• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dateyaのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

つまらない話です。


皆様こんにちは。

今回は、本当につまらないし短いので、ムリに読んで頂かなくても結構ですよ。

たんに、ワタクシの思いを残そうという趣旨での投稿です。





何シテル?にて流しました、朝のうちに来ると言っていた客、結局来ません。

つい今しがた(13時過ぎですね)、本人ではなくて代理人から電話がありました。

曰く、本人が午前9時過ぎ頃にそちらに行ったものの、鍵がかけられていてクルマもまったく無かったので戻ったのだと。



この際、午前9時過ぎ頃が朝のうちに入るかどうかはさておきましょう。




本日は火曜日、この地域では燃えるゴミの日です。前の晩からゴミ出しをしておけるほど都会ではありませんので、今朝の7時頃に雨の中を傘さしながら行きました。そして、少なくともその1時間前には起きておりました。

当然ですが、玄関なども開けてあります。でなきゃ、物理的にこの肉体が玄関を通ってゴミ出しになど出られませんからね。
いつぞやのように、ガラス戸を割る必要性もないし。鍵を開け閉めするのは内側からですので。



ハイ。これで、朝の6時、百歩譲ってもゴミ出しに出た午前7時には、玄関は開いていた事になります。



おかしいですね?話のつじつまが合いませんね?





その訪ねて来たという客は、クルマもまったく無かったので、とまで言ったそうです。まったく無かった?

ココにおいで下さる皆様ならよくご存じのように、わが家にはいわゆる自家用車が3台あります。頼もしい3兄弟。
そして、それらを運転するのは、このワタクシのみです。



ハイ。またまたおかしな事になりましたね?ワタクシのみで、どうやって1度に3台を動かして出掛けるのでしょうか?事実、ワタクシが免許を取って以来数十年、同時にクルマが1台も無くなった状態になったコトなどありませんよ。



そもそもが、朝のうちに客が来るのが分かっていて、それで留守にするヒトって、そうそう居ないのではないでしょうか?それこそ、生命に関わる一大事が起きたとか、でなきゃよほど残念なヒトかです。

幸いにもワタクシは、そのどちらでもありませんよ?





つまるところ、ワタクシがずっと待っていたのに、その客は来なかった。事実はそれしか無いんですよね。



それなのに、連絡をよこした代理人の言い方が、さもワタクシが悪いかのように言ってくれるんです。まぁ、向こうも身内の話なので、そう言ったとなれば信用しているのでしょうけれども。



ですが、何シテル?でも書きました。その客として来る予定だったヤツってのは、元から本当にそういうヤツなんですよ。話が通じてるのかどうなのかも判然とせず、やるコトをやらずに文句だけは一丁前に言うタイプ。



そもそも、今朝の来訪目的も、先日の仕事の折にそいつがまったくコチラの話を理解できてなくて、道具も材料も何も揃えてなかったコトから始まってます。その時には、周りに電話をよこした代理人や他の人間もいて、事の顛末をしっかりと見聞きしていました。そして、それでは後日あらためて出直しましょう、となったワケです。
それを、今朝届けに来るのだという話でした。



それを踏まえてです。

なおもワタクシが居なかった、アンタが悪いんだ的な物言いをされます。何度も何度もです。ワタクシ、ちゃんと居ましたよ?来るのが分かっていて出かけるワケないでしょう?と言ってみても、いやそんなはず無いだとかなんだとか。





さすがに、ハラたつのり。
というか、呆れてしまう(;´д`)





争いごとは好まないし、ココロが太平洋のワタクシですが、もう埒があかないので仕方なく言いましたよ。

『あのね、※※さん。ご存じないのかも知れませんが、ウチの敷地内を全て捉えられるように、防犯カメラがあるんですよ。こうしてお話をしている間に、ずっと巻き戻して確認してますが、※※サンがおいでになった様子はまったく映ってないですね?目の前にあるゴミ集積所に収集車が来たり、ノラ猫が雨の中を走っていくのは映ってますが、それこそ夜明けになって明るくなってから新聞配達が来て以来、ヒトが訪ねて来たとかクルマが入って来ている様子はまったくありません。なんなら、ご自分で確認しに来ますか?ついでに材料とか持って来りゃ用件も一度で済みますけど?』って。

そこまで言って、やっとむこうが引き下がりました。というか、さっさとその材料などを届ける気は無いんですかね?またあらためてご連絡しますだと。



べつに、ワタクシはまったく急ぎでもないし、やってくれと頼まれるからやるだけで、頼まないのならその方が良いんですよ。余計な仕事をしなくても済むワケだし。しかも、無料で。





はてさて、この後どうなるものやら。
マトモに約束も出来ないのなら、もう宅配便ででも送ればイイのにね。その方が、無能なご家族に任せているよりも間違いなく早く確実に届きますよƪ(˘⌣˘)ʃ




結局、長々と失礼しました。
Posted at 2020/07/14 14:19:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

申し訳ないです。


皆様まいどご贔屓に♪
信頼と実績と、デビュー当時の倖田來未のTバック姿を是非とも拝みたかったdateyaにゴザイマス。




今回は本当に短くね。
なにせ、急な投稿なもので。



何シテル?では文字数の都合で、満足な内容にならぬため、コチラに載せます。



きっと、大幅に間違った使い方ですよね。




てか、クルマとは無縁の内容の段階でどうなんだという話もありますが。運営サンよ、すまぬ。



とはいえ、それはそれで楽しけりゃヨシ幾三♫








なにはともあれ、この時季になるとご家庭の冷蔵庫にあふれ返るであろうハム達(自慢ではありません)。

別所哲也氏ならまだしも、独り身のオヤヂにはなかなかなありがた迷惑でゴザイマス。(お送り下さった方々には、本当に感謝していますよ?)




で、加工品のハムですので、当然ですがそのまま食べますね、普通は。食べられますので。




だがしかし(駄菓子菓子ではない、そして懐かしい)、それも飽きます。





なので、簡単にひと手間加えて、より美味しく頂いておりますよという話。










・・・ぃゃぃゃ、食べかけの画像って(汗)


本当に申し訳ないです、思い立っての撮影&投稿なもので。








いたって普通のロースハム。


それを、フライパンに油をしいて、わりと強火でもってほぼ表面のみをカリッと焼いてます。厚さは、約1.5センチですかね?それぐらいが、表面のカタさと内部の柔らかさの絶妙なハーモニーを楽しめるのかなと。


まぁ、コンロの火力や焼き時間にもよるでしょうけども。


そして、粗挽きコショウを振っただけです。








・・・だってほら、そもそも料理だとも調理だとも言ってないし(¬_¬)


あとは、付け合わせを自分なりに工夫して下さい。それだけで、料理としての幅が広かったように錯覚、、、じゃなくて、感じますのでww







以上、さすがに一升瓶に入った焼酎をほぼ空けてからの作業なんてのは、こんなもんですよ、なdateyaにございました。







ぇ?



そんなのはもぅ、とっくにやってるって?



もっと美味しく頂いてますけども?って?










それは、ヨカッタね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

Posted at 2020/07/13 22:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

わな、ワナ、罠、トラップ。


皆様まいどご贔屓に♪
信頼と実績と、梅雨のことを英語で『Soup(スープ)』と言うと信じているdateyaにゴザイマス。
まぁ、お箸の国のオヤヂだから( ̄▽ ̄)



で、本日の表題の件。

昔からよく言われることに、いわゆる覆面パトカーがわざと周囲の一般車に違反行為をさせるように仕向ける、というモノ。

皆さんは経験がありますか?

そもそも、そんな話を信用しますか?





ワタクシが相方クンで片側一車線の国道に右折で出る時のコト。

ちょうど信号が赤だったので、右ウインカーを出しながら右折レーンに停車。

反対側の直進および左折レーンに、いわゆるゼロクラが停止しました。

そいつ、どうやら覆面っぽい。
ルーフアンテナが無線用のモノになっていて、それで「アレッ?」と気づくワタクシもたいしたものだなと。
ちょうどかまぼこ型の交差点で、広めの国道なので対向車まで距離もあり、雨降りなので車内の様子がよく確認できず乗員の姿も見えません。
オートカバーも付いてないので、グリル内に隠れているのでしょう。

それでもワタクシは、その怪しいオーラのみで判別しましたよ♪



それはともかく、信号が青になってもそいつがなかなか出てこないんです。

ちなみにですが、コチラにも向こうにも後続車が居ない状態。



なのに、いわゆるクリープ現象ほどの速度でしか動いてない。



ここで、相手がパッシングでもしていれば、先に行ってイイよというコトになるのだと思います。

が、先ほども言いましたが、向こうもコチラも単独走行。

渋滞しているワケでも見通しが悪いワケでもありません。

お先にどうぞ、という理由はなにひとつありません。



なのに、いっこうに来ません。ゆるゆると、近所の散歩中BBAレベルの速度。



道路も広いし見通しも利きます、先に右折しちゃう?









否!!!!!!








相手はおそらく覆面です。

それをやったら捕まりますね。



その根拠は、

【道路交通法37条】
車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。

この条文にある「進路妨害」とは、

【道路交通法2条1項22号】
車両等が、進行を継続し、又は始めた場合においては危険を防止するため他の車両等がその速度又は方向を急に変更しなければならないこととなるおそれがあるときに、その進行を継続し、又は始めることをいう。



そうです。

つまりは表題の件、対向覆面の「罠」なのです。

ココで、ア※面ぶら下げて喜び勇んでさっさと曲がってしまうと、とたんにゼロクラのルーフに赤くて大きめの光るおにぎりが登場するワケです。

その危険を、持ち前の第六感といいますかニュータイプの覚醒といいますかで察知し、見事に回避したワタクシ(´▽`*)エラぃ♫



なおもそろりそろりと、和泉元彌ばりに進んで来る覆面。
ここまで近づけば、運転手の顔も車内の様子も完全に伺えます。

お馴染みの交通機動隊の青色制服を着た野郎が二名。

運転手は、どうやらワタクシに一目惚れしたらしく、ずっとその目線を外しません。いわゆる、ガンつけてる状態。



イイねぇ、大好きだョそういうの(´▽`*)



もちろんワタクシも、いっさい目線を外しません。

なんなら、雨降りの中で窓を開けてやりました♪

すると、なんというコトでしょう?

先ほどまでの和泉元彌はドコへやら、急にアクセルペダルが生えてきたと見えて、ブブ~~~ンって加速していくではありませんか。

ちなみにですが、助手席の青服は、若干その座席を倒し気味にして周りからは見にくくしていましたね。ぽんぽんイタイイタイだったの?ァ、イタイのはおツムなのかな?それは生まれつきだろうから、治らないね。残念。




そういえば、あの隊員。クルマは違えど以前に登坂車線のある道路で、その合流地点でわざわざ走行車線からブレーキを踏みつつ登坂車線のゼブラゾーンに避けて、ワタクシを先行させたマークXの運転手に似ていたような?

考えてみれば、今回のゼロクラの進行方向にその道路があるし。

時間的にも、あれから山道を登ったり下りたりしながら前回の現場付近に辿り着くと、おおよそ同じ位の時間帯になるし。。。



というコトは、アイツは常日頃からそういうトラップを相手に仕掛けているのではなかろうか?

そして、今回の異常な元彌走りは、もしかすると前回のコトを憶えていて、対向からその可愛げなく逃げおおせたヤツ(ワタクシね)がやって来たので、これ幸いとまたしてもトラップを仕掛けて来たのではないでしょうか?

ワタクシ、狙われてるとか(◎_◎;)



おぉ、楽しみ楽しみ♫じゃない、コワイなぁ(ΦωΦ)





そういえば、そろそろ政府の『色んなトコロに遊びに出かけましょうねイベント』みたいなのが始まるんですよね?

自然も美しいし楽しめるスポットもあり、なんと言っても酒が日本でもっともウマい県、わが福島県にせっかくおいで頂ける皆様、こんな姑息な取り締まりに遭わぬよう、くれぐれもご用心下さいませ
  ヾ(≧▽≦)ノ




  (画像はイメージです)

Posted at 2020/07/10 19:53:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々にいわゆる100均に行ってきたワタクシですが、今さらながら本当に何でもあるんですね〜♪ しかも、100円だし(当たり前か)ww 品質にこだわらない、数量が過不足なく済むなど、購入の目的や条件の合うモノであれば、購入するのに何ら問題ありませぬ(°▽°)」
何シテル?   10/01 19:45
どうぞよろしくメカドック♪♪ 【車歴】 2024/05/30現在 26車種29台 随時更新中☆彡 >三菱 FTO GPX (初所有の車)     ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
12 13 1415161718
19 2021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

フィアット500、納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 22:55:24
大石峠隧道2023 踏破してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 18:38:08
不明 インサイドガードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 19:52:02

愛車一覧

スバル WRX STI 相方クンあらため〝ボベ蔵〟 (スバル WRX STI)
カタログと東京モーターショーに騙されて、羽根つきカーキなんちゃらにて契約。いいんですよ、 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
即断即決、これぞ衝動買いの醍醐味とばかりに、走行約1千キロのヤツを購入しました。そして【 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー君 (三菱 アウトランダーPHEV)
ランダー君、初車検が終わりました。 それに伴い、画像を入れ替えましたョ♫ 2024/0 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
充電がなにげに面倒。それを言ったら元も子もないけどね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation