコに危険が潜んでいるやも知れません、くれぐれもご用心を。
Posted at 2019/09/25 17:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kenones さん>そうですか(^^)所詮、ニンゲンなんてのはじつに欲にまみれたダセぇ連中の集まりでしかないですものね。どうか、良い年をお迎えくださいww」
何シテル?   08/12 22:37
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation