• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

大晦日も午後となり、、、


毎度皆様ご贔屓に。
どうやら例年になく体調不良のまま年を越す様子のdateyaにゴザイマス。


本来であれば、年頭にあらためてご挨拶を申し述べる所でございますが、皆様方の中には喪中の方もおいでです。

ですので、暮れも押し迫ったこのタイミングで、本年中に皆様方から賜りましたご厚情に感謝の意を表すべく、あらためてこの場を借りまして御礼を申し上げます。

ワタクシのような、究極の目標が世界征服という、変態にしてナウなヤングでもある、簡単に言ってしまえば【面倒なオヤヂ】にお付き合い下さる方々には、常に感謝と尊敬の念を込めて三拝九拝している所でございます。

残念ながら、この生き方、スタンスは変わりようもないようです。

なので、皆様方には、そこはスパッとあきらめて頂きまして、来年以降も相も変わりませずゆるりとお付き合いのほどを、伏してお願いを申し上げる所存にございます。



末筆になりましたが、来たるべき新年が、皆様方にとりましてより良き年となりますよう、勝手ながらご祈念申し上げまして、本年の〆および、ちょっとだけ来年のご挨拶とさせて頂きます。























↑シンプルイズベスト🎍

Posted at 2019/12/31 13:19:16 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

ついに増車♪


ハイ、皆様まいどご贔屓に♪
電話に出ると、ほぼ『・・・だれ?』と言われるレベルで声変わり中のdateyaにゴザイマス(;´Д`)





さて、プロフィールをご覧いただければ一目瞭然なのですが、とにかく数多くのクルマを乗り継いで来たワタクシ。いわば、年に一度は乗り替えるというプレイをして参りました。

そんなワタクシですが、本年度は三兄弟のままで過ごしておりましたが、やはり病気には勝てず、、、、、、。

この年末に増車でございますよ♪






さて、どんなコかしら?お披露目をば。。。














・・・はい、いわゆる運搬作業用一輪車、通称「ねこ(=^・^=)」でゴザイマスww




厳密に言いますと、このコは元からわが家におりましたが、タイヤがパンクしたままで放置されてましてね。

で、これからの除雪の際に雪を運んだりするのに、どうにかせにゃならんなぁというコトになりました。

じつは、まったく新しいものを購入しなければならないとばかり考えていたのですが、どうやらタイヤだけ交換する事が可能だと初めて知りましてね。

しかも、タイヤにも数種類あり、いわゆる普通の空気を入れる一般的なタイヤ、空気は入れるがパンクしにくく皮が厚めになってるタイヤ、空気を入れる必要のないパンクしないタイヤ、おおむねこの三つの様子。

各々に長所・短所がありますが、ワタクシはパンクしないタイプを選びました。
普通のと比較すると価格が二倍になりますが、それでも千円しないので。
デメリットの"重さ"につきましても、まったく苦になりませんし。
画像は、すでに交換した後です。







MADE IN CHINAとか(ΦωΦ)


ナットを外して心棒になるボルトごと交換になります。


その際には、







Wモンキーと、いつもアナタのお傍に置いてネ、の5-56サマ☆

作業自体は、外して入れるだけなので、ものの5分で終了しました。

ナットやボルトがサビついて固着さえしてなけりゃ、こんなもんだと思いますョ♫





そんなこんなで、画像にはありませんが荷台もすでにサビて穴あきだったりしますが、その辺はまた後日にでも交換を含め要検討でしょうね。


ぁ、増車だってんで期待しちゃった方々、スミマセンでした。
これが、dateyaクオリティですから(^^;

Posted at 2019/12/26 17:32:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月24日 イイね!

言いたいコト


皆様、毎度ご贔屓に。
この年末の大忙しのタイミングで、イメージ的にはインフルエンザとほぼ変わらぬ風邪をひいているdateyaにございます。誰が悪いの?うつしたヤツ?うつされた自分?仕方ないよね、あきらめませう。

ですので、今回はとくに短く。

本日、母親の薬を貰いたかったので病院に行きまして、ついでに診察してもらいました。なかなかな量のお薬を出されましたね。年末年始で病院も休みになるからかな?お薬フリークの皆さん、狙い目ですよww

午後といいますか夕方に出向いたのですが、それでも待合室は相変わらず混んでいましてね。そんな中で、デカイ声でずうぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとしゃべり続けるBBAが。とにかくウルサい。仲間3人でウルサい。ちょうど、ワタクシの存じているヒトにもそういうBBAがいるんですよ。そのヒトもとにかく、会う前から別れた後までしゃべり倒してくれるんです。
世の中には似たようなのがいるんだなぁ、こんな場所なのに遠慮も何もあったもんじゃないんだな、そもそも病人でも無さそうだよな、あれだけ元気なワケだし、なんて思いながら辟易していたのですが、こうして聞いているとそういうヤツの声って皆、似てるんだな、話し方や間合いの取り方まで似てるよなぁ、あぁ本当にそっくりだよなぁ、なんて思い、その後ろ姿をよくよく見たら、ワタクシの存じているBBAでした。まさかのご本人登場。まったく有難くない。

ウソだろ?と思いながらも、でもこの声だし話し方だし間違い無いよなぁ、というトコロで、待合室ですので名前を呼ばれてそいつが中に。やっぱり間違いなかったです。

診察室に入るのにも、先生こんにちはから始まって、終始その声が中から聞こえて来てましたよ。あんなんで診察になるんでしょうか?終わって出てきても、今度は待合室で看護師に、次回の予約はしないからこのまま帰っても良いのかしら、あらモチロンお会計してからだけど大丈夫ですよね?云々と、その姿が見えなくなるまでずっと話してました。

そんなのに見つかったら大変な目に遭うのはわかり切っているため、ワタクシは知らんぷりして事なきを得ましたが、やっぱりああいうヒトはTPOなど関係なくしゃべり倒しているんですね。本当に迷惑な。

そうそう、一緒にいた仲間のBBAが、マフラーと帽子が無くなった、とこれまた大騒ぎ。ハナっから、待合室にいる間に誰かに盗られたという言い方で、あぁイヤだわぁ本当にもう、なんだろう〜、イヤだイヤだ、って。
結局は、ちょい離れた座席に置いてあったらしく、あったらあったでケロっとしてそれでおしまい。

そんな病院てのは、本当に具合が悪い時には行くものではないよなと、改めて考えさせられたワタクシなのでした( T_T)\(^-^ )

Posted at 2019/12/24 23:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月21日 イイね!

そうそう、、、


ハイ皆様、毎度ご贔屓に♪
愛と勇気の変態紳士、dateyaにございます。




昨日からの引き続きイベ、無事に終了につき帰宅しております。
ぁ、無事にって言いましても、何事も無くではありませんよ?なにせ、昨日の今日ですから(¬_¬)

イベントと言いますか仕事の内容につきましては、大きなくくりで申しますと、ヒトの生き死にに関わる内容なんですよ。なので、詳細は載せられませんが、とても大切な時間だというコトはお伝えできるかなと。

で、やっぱり本日もダメダメでしたね。そもそもが、スタート時間になってから司会者が打ち合わせに来るとか、あり得ません。いわゆる『ケツ』の時間も決まっているのに、ですよ?
オマケに、研修中のヤツを連れての登場です。ぃゃぃゃ、まず司会者本人が研修中レベルだろうによぉ∧( 'Θ' )∧

そんなヤツの仕切りですので、内容というか進行の具合は推して知るべしですね。当初の予定よりも約30分押しでやっと終わりました。おかげでワタクシ、つい今し方のランチタイム。腹へったっての( ;´Д`)

まぁ、どうせそんなモンだろうとワタクシ最初から予想しておりましてね。なので、次の仕事までかなり余裕をもった設定にしておいたので、どうにか他の方々にまで迷惑をかけるという体たらくだけは避けられました。





そうそう、もうひと月近く前になるかしら?





JAFから更新しておいた来年用モータースポーツライセンスが届いておりました。
今や完全に陸サーファー状態ですので、持っていても仕方ないような気もしますが(当然ながら年会費もあるし)せっかく取ったモノを失くすのも勿体無いかなと。
車の免許証の返納をゴネる老害たちの気持ちって、こんなんなのかしらww

それと、今回はたぶん初めて、ヘンな(ごめんなさい)ステッカーみたいなのも付いて来ました。こんなの、いらないんだけど( ̄▽ ̄)






それと、このブログを読みにやって来て下さったお客様方、非常にラッキーですぜ?
こんな画像もサービスしときましょ♫






泣く子も腰抜かしてすわりショ※ベン漏らしちゃうョ、でおなじみの『警視庁』の事務連絡用封筒です。もちろん、本物ですよ?だって、現職の方から直接受け取りましたので。
ちなみに、郵便番号が5ケタ時代の旧型なので、今はもう個人的に勝手に使っているみたいですね。



そんなこんなで、明日は通常の仕事です。切り替えて頑張ります、たぶん(^^)
Posted at 2019/12/21 16:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月20日 イイね!

なんだかなぁ、、、。


ハイ皆様、毎度ご贔屓に♪
年の瀬にむけて、ますますイイオトコに磨きのかかるdateyaにございます。



今回は、本当に短く。画像もありませんし。

仮にも、皆様がなんらかのイベントの主賓として招かれたとします。で、当日その会場に伺いますね?
その入り口のトコロで、一般客の渋滞に巻き込まれてしまったとします。そんなコトもあろうかと、かなり早めに出向いていても、です。
しばらくそのまま並んで待ちましたが、やっと会場内に入れましたよ、と。
しかし、ワタクシが到着したのは係員が確認しているのに、出迎えるでもなく。
まぁ、自分の荷物は自分で持っての会場入り。その時点で、ワタクシの持ち時間が差し迫っておりましたが、べつになんらの話もなく。
やっと打ち合わせで主催者と実行役員が来ましたが、内容はわざわざ話すまでもないような決まりきったコト。そして、開始予定時間よりかなり遅れてのイベ開始。
ですが、案の定、コチラが提案しておいた事柄はまったく反映されておらず、スタート早々に一般客の目の前で、係員に対してアレやコレやとクチうるさく言わねばならぬ始末。

そうして、どうにかイベ終了で控え室に戻っても、開始前に舞台に準備しておいてもらったワタクシの私物の数々をまったく下げてきてくれないというね。いよいよアタマにきたので、普段ではあり得ない「ワタクシ自身でモノを下げにゆく」というコトをしてやりました。そしたら、ア※面ぶら下げてその場にいた担当者が寄って来て、なんか色々と不手際があってスミマセン、だと。



ケンカ売ってます?
自分らの立場、わかってます?



本当に悪いと思えば、控え室に来て謝罪するやん?
来て下さい、と頼まれたから行ってるんですよ、コチラは?

まぁ、明日も引き続きでイベなんですけども、はたしてどんな感じになるモノやら。まぁ、経験上、ひと晩でどうこうなるようなレベルでは無いのはわかっておりますがね。

主催者がどんなに低姿勢で協力的で好感の持てる方であっても、実際に動く実行役員がク※だらけでは、話にもなりませんゎ。



・・・という話なのですが、何をエラそうにほざいてやがる、この田舎のく※れオヤヂが、的に思われたならば、それはそれで聞きはしますがまったく納得はいたしませぬ。

本当に、オヤヂってのは面倒ね(-_-)
Posted at 2019/12/20 21:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ぁ、そうそう。先日の、長年に渡りワタクシが世話してやっていたヤツの手のひら返し。詳しい話はまた後日にする事となってますが、完全に向こうの勝手な思い込みと誤解と無知と不識とによるモノであると確信できましたので、のこのこやって来たらばぶっ潰してやるコトに決めました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/10 23:27
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 5 67
8 910 11121314
15 1617 1819 20 21
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation